
今日は眼科の定期検診です。
9時予約で診察が終って10時です。
天気も不安定らしいので、何時もの公園で観察とします。
着いて・・
「シオカラトンボ」 です。
近くの「ひまわり畑」では咲き始めていました。
「カルガモ」は「雛 1羽」・・・雛2羽だった家族?
「モミジアオイ」です。
「ハス」もまだ咲いている。
そう、「カイツブリ」は雛4羽となっている。
4羽は写っていないけれど・・親の左肩のところに雛の嘴が見えます。
「ひまわり」はさだまさし作詞(詩)・作曲の楽曲、1994年10月発表のアルバム「おもひで泥棒」に収録されている。
人の心を一輪の花に例え、それぞれの個性、それぞれの好み、それぞれの悲しみを表した作品。また、平原綾香さんがカヴァーしています。
♪
人は誰も心に花の種を 抱いて生きているんだよと
あなたの口癖や声の響きが この頃とても恋しい
夢見て咲いているのなら菫 密やかに咲くのなら野菊
人を傷つけてしまう紅い薔薇
それから私に あんな風に咲けよと 指さした花は 一輪のひまわり
背すじを伸ばして 憧れだけをみつめ ひと夏を力の限り 明るく咲く花
私はその時 本当にそんな風に 生きてゆきたいと 心から思った
ひまわり/さだまさし
私の持っているさだまさしさんのCDアルバムは結構あるのですがどれも良い。初めて買ったのは高校生時、
さだまさしベスト16というカセットです。聴き過ぎて擦りきれそうに。笑い。このタ
イトルのアルバムは知らなかったです。
ひまわり良い歌詞曲ですね!?さだまさしさんの歌を聴き始めたのはグレープ解散後からでした。(^o^)
カルガモの親子。
とても気になります。
竹千代 拝
おはようございます❗️
てっさん、さだファンでしたか、嬉しいです(笑)
私はデビュー当時から応援している一人です。
アルバム等は殆ど揃えています。ベスト16は正にベストですね(笑)
私もドの曲でも、旋律は勿論、歌詞(詩)が好きですね。
おはようございます。
この家族は一羽になってしまいました、悲しいです😂
折り畳み自転車は、ネット通販で買いました。16インチ変速機なしでもクランクが52Tで重さ10キロ以下で安かったのでつい。笑い。
Skに"さださん"のコミュを作りました。よろしかったら覗いてみてください♪
\(^_^)/
衝動買いですか(笑)
今、さだ研に入っています。
そうですか、探してみます❗️