
今日も時間がある(何時もですが)ので、気になっていた朝霞市の古刹「松光山薬王院東圓寺」に行ってみよう!
場所は下記の通り。
インスタを見ていたら、どうやら紅葉も見事らしい。
以前、「黒目川」沿いを走っていた時に覗いたことがあったような?
10時となり出発、意外と近いのであっと言う間に到着かな?
川沿いは時間が掛かるので一般道を走って行くことにする。
暫し走って「青葉公園」前に来ると、紅葉が見事なので写真を撮ろう!
お見事だった、そして退散です。
走って行きます。
この道は「銀杏並木」が3.5㎞ 続いているようです。
そして「東圓寺」の参道に到着。
駐輪して歩きます。
今日は人出がもの凄い、紅葉を見に来たの?
山門の横にも人だかり。
山門です。
そう言えば「TERAICHI」って書いてあったような・・
「お寺でマルシェ」で「TERAICHI」と言うのかな?
後で調べたら、年に4~5回開催されているとのことだった。
山門横の「銀杏」の大木です。
広い境内に「ブース」は幾つあるのか? 結構な数がありますが、何処も見ません(笑)
さて、本堂 にてお参りと思ったが、それも儘ならないのでパス、後日来ます。
では「不動堂」に向かう「不動門」をくぐって振り返る。
横には「竹林」、何気に風情があります。
可愛い小坊主。
更に進むと、道沿いには多くの石像等が並んでいます。
「不動堂」の手前の「男坂」は急階段、「女坂」はなだらかな木段だった。
「不動の瀧」の写真を撮り忘れた。
では、戻ります。
戻って来ました。
退散します!!
帰ってから庭掃除!!
今朝はすき家でカレー。外はしばれる程寒いのに日が当たる席は暑すぎた。
体感30度はあったかな?気持ち悪くなり移動!笑い。
実質上冬ですが紅葉も進んで残秋も深まりましたね。(^o^)
寒いと自販で買いたくなるのがコーヒーBOSS缶!?
この惑星の住民は?と呟くあのCM人間の化けた宇宙人ジョーンズ氏。
今年セブンティエイティーンだとか! 寒さの中に飲むコーヒーは美味しいですね。(^o-)
今朝は今シーズ最低気温だったとか・・
すき家カレーでしたか。
日当たりと暖房も効いているでしょうから暑かったのかな?
冬でもまだまだ紅葉です!!
宇宙人、もうそんな歳なんだ。