先日は友人と久々に会った。
食事をして、更に昼間から酒を飲んで楽しかった。(笑)
リオのオリンピックも、もう閉会ですね。
毎日、TVで観戦三昧だったので寂しい感じだ。
しかし、色々なドラマがあった。
残念だったね、「沙保里伝説」が途切れた。
しかし、誰もが思うように、これまでのレスリング界への貢献度等を始め素晴らしいです。
金メダル以上の価値があります。
きっと日本人だけではない、世界中の皆さんもそう思っています。
私もそれなりに勇気をいただいた一人です。
本当に「ありがとう!」
さて、昨日の集中豪雨は凄かった。
今朝も雨の予報だったけれど晴れ渡っていた。
明日からは台風の影響でまた雨が続くようだ。
では、また久々に自転車に乗ってみるか。
やはり・・あまりにも乗らないと頭が可笑しくなってくる。(笑)
ずっと乗っていないから足慣らしだ、朝方だけだけれど近くまで行くことにする。
モチベーションアップのきっかけとなれば良いけれど・・・
9時過ぎとなり、空堀川を走って先ずは多摩湖に向かう。
多摩湖到着、人出も何時もより少ないです。
今日も相変わらず美しい。
こちらは多摩湖より更に人がいない。
三角屋根の取水塔も何時もの通りで、こちらも美しい姿である。
さてと、このまま帰っても、と思い小手指(三ヶ島)の向日葵畑に寄ってみる。
2万本あるそうだ。
残念!見頃は先週だったようです。
まだまだ時間はたっぷりあるけれど、暑くなって来たので帰路に向かいます。
所沢市内に出てから、地元の向日葵畑を観に行ってみる。
昨日から、「ひまわりフェスティバル」が開催されている、こちらは10万本、圧巻です。
花も大分咲き揃ってきました。
数日したらまた様子を観に来よう。
帰ります。
12過ぎに自宅着、48.6kmしか走らなかったけれど脚が疲れた。
少しでも乗るようにしなければ、体力も落ちちゃうからね・・・
それでも週3日パートに行ってしまうと1週間の過ぎるのが早い事!
仕事にも少しずつ慣れて来て、気疲れすることは無くなってきたのですが、その日は店長たち熟練している人が一人も居なくて、そんな日にお客様から(初めて)お取り寄せ注文を頂いたのですが、セリアにはPCと連動するタッチワンというタブレットのような物があって、それの操作に四苦八苦してお客様を随分長い事待たせてしまった。お客様はイライラして控えの用紙を渡す前に帰ってしまった。(T△T)
また先日はお釣りが無い、お金を丁度頂いたはずなのに釣銭機に1円あって、パニック!
この日もベテランの人たちが一人も居なくて、1円合わない事を電話連絡したら、その事に関連した私のとった行動のあれこれを指摘され注意され凹んでました。
毎日暑いしおまけに天候も悪かったりして、今月一杯は自転車お休みかな。
9月になったらイベントが無くても、たまには乗るようにしよう。
25又は26日には入院している二男も退院するだろうから、近所の主婦の人たちを車に乗せて清瀬のひまわり祭りを見に行こうかな?と思っています。
約1時間くらいなので何とか私にも運転できるかもしれない。
それにしても今日の台風が残念です。
色々なドラマがあったオリンピックも終わりだね。
苦しい中で頑張った人が多くてたくさん感動しました。
大した距離を走っていないのに疲れました(笑)
オリンピックも終わって、さて何しようか?
仕事は色々とありますね、反省はしつつも、あまり気にしないことが大切ですね。
ひまわりは先ほど見回ってきましたが、大方大丈夫です。
息子さん退院ですか、良かったですね。
また週末は雨模様ですが、25~26日は大丈夫ですので是非見にきてください。