VA-Neuengamme 1982 Broken Flag
今朝はずばり勃起、4:30に目が覚める。外は少々明るくなってきた。先ずとりあえずブログってことでヨーロピアンを飲みながら「Neuengamme」を聴くとする
[A1]
先ずは反革命的ファンファーレ
[A2] Sutcliffe Jugend キター━━━━(・∀・)人(・∀・)━━━━☆彡
これは疑いなしに凄いし素晴らしいノイズ・インダストリアルですねえ( ゜∀゜)ノ
1982年のKevinはまだ僕と同じ10代だったと思います♪♪ 正にノイズキチガイ的最高にイカスエクリ!
[A3] Whitehouse
アルバム中しょぼい… 他と比べても明らかに劣る…
Garyも何故こんなの採用したのか?第一Come Org.からカセット販売されていた、
Liveを提供するなど、ホントにベネットって奴は育ちかセコイ(どうせ大学にいけなかったやつだし(笑)。金の亡者、死ね!
[A4] Kleistwahr
GaryとPhilipのRamlehの裏?プロジェクトですね ( ・∀・)ノ 全く荒削りなノイズでしてそこがまた い い d(゜∀゜)b
Broken Flagからカセットで5作品リリースされているので、Ramlehの好きな方は是非聴いてみてください♪♪ Ramlehがキツイって方には更にキツイかも(^▽^)
[A5] Esplendor Geometrico キター━━━━(・∀・)人(・∀・)━━━━☆彡
とてもよく出来たインダストリアル・ダーク・ウェーブの好エクリです。
良く出来たリズムにのって ヾ(^ー^)ゞダンス コーヒーも美味しく頂けますね♪♪
アルバム中、最もテクノ!
[A6] Consumer Electronics
参加者中最年少のPhilipさん。1983年にWhitehouseに加盟したのが13歳なので、弱冠12歳時の作品ですねえ♪♪
お得意のラジオ・コラージュ。「Leather Sex」には及ばないけどなかなかです。
[A7] Ramleh d(゜∀゜)b
おっ!待ってましたRamleh( ゜∀゜)ノ 彼らの作品タイトルは反革命的なものが多いが、まあ若気の至りってことで。パワフル!やはり「Return to Slavery」が最高かなー、
[B1] Ramleh
引き続きRamlehです。こちらの方が哀愁感漂うと言うか、地獄のパロールと言うか、良くできていると思いますね♪♪ デビューアルバム=BF1はもちろん、あとはBroken Flagからのライブカセットも全て必聴ですよ( ・∀・)ノ
[B2] M.B.
1980年代半ばまでの80年代ノイズ最盛期にM.B.は本当に良く頑張りました。当時、彼の参加したコンピレーション作品はほぼ全て聞いたけど、まず外れなし!と言うか、アルバム中最高水準がM.B.というのが多かった記憶です。まあ彼も、エホバに入る直前の「アルマゲドン」LPで完全引退すれば、本当に伝説の人になったのに、何で復活なんかしたのか、ちょっとイメージが壊れた…
しかし、本作も良く出来たアンビエント・インダストリアルです♪♪
[B3] P16.D4
本アルバム参加者の中では、一番聴いていないのがP16.D4ですねえ。アルバムを2枚は聴いたか… あまり相性が良くなかったのか、早い段階で売り渡してしまいましたが。だから彼らのアルバムとかは20数年以上聞いていないし、今後聴く予定も全くありませんが(^▽^)
まあしかし、この曲はまずまずですな。
[B4] KRANG
いつものKRANG節です( ゜∀゜)ノ
しかし、当時BFはまだCome Org.程知名度がなく1984年?ごろでもこのアルバムは3枚輸入しましたね。eBayとかヤフオクの出現を予知出来ていれば残りも全部輸入したのですがね。£4.5と安かったし。まあ未来予知は難しいです( ・∀・)ノ
[B5] Consumer Electronics d(゜∀゜)b
ラストはPhilipさんが締めくくります。短いけど い い d(゜∀゜)b
当時は彼のIPHAR labelはBFより更にマイナーでしたが、Garyのススメで2/3以上は入手しておいて良かったです♪♪内容も凄いし。全作品輸入しておけば良かったなあ… まあ世界大恐慌で、入手できなかった作品、eBayにでも出品されないかな?
一昨年だったか「Enforced Sex」が$70程度で落札されていました。まあ今となっては結構安いのでは?
やはり1980年代ノイズ・アルバムの5指、いや3指に入る大傑作ですね。
★★★★★
さて、5:40過ぎました。外は明るくなってきたけれど曇りですね。ちょっと無線機に火を入れよう、時期的に相手がいればアフリカ・中近東が聞こえるはず。ヨーロッパはとっくに全カントリー交信済みなのでどうでもいいです(^▽^)
書斎にて
07月23日のアクセス数
閲覧数 : 512 PV
今朝はずばり勃起、4:30に目が覚める。外は少々明るくなってきた。先ずとりあえずブログってことでヨーロピアンを飲みながら「Neuengamme」を聴くとする
[A1]
先ずは反革命的ファンファーレ
[A2] Sutcliffe Jugend キター━━━━(・∀・)人(・∀・)━━━━☆彡
これは疑いなしに凄いし素晴らしいノイズ・インダストリアルですねえ( ゜∀゜)ノ
1982年のKevinはまだ僕と同じ10代だったと思います♪♪ 正にノイズキチガイ的最高にイカスエクリ!
[A3] Whitehouse
アルバム中しょぼい… 他と比べても明らかに劣る…
Garyも何故こんなの採用したのか?第一Come Org.からカセット販売されていた、
Liveを提供するなど、ホントにベネットって奴は育ちかセコイ(どうせ大学にいけなかったやつだし(笑)。金の亡者、死ね!
[A4] Kleistwahr
GaryとPhilipのRamlehの裏?プロジェクトですね ( ・∀・)ノ 全く荒削りなノイズでしてそこがまた い い d(゜∀゜)b
Broken Flagからカセットで5作品リリースされているので、Ramlehの好きな方は是非聴いてみてください♪♪ Ramlehがキツイって方には更にキツイかも(^▽^)
[A5] Esplendor Geometrico キター━━━━(・∀・)人(・∀・)━━━━☆彡
とてもよく出来たインダストリアル・ダーク・ウェーブの好エクリです。
良く出来たリズムにのって ヾ(^ー^)ゞダンス コーヒーも美味しく頂けますね♪♪
アルバム中、最もテクノ!
[A6] Consumer Electronics
参加者中最年少のPhilipさん。1983年にWhitehouseに加盟したのが13歳なので、弱冠12歳時の作品ですねえ♪♪
お得意のラジオ・コラージュ。「Leather Sex」には及ばないけどなかなかです。
[A7] Ramleh d(゜∀゜)b
おっ!待ってましたRamleh( ゜∀゜)ノ 彼らの作品タイトルは反革命的なものが多いが、まあ若気の至りってことで。パワフル!やはり「Return to Slavery」が最高かなー、
[B1] Ramleh
引き続きRamlehです。こちらの方が哀愁感漂うと言うか、地獄のパロールと言うか、良くできていると思いますね♪♪ デビューアルバム=BF1はもちろん、あとはBroken Flagからのライブカセットも全て必聴ですよ( ・∀・)ノ
[B2] M.B.
1980年代半ばまでの80年代ノイズ最盛期にM.B.は本当に良く頑張りました。当時、彼の参加したコンピレーション作品はほぼ全て聞いたけど、まず外れなし!と言うか、アルバム中最高水準がM.B.というのが多かった記憶です。まあ彼も、エホバに入る直前の「アルマゲドン」LPで完全引退すれば、本当に伝説の人になったのに、何で復活なんかしたのか、ちょっとイメージが壊れた…
しかし、本作も良く出来たアンビエント・インダストリアルです♪♪
[B3] P16.D4
本アルバム参加者の中では、一番聴いていないのがP16.D4ですねえ。アルバムを2枚は聴いたか… あまり相性が良くなかったのか、早い段階で売り渡してしまいましたが。だから彼らのアルバムとかは20数年以上聞いていないし、今後聴く予定も全くありませんが(^▽^)
まあしかし、この曲はまずまずですな。
[B4] KRANG
いつものKRANG節です( ゜∀゜)ノ
しかし、当時BFはまだCome Org.程知名度がなく1984年?ごろでもこのアルバムは3枚輸入しましたね。eBayとかヤフオクの出現を予知出来ていれば残りも全部輸入したのですがね。£4.5と安かったし。まあ未来予知は難しいです( ・∀・)ノ
[B5] Consumer Electronics d(゜∀゜)b
ラストはPhilipさんが締めくくります。短いけど い い d(゜∀゜)b
当時は彼のIPHAR labelはBFより更にマイナーでしたが、Garyのススメで2/3以上は入手しておいて良かったです♪♪内容も凄いし。全作品輸入しておけば良かったなあ… まあ世界大恐慌で、入手できなかった作品、eBayにでも出品されないかな?
一昨年だったか「Enforced Sex」が$70程度で落札されていました。まあ今となっては結構安いのでは?
やはり1980年代ノイズ・アルバムの5指、いや3指に入る大傑作ですね。
★★★★★
さて、5:40過ぎました。外は明るくなってきたけれど曇りですね。ちょっと無線機に火を入れよう、時期的に相手がいればアフリカ・中近東が聞こえるはず。ヨーロッパはとっくに全カントリー交信済みなのでどうでもいいです(^▽^)
書斎にて
07月23日のアクセス数
閲覧数 : 512 PV
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます