goo blog サービス終了のお知らせ 

yuyuの日々

yuyuの日々の出来事です

10/28 13:52~トレーラー旅・九州上陸

2017-10-28 14:06:51 | 2017年キャンピングトレーラー旅
下関の壇之浦サービスエリアで昼食と休憩をして
関門橋を渡りました。。。

壇之浦サービスエリアについた頃から雨風強くなってきました


休憩後、出発です

関門橋の上の吹き流しが踊っていました!

台風21号の影響ですね

13:52
ここから門司、九州に入りました!



橋を下りたら北九州



少し九州に着いたという感じがしてきました。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな鯵見たことない!仙崎産の真鯵

2017-10-28 13:32:23 | 2017年キャンピングトレーラー旅
食材探しはトレーラー旅の楽しみの一つです。。。

鮮魚売り場を熱心に見ていたyoyoさん


「これ、どうかな」
その手に持っていた魚は
山口県産〝真アジ〟¥680 仙崎産でとれたものでした
地物ですが…この大きさですよ!

食べきれないのでは~?と思い
同じ鯵の小さめなものが¥300であったのを見て
それは大きくて高いけど
こっちのではどうでしょね~…などとって言っていたときです

地元おじさん:「そりゃ高くないよ~!」

yoyoさんの顔を見て
地元おじさん:「あんたがとらなきゃオレがとってたヨ~!」

だってさ! と、ほほえむyoyoさん


実は、魚を熱心に見ていた地元おじさんを
そばで見ていたyoyoさん
これはきっと良いものに違いないと思いそれを
手にとってから私に聞いたのでした
私を連れてどうだろう~?などといっていたら
きっとこの魚はおじさんの手に!

売り場の人に三枚おろしをお願いして
仕上がってきた分量にビックリ!

今晩はごちそうですよ~♪♪。


真アジ、新鮮さはもちろんですが

やはり大きな魚は身の歯触りが違いますね~これは鯛?
とてもとても美味しかったです♪♪♪
結局この晩に全部は食べきれませんでした!

他にも地元の釜揚げしらすや
大根おろしとともに味わった変わった納豆なども
美味しかったです
三点盛りをして食べたりして♪


あの地元おじさんの
熱心な視線があったからこそ味わえたお魚でした
ありがとうございました~おじさん♪。。。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州は遠かった・やっと下関です

2017-10-28 11:51:51 | 2017年キャンピングトレーラー旅
10月10日に家を出て、やっと九州が見える所まで来ました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

萩と猫

2017-10-28 10:56:49 | 2017年キャンピングトレーラー旅
萩では猫をよく見かけました。。。

おっとり、人馴れしています


お城の中にもこんな猫…


立派な狛犬の石の土台のところにいました
保護色?
個性的な猫さん、近づいても逃げません
なんとなくこの土地が猫にとって暮らしやすいところなのかな?
そんな事を思っていたら

城下町を散策していたときに立ち寄った
毛利輝元公の墓所にあった、殉死した家臣の石碑があり
そこにヒントがありました!

その家臣の名前は〝長井元房〟輝元公に庇護され
亡くなったときに殉死したのだそう
その長井元房が可愛がっていた猫が、飼い主の四十九日の時
舌をかんで後を追ったのだと…

〝忠義の猫〟といわれてこの辺りに〝猫町〟という
町名がついたところがあるそうです

だからだとも言い切れませんけれど
ここ萩には猫にも寛大、ゆったりとした時間が流れています
幕末の英雄たちの足跡だけではなく
毛利家の作った城下町としての萩を見てあるくのも
良いと思いました。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〝道の駅 北浦街道 豊北〟と〝和久古墳〟

2017-10-28 10:43:39 | 2017年キャンピングトレーラー旅
下関に近くなってきました。。。

現在キレイな海を眺めながら走っています


この途中の道の駅

観光バスも停まったりして、活気を感じる道の駅でした
新鮮野菜や魚介類、お弁当、お食事どころ…充実しています

隣にあった小高い丘が

〝和久古墳〟
石棺が間近に見られました

こちらが蓋になった石

ここからの眺めがとても良かったです!


これから下関、九州を海沿いに行くと
こんな景色が続くのだそうです♪。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本州最後の朝食です

2017-10-28 09:54:52 | 2017年キャンピングトレーラー旅
これからまた台風が来るそうな今朝いるところは
山口県の長門市です。。。

窓の外は小雨


朝食はにぎやかな感じに♪

今日から持ってきたウインナーが
萩で買ったソーセージに変わりました

一日の元気の素をいただいて


九州を目指します。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千畳敷を後に目指す九州

2017-10-28 09:19:23 | 2017年キャンピングトレーラー旅
お天気がよかったらもっと滞在したかったです。。。

雨がパラパラ降るなかを
ここが海の見える今日の一番良い場所

一目見てから
これから九州に向かいます

昨夕ここに来るまでに通った道は
〝大型車通行困難〟の看板があったりする
くねくねした細い道でした
対向車にビクビク!運転手泣かせの道でした

牽引車のデリカくん
今朝は昨日の分を下りてきたので今日は楽チン

昨日は、とても急な坂道を上るという
困難な道を選んでしまっていたようでしたから!

デリカくん、今朝はスイスイ広い下りの道を
走っています。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千畳敷は広かった

2017-10-28 07:55:09 | 2017年キャンピングトレーラー旅
千畳敷とは、草千里のようなところなのかなと思っていましたが。


海に面して開けています。


芝地も広いのですが、遊歩道があります。


歩いていると眺めが変化します。




思っていた以上に良いところです。



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芝の千畳敷

2017-10-28 07:13:31 | 2017年キャンピングトレーラー旅
千畳敷と言えば、海岸が多いのですが、ここは芝です。


この時間は、誰もいません。


晴れ間が少し見えて来ました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長門市・千畳敷の朝

2017-10-28 06:39:37 | 2017年キャンピングトレーラー旅
本の少し雨が降っています。。。

AM6:29


晴天だったら


きっと朝焼けがきれいだったでしょうね。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする