神奈川県の方から新潟に向かうと
左に南アルプスで右の方には北アルプスを見ながら
車を走らせる事となっていてその結果。。。
何だか耳が クーっと詰まります・・・まるで
高いところに上った時みたいですね~ と言ったら
「そろそろ この中央高速で一番標高の高いところを通るよ」
やっぱり高いんだ~ここ
その地点を示す標識があるというのでせっかくです
写真でも!
道路は上り坂が続いていて そろそろかな?
構えていた

構えていたのに~! 撮りそこねた~・・・
「あ~あ でも帰りもあるから」
なぐさめられて そうですねこれ帰りの宿題という事で!

ほどなく諏訪湖の近くを通りかかることになり一休み
初めて 諏訪湖を眺めました

帰り道の宿題ですが 忘れませんでしたよ!
これです! 今度は成功!!!

中央自動車道 最高地点 標高1015M
この場所まで来ると車は今度はゆっくり下っていく感じ
しかし標高1015M ですか~トンネルも長いものが何本もあるし
ホント 太平洋側から日本海にぬけるには山を越えて行っているんですね
そう実感しました。。。
左に南アルプスで右の方には北アルプスを見ながら
車を走らせる事となっていてその結果。。。
何だか耳が クーっと詰まります・・・まるで
高いところに上った時みたいですね~ と言ったら
「そろそろ この中央高速で一番標高の高いところを通るよ」
やっぱり高いんだ~ここ
その地点を示す標識があるというのでせっかくです
写真でも!
道路は上り坂が続いていて そろそろかな?
構えていた

構えていたのに~! 撮りそこねた~・・・
「あ~あ でも帰りもあるから」
なぐさめられて そうですねこれ帰りの宿題という事で!

ほどなく諏訪湖の近くを通りかかることになり一休み
初めて 諏訪湖を眺めました

帰り道の宿題ですが 忘れませんでしたよ!
これです! 今度は成功!!!

中央自動車道 最高地点 標高1015M
この場所まで来ると車は今度はゆっくり下っていく感じ
しかし標高1015M ですか~トンネルも長いものが何本もあるし
ホント 太平洋側から日本海にぬけるには山を越えて行っているんですね
そう実感しました。。。