新潟本土側のフェリー乗り場までもう少しのところで

中央高速を降り

昼食をとるためにやってきたここ“高田公園”。。。
直江津発のフェリーの乗船時間は 13:40
「おなかすいたぞ~さあ行こう」

初めて行く公園・・・少し歩くと~池?

池に噴水 なかなかしっかりした公園のようです
その向こうにそびえるのはお城ですね~

へ~ 木もたくさん植えられ歩道も整備されていて
なかなか良い雰囲気~♪ 木陰のベンチに座り
目の前にこんな風景を眺めながら昼食です

これって池というよりお堀なのかな?
あっ こんな看板がありました

“トンビ”~“とび”ですね看板では・・・とび=鳶
と書いてあります 顔つきがちょっとワルそう
でも書いてあることはあり得ます
私も以前歩いていた海岸で手に持ったフランスパンを
トンビに持って行かれたことがあります!
後ろから フ~ワッ! って感じでさらっていきました・・・
やっぱりワルですね

この後休憩~食休み
そしてあのお城まで行ってみました。。。


中央高速を降り

昼食をとるためにやってきたここ“高田公園”。。。
直江津発のフェリーの乗船時間は 13:40
「おなかすいたぞ~さあ行こう」

初めて行く公園・・・少し歩くと~池?

池に噴水 なかなかしっかりした公園のようです
その向こうにそびえるのはお城ですね~

へ~ 木もたくさん植えられ歩道も整備されていて
なかなか良い雰囲気~♪ 木陰のベンチに座り
目の前にこんな風景を眺めながら昼食です

これって池というよりお堀なのかな?
あっ こんな看板がありました

“トンビ”~“とび”ですね看板では・・・とび=鳶
と書いてあります 顔つきがちょっとワルそう
でも書いてあることはあり得ます
私も以前歩いていた海岸で手に持ったフランスパンを
トンビに持って行かれたことがあります!
後ろから フ~ワッ! って感じでさらっていきました・・・
やっぱりワルですね

この後休憩~食休み
そしてあのお城まで行ってみました。。。
