goo blog サービス終了のお知らせ 

1095日坊主

育児、フォトブック、お買い物、手芸など。
無料ブログなので、勝手に広告が入っていますが、アフリエイトとかではありません

徒然

2012年05月16日 | ごはんタイム
職場で皆が、ユニマットのコーヒーを飲んでいます。
入れたてのコーヒーの匂いが懐かしく、飲みたくなりました。
かれこれ3年近く飲んでいません。妊娠中はカフェインやめてたし、授乳中はカフェインやめてたし、今また妊娠中…。
元々、どれくらい飲んでたか、もう忘れました。やめれるってことはそういうことでしょう。


あと、私にしては珍しく、スイーツが欲しくない現象があります。食べれないわけではありません。
なぜならの買ってきたダブルホイップシューをおいしく一気に平らげましたから。
でも、お腹がすいても、甘いものが欲しい!と思わないのです。珍しい。


CMを見て、無性にサッポロ一番塩ラーメンが食べたくなりました。に買ってきてもらったしかしまだ食べてない。早く食べたい食べたい。


ちょい食べには、ちくわを用意しています。会社の冷蔵庫にこっそり入れていたら、課長が「誰のちくわだ?」と驚いたらしい。

ドミノピザワンピースセットスープマグ再び

2012年02月19日 | ごはんタイム
ピザのクーポンがポストに入っていたので、早速注文してみました。
土日は昼ごはんを何にするか、いつも迷うので、がのってくれれば、割とピザにします。
今日とか雪だったし、寒くて出掛ける気ゼロだし、ピザのデリバリーって、ありがたいわ。

しかしまたワンピースセットにしてしまった。ワンピース好きかっつーと、漫画も読んだことなかったりする。よく知らない。単に付録(?)が好きなだけです。
スープマグがもらえた!娘用にしよう。
今回は誕生日プレゼントももらえた。プレートじゃなくてランチトートでした。ファスナー&保冷仕様でなかなかの優れものです。

ピザうまかった~。クーポン&ネット注文&楽天ポイントでお安く買えました。
おまけに今日はが晩ごはんしてくれたから、まったく料理しない日でした。
朝の食パン焼いただけ。(料理?)

ちなみに娘は鍋焼うどん。

娘は早く寝た

2011年10月31日 | ごはんタイム
娘を寝かしつけてとテレビを見ていた。

「ビール飲みたい」
私「飲めば」

ビールとちっこいキムチを用意して、一人晩酌。

いいわね~

そして放屁
しばらくしてうんち
そして
「寝ます」


いいわね~


そういえば昔
「出汁」を「でじる」と読んだとき
「ダシも読めんのか!」
と怒られました。

でじるやん。
ふん。



☆なめくじ☆

2011年05月27日 | ごはんタイム
不気味なので☆つけてみました。


実家で父が作ったカリフラワー、我が家の冷蔵庫で一週間眠っていたので、そろそろ茹でようと取り出しましたところ‥
なめくじ様が3匹付いてました。


予想外すぎて、心臓が止まるかと思いました。
まあ、ミニサイズだったのが救いですが。
あんた達、冷蔵庫で一週間も暮らしてたのかい!
まあ、食料(カリフラワー)は、やまほどあるからねえ。


しかし、虫、苦手‥
にどうにかしてもらうことにしました。


「ワシも気持ち悪いし、別に得意ではないですが‥まあ、これくらいできますよ」

そうか~、男だからって、きもくないとは限りませんわね。
すまん

に一口大に切り刻まれたカリフラワーは、洗い桶に放り込まれました。
しばらくすると、カリフラワーの中に潜んでいた奴らは、
まさに「ぬー」と出てきました。

「こいつらは、軟体動物のくせに肺呼吸するから水につかると苦しくて出てくるのです」

いきなり生物の時間となりました。
は、三匹を爪楊枝で拾いあげ、お塩の山にのせました。
彼らは元気がなくなりました。
やーい。


ふう。
助かりました。
カリフラワーは、その後茹でて私が食べました。
しかし、奴らの姿が目に浮かび、おいしくなかった‥

ほか弁考

2011年03月25日 | ごはんタイム
イカフライ
キャベツ
いかなご(大)
貝の味噌汁


タルタルソースを作った。
卵、玉ねぎ、マヨネーズ、酢、塩コショウ。

酸っぱくなったので、ヨーグルトに付いてた砂糖を混ぜたらマシになった。
タルタルソースがあると、しょぼいフライも美味しく感じるよ。
アジフライとか買ってきてかけたらいいかな。
長持ちしないので、山ほど作っても使いきるのです。


私「明日は何にしよかな~」
「面倒なら、ほか弁でもいいからね」

正直、何度もほか弁にしてやろうと思ったことがあるのです。
しかし、いざ弁当を頼む時点で、以下の考えが頭をめぐり、挫折します。

どれにしようか。
に、唐揚げ弁当はどうかな…野菜が圧倒的に足りない、キャベツをきざもうか。
お米足りるかな、米だけ炊こうか。
お米を炊くなら、おかずだけにしようか。唐揚げだけって配達を頼みにくいな。
私は野菜多めのメニューにしよう。そんな弁当、ないよ…。
もうええか、米炊くなら、おかず何か作ろう。

以上、結局ほか弁は頼まないというオチに。

は昼食が弁当の時もあるので、ダブったらかわいそうだしね。まぁいつか使う奥の手にしよう。

料理

2011年03月08日 | ごはんタイム
昨日のごはん
肉じゃが
カラスカレイ煮付け

今日のごはん
肉じゃが
ぶりの照り焼き
買ってきた唐揚げ


なるべく魚を食べたい。今冷凍庫に肉ばかりだから。


「今日のお料理」NHK教育、大変有効な内容でした。手羽先、鳥挽き肉、豚肉がセールだったら買っておかなくちゃー。


NHK、受信料払ってるもんね(ただしが…)しっかり見てやるぞ~。

カレー

2011年02月28日 | ごはんタイム
夫の友達が遊びにきました。赤ちゃんの世話があるので、
「私は何もしません、自分でごはん作ってもてなしてくれ」
と言いました。
夫は前日からカレーを仕込みました。玉ねぎを炒めるところから、約24時間煮込みました。やり過ぎ…?


カレー、お友達には好評だったようです。お友達はいっぱいお土産をくれました。手作りスコーン!芦屋のスイーツ!おつまみ持参(できすぎ!)


カレーは、約9皿分だったので、翌日私もいただきました。超久しぶり、うまかった!
カレー食うとおっぱいに出る?と避けてましたが、大丈夫だったようです。
明日も食べます。ルー二種類混ぜてたな。

チャプチェ

2011年02月02日 | ごはんタイム
モランボンのチャプチェ。
ウマー!
豚肉とピーマンだけで超簡単。
便利なので買っておこう。


今日のチビちゃんは鼻くそいっぱいで、しかも酸っぱい。ゲボいっぱいしたから。
咳とくしゃみが治ってけっこうなのです。ああ心配したした。
大人と違って丈夫じゃないから心配したよ。


割と一人でも機嫌よく遊んでいた日でした。