goo blog サービス終了のお知らせ 

1095日坊主

育児、フォトブック、お買い物、手芸など。
無料ブログなので、勝手に広告が入っていますが、アフリエイトとかではありません

Photoback

2013年04月26日 | フォトブック
Photobackは、一番小さいサイズと、BUNKOの2種類を作ったっきりです。
結構市販の詩集のようで雰囲気あってよかった。
大きいの作ってみたい。長女の写真、2年分くらいたまってますので。

【旅行・お出かけ】GWの思い出をフォトブックに!Photobackプレゼント

Photoback(フォトバック)

フォトバック文庫

2009年12月03日 | フォトブック
秋の旅行の写真をまとめて、また写真集を作ります。


今回はフォトバック文庫です。小さくて、本物の文庫風になるようなので、よさそうです。


コメントが入れられるのがいいですね。しかしこのコメントがけっこうストレス、つーか考えこみました。
別に全部の写真に、注釈つけなくてもいいんだよね。


注文したら一週間くらいで届くらしい。あら楽しみ。

フォトブック作り

2009年08月25日 | フォトブック
昨年お母さんと行った韓国の写真を、フォトブックにして渡すことにしました。
以前作ったフジカラ-パレットのフォトブックが、リニューアルしていたので、今回もここで作ります。
表紙のバリエが増え、写真の紙質と画質がよくなりました。
以前作った内容にお母さんの写真を増やして、SDカードに入れ、店頭の機械で操作いたします。

20P、1560円、一枚78円、本になるならいいくらいの値段です。
難を言えば…
SDカードに入れた画像が多すぎて、探すの大変だった…!

あれって、目的以外のへんてこ写真も機械に残ったりしないよね…。

さて一週間後に出来上がりです。楽しみですよわくわく。お母さんが喜んでくれるかねぇ。

マイブックが届きました

2009年06月22日 | フォトブック
GWに、名古屋&下呂温泉に行った時の写真の写真集を、マイブックに注文していましたところ、意外と早く届きました。
編集時、プレビューで見たまんまの、キレイな写真集ができました。
これまで、フォトバックと、パレットで写真集を作ったけれど、写真の美しさは、マイブックが一番でした。お値段相当でした。
ちゃんと半透明のケースに入ってて、立派です。
大きさをCDサイズにしたら、フォトバックくらいのサイズになりました。
好きなように作れる点では、マイブックは一番自由でした。自由過ぎて、考え過ぎ、時間がかかりました。私には、フォトバックみたいに、ある程度フォームが決まっている方が、迷わなくていいのかな。ただフォトバックは、写真がちょっとぼやけているんだよね。全体的には、まとまりがあるけど。
ということで、次回はどこにたのもうかな、と楽しみになります。今までより、確実に旅行の楽しみが増えたよ。
ちょっとカメラの使い方も覚えたし。覚えたこと→ホワイトバランス・露出

GW旅行の写真

2009年05月22日 | フォトブック
せっかく旅行に行ったので、また写真集を作ろうとしています。
今回は、「マイブック」にする予定!
編集ソフトをDLし、レイアウトを楽しんでいます。

しかし こりすぎて
いまだにまとまっていません

ちゃちゃっと配置して、さっさと注文すればいのに‥
自分の完璧主義がうらめしいのです

楽しみのある生活

2009年01月21日 | フォトブック
2009年が始まって、はや21日が過ぎようとしています。
今年はわりとアクティブですよ。
●車を買ったよ
●結婚記念写真を撮ったよ

納車も、写真の郵送も、2月に入ってからなのです。
「車が来たら、どこ行こうね」って考えるのも楽しい
写真の完成も楽しみ

写真撮影の際、全データのCD-Rを購入しました
CD-Rのお値段 9万円
どんだけ????

まあいいのです
それより写真データCD-Rといえば、そう
「写真集」なのです

私の今の楽しみは、写真集作りなのです
どこの会社のものにしよう‥
「PHOTOBACK」か「フォトブック」か「マイブック」か‥

やはり結婚写真は特別なものだし、ゴージャスなほうがいいかな
またはいつでも気軽に見れるように小さめにするか‥
まようのです
これがまた楽しい‥

それにしても400枚以上撮影したため、データが
超ヘビー級なのです
私のPCもふうふうゆうてます

写真だけの結婚式

2009年01月19日 | フォトブック
結婚三年目にして、結婚式の写真を撮りました。
不幸が続いたり、出張したり、ドレスに関心なかったせいもあり、挙式してなかったからね。
親の強い希望で、結婚式は親のため、ということがよくわかったから、撮影に至りました。
結論として、けじめがついてよかったです。撮影も大変楽しかった。
一日中かかったので体力消耗しました。

写真集

2008年10月29日 | フォトブック
北海道写真集を作った「PHOTOBACK」のサイトによると、CDサイズに加えて、文庫サイズができたようです。小さいな。でもかさばらないのでよいな。一回くらい作ってもよいな。またどっか行った時にしよう。

写真集、会社でみんなに見せてみたが、周りの評判はいまいち。人の写真は面白くないものかな。そりゃそうだね。あたしも他人の家族写真とか見たくないよ。はっ

フォトブック元年

2008年10月24日 | フォトブック
そんなにカメラに詳しいわけではなく、技術もない。
しかも写真写りもよくない。

でも、なんでしょー
なんでフォトブックがこんなに気になるんでしょー

素人の自分が写真集を作れるとか思ったら、なんかむくむく嬉しくなって
しまったようです。

かと思うと、どうも今年、2008年は業界では
『フォトブック元年』といわれているようだ‥??
各社こぞってサービス開始。
いい意味で隙間産業??だったのか?な写真集サービスを、
大手のフジカラーとかが始めたんかな?

あんましよく知らないこと書かないほうがええか・・・
なんにせよ楽しくていいわ(強引)
お友達がきたら、写真集見てもらおう。