goo blog サービス終了のお知らせ 

1095日坊主

育児、フォトブック、お買い物、手芸など。
無料ブログなので、勝手に広告が入っていますが、アフリエイトとかではありません

かぼちゃ

2009年08月21日 | ごはんタイム
親にかぼちゃをもらったので、4ミリにスライスして、レンジで2分、焼き肉のタレをかけて食べました。
おもいのほかおいしゅうございました。

西京焼のゴマサバを買って食べましたが、普通の塩焼きと同じ味がしました。結論として西京焼は、白身魚がうまい。


課長が、直伝の麻婆茄子の作り方レシピをくれました。挽き肉、豆板醤を使うようです。今度作ろう。


鶏モモ肉が安かったので、コープレシピの照り焼きチキンを作りました。うまくできました。
塩コショウ、小麦粉かけて焼き、ソースをからめるだけ。照り焼きソースが簡単。砂糖、醤油、酒、みりん、各1。
うまく作れました。

お弁当デフレに思う

2009年08月18日 | ごはんタイム
「お弁当デフレがあるらしい」


確かに、298円弁当が増えたと思いました。企業努力です。
以前は398円でも大きなのり弁とか売ってありましたが。女性、少なくとも自分には多いのだね。
残すくらいなら、小さくて安いものが。

ちなみに、昨日はローソンにて398円弁当を見た後で、
「おにぎり2つと、お茶を買うほうが安い!」
と判断し、そうしました。暑くて、食欲がなくなってたのでしょう。


会社に戻って、いそいそおにぎりをむいていたら、手が滑って、床を転がりました。おむすびころりんです。


突然の悲劇に、泣き崩れます。明らかにホコリがついて食べられません。
世の中には食べ物に困っている人も…戦時中なら…色々頭を巡りますが、腹をこわすわけにいかないので断念いたしました。


ごめんよおにぎり。

同窓会(2人)

2009年07月30日 | ごはんタイム
ものすごく久しぶりに友達と会いました。
高校時代と全然印象が変わってなくて、会ってすぐわかりました。

自然食バイキングでずーっと積もる話をして、楽しかった。主に友達のもうすぐ結婚する相手の話です。のことも少々話して。


スイーツ(笑)もいっぱいで、相当食べて話し込んでいたら、店員さんが
「お時間です」と追い出し…お知らせに来てくれた。
あ、もう二時間かぁ、結局ゆっくりできたな、と思ってたら90分の時間制限でした。オーバーしてた…

友達の彼はスポーツ、特にプロレス好きで、三沢の告別式に東京まで行ったらしい。



気のせいか誰かと似てるような

結婚祝いに花とボディーソープをいただいた。三年前だよ…体を磨きましょうかね。

お好み焼き

2009年07月09日 | ごはんタイム
今日は会社帰りにみんなでお好み焼きに行きました。
最初参加するつもりはなかったので、帰りました。
しかし電車に乗り、「気が合う人達とお好み焼きをつつくのはいいのでは」と思い直し、一駅で引き返し、参加しました。
みんな「どうした」とびっくりしていました。
見ると一人分席が空いていた。聞くと、一人が調子悪くなり帰ったとのこと。そういえばその人と一緒にお昼にお寿司を食べた上司が、昼過ぎからダウンしていました。
お寿司が原因かな。この季節、生物は危ないのかも!すぐいたむのです。
夏の間は、大好きなタイムセールお寿司はがまんしよう。
の作る健康飯でもつつくのです。

大盛ぶっかけきしめん

2009年06月24日 | ごはんタイム
名古屋みやげのきしめんを食べてから、きしめんにLoveになりました

コンビニできしめんフェア、してて、ランチ用に買いました。

付属のだしをめんにかけたところ、机に丸くだしがひろがり…
要するに、器の底が割れてて、だしが漏れてしまったのです。

ショボーン

漏れた漏れたと騒いでいたら、先輩がわらわら来て、
店を訴えろ
今から持っていけ
と口々に。

そんなことより腹が減っているものだから、ダシなしで食べました。

店に行ったところで、普通、謝罪、よくて新品、でしょうかね?二度ときしめんは買わない、それでよいのです。

かなり楽しみにしていたので、がっかり度も相当でした。

あと、ごはんどきは、机に書類は禁物かも。書類があったらと思うとヒヤヒヤしました。

だらだらタイム

2009年06月17日 | ごはんタイム
今日も暑い一日でした。クーラーいれてます

が飲みに行ってるので、またも一人の時間!

「部屋の片付けをして、トイレ掃除して、洗濯もできるかな?」
と予定を立ててみたものの

ニュース見て、晩御飯を食べ、
ケーキを食べたら
もうどうでもよくなって
結局だらだらとインターネットタイムです
予想はしてたよ‥

youtubeで、三沢がローカルなトーク番組に出ているところを見てしのんでいます
(どんな人だったんだろう、と思って)
渋い声です 

たまたま青森での公演前だったみたいで、CMしていました
私が知らないだけで、もっとTVには出てたんかも
もっと見たいと思いました

ダーウィンがきたりて

2009年06月15日 | ごはんタイム
日曜に動物好きのが見ている番組です

木の上に巣を作る鳥の回
巨大な巣を作り、巨大なマンションのようにみんながそれぞれヒナを育てるのですが

巨大すぎて、雨水をすって
落下していました

ぼーぜん‥
しかも鳥たちは、落っこちた巣を、もう巣と認識できないらしくて。
中のヒナは?
そのままかい?

だれか鳥に
「巣落ちてるで」
「もうちょっと考えて巣をつくろうよ」
教えてあげればいいのに

結婚記念日のお寿司

2009年04月29日 | ごはんタイム
結婚3周年なので、お寿司を食べに行きました。
回転寿司ですが、ほとんど注文いたしました。

ふぐ。あぶりまぐろ。ほっぺた。げそ。
全部美味しかった~

夫は、あぶり三種モリのひとつ、紅トロがいたく気にいったようで

「幸せってこうゆうこと」
2皿平らげていました。

はらいっぱいなのです

我が家の肉食系男子

2009年04月12日 | ごはんタイム
ちまたでは草食系男子という言葉が存在するようで、夫に聞いたところ
「知りません」
とのこと。
なんとなくニュアンスと、イラストから
メガネ
痩せ型
文系
コブクロ、レミオロメン?
なイメージを抱いております

さて、実家の母より、おかずを各種いただいたのですが
中に「サーロインステーキ(大)」がありました。
見るからにいい肉~♪
本日早速焼いてもらいました

夫はレア 私はミディアムウェルダンですよ
添付ソースは絶品だし、塩コショウも程よく、やわらかくて美味しかったですよ。
とろける肉でした

夫もうまいうまいうまいと感激して食べていた。
今までで一番うれしい顔をしているのを見ると
肉食系だな~と実感いたしました。
時代に逆行?まあいいのです