我が家に圧力鍋がやってまいりました。カタログギフトで貰ったのです。2.5リットルで小さめで、ちょうどよさげです。
ついてたレシピ集と取説を見て、
「なんか危険そうだな」「だな」
とちょっと尻込みしていました。
「爆発の危険があります」とか書いてるし。
昨日は、せっかくの土曜日なので、試運転?してみることにしました。
最初はちょっとお湯を沸かして練習。
鍋の変化に注目しながら、
も私も鍋から1.5メートルくらい離れて観察。
沸騰したら、おもりが揺れて蒸気が出てきました。
ささっ。と近寄って、すかさず弱火にして、またぱっ。と離れます。
…爆弾処理班?
火を切って様子を見ます。小さい栓がへこんだら蓋を開けてOK状態。
そ~っと蓋を開けて、二人で覗きます。
お湯でした。
要領を得た
がふろふき大根を作ってくれました。
おどろくほど柔らかくできました。
これはすごい。
要するに、弱火料理なので、エコなんだな。食材を柔らかくするのが得意なんですね。
明日は圧力鍋レシピを調べて、何か作りますよ。
ついてたレシピ集と取説を見て、

とちょっと尻込みしていました。
「爆発の危険があります」とか書いてるし。
昨日は、せっかくの土曜日なので、試運転?してみることにしました。
最初はちょっとお湯を沸かして練習。
鍋の変化に注目しながら、

沸騰したら、おもりが揺れて蒸気が出てきました。

…爆弾処理班?
火を切って様子を見ます。小さい栓がへこんだら蓋を開けてOK状態。
そ~っと蓋を開けて、二人で覗きます。
お湯でした。
要領を得た

おどろくほど柔らかくできました。
これはすごい。
要するに、弱火料理なので、エコなんだな。食材を柔らかくするのが得意なんですね。
明日は圧力鍋レシピを調べて、何か作りますよ。