goo blog サービス終了のお知らせ 

1095日坊主

育児、フォトブック、お買い物、手芸など。
無料ブログなので、勝手に広告が入っていますが、アフリエイトとかではありません

圧力鍋レシピを求む

2009年12月06日 | ごはんタイム
我が家に圧力鍋がやってまいりました。カタログギフトで貰ったのです。2.5リットルで小さめで、ちょうどよさげです。


ついてたレシピ集と取説を見て、
「なんか危険そうだな」「だな」
とちょっと尻込みしていました。
「爆発の危険があります」とか書いてるし。
昨日は、せっかくの土曜日なので、試運転?してみることにしました。


最初はちょっとお湯を沸かして練習。


鍋の変化に注目しながら、も私も鍋から1.5メートルくらい離れて観察。
沸騰したら、おもりが揺れて蒸気が出てきました。
ささっ。と近寄って、すかさず弱火にして、またぱっ。と離れます。


…爆弾処理班?


火を切って様子を見ます。小さい栓がへこんだら蓋を開けてOK状態。


そ~っと蓋を開けて、二人で覗きます。

お湯でした。



要領を得たがふろふき大根を作ってくれました。


おどろくほど柔らかくできました。
これはすごい。


要するに、弱火料理なので、エコなんだな。食材を柔らかくするのが得意なんですね。


明日は圧力鍋レシピを調べて、何か作りますよ。

衝撃のラーメンスイーツ

2009年11月30日 | ごはんタイム
とバイキングに出掛けました。
以前の反省をふまえて、米禁止で!しかしはチャーハンを食べてました…


蟹と鮪フェアをしていて、鮪を豪快に解体してくれました。お刺身が最高!


ふと隣の女性二人組を見ると、蟹だけをひたすら食べてらっしゃる…すごい作戦だ。蟹食べ放題だと思えば、お得なのかも。


それなりに頑張って食べ、後半はスイーツタイム
以前みたいに巨大モンブランはないのかな。スイーツコーナーのお姉さんに聞きました。


「今日はラーメンスイーツですよ」


ラーメンスイーツ??


店内放送にチャルメラが流れ、先ほどのお姉さんの声
「甘くておいしいラーメンスイーツはいかがですか?」


何だろうそれ。
気がつくとが2つラーメンスイーツを取ってきていました。
小さいプリンみたいな入れ物に、ラーメンに見えるスイーツが。


はラーメン大好きですから。


我々は一口食べた。
ショックをうけた!
「甘!!」

ラーメンスープに見えるものは、生キャラメル、下のとんこつスープはプリン?なるとと焼き豚はチョコ、ラーメンはゼリー。


予想外の甘さに、しばらく言葉(魔法)が使えなくなった!


生キャラメル、パンチ効きすぎです…

尻日記

2009年10月29日 | ごはんタイム
ここんとこ2日に一回はお鍋をしています。
だしと具を変えてみたり。


昨日のヒット?は「うすあげ」でした。味噌汁より大きく切って、意外とおいしい…


さて週末はの実家に帰ります。その後温泉へ。インターネットで予約したよ。紅葉がキレイだとよいな。まぁ十中八九雨らしいけど…
覚悟して行きますよ。

ほか弁

2009年10月20日 | ごはんタイム
期間限定、さんまの蒲焼き丼を食べました。さんままるごと入ってて、甘辛くて美味しい!米が多くて、随分ボリュームがありました。
これで390円、満足です(CM?)


上司は鮭弁、先輩甘酢あんかけとりなんばん、
たまには冒険メニューもよろしいな

夫の決意

2009年10月19日 | ごはんタイム
「バイキング、作戦を変更してリベンジ」


↑みたいなことを言っていた。


聞けば

今日のバイキングレストランにて、大好きな唐揚げ、寿司を食べたら、腹がふくれて、食べられなかった料理があったらしいのです。


ちょっとあきれ…
いやいや、バイキングは楽しい。チャレンジするならば、いくらでも行きましょう


デザートがあるのが嬉しいね。

バースデーなので…

2009年10月18日 | ごはんタイム
新阪急ホテルのバイキングに行きました。バイキング、先週も…


なんか豪華でした。お寿司あり、子羊、牛肉ステーキあり、鴨あり、松茸あり、スイーツも大充実、最高っす。


巨大モンブランも美味しかった~目に楽しい、食べて美味しい。


も頑張ってケーキ食べてました。ごちそうさまなのです。

腹いっぱいになったところで、ヨドバシでお買い物。
は昨日、飲みすぎてフラフラでしたが付き合わせます。


「東京シャツ」を2枚。令嬢風シャツを試着するも、腕がキツイ…悲しいぞ。普通のシャツにしました。


あと、阪急三番街で一目惚れしたラブいワンピ。可愛い過ぎて、痛いだろう、と思ったけど、私よりおばちゃんも色ちがい買ってたからいいよね。いつ着るんだ…いざとなれば家で。


さて今日も晩ごはんが入らない気がしますぞ。

ホテルのバイキング

2009年10月11日 | ごはんタイム
バイキングが気に入って、今日もバイキングに出かけました。

朝から、洗濯・アイロンがけをしていたので、遅くなり、目的地に着いたのは昼の2時。
もしかしてランチバイキング、終わってないかな?と心配してダッシュしたのです。

そしたら、確かにランチタイムは終了していたのですが、2時からは
「ハッピータイム」
ランチバイキング2300円が1600円に!
こりゃハッピーだわ

ただし、お肉とかなかった。
しかし、チョコフォンデュはあった
しかも、たこ焼き、イカ焼きがあった
おまけに、クレープも!

ハッピーになりました。
満腹にもなりました。
夜ごはんが入らなくて、今日も2食‥

ブラジリアーノ

2009年10月10日 | ごはんタイム
神戸に住みながらメリケンパークに行ったことがない。

メリケンパークのイメージ‥‥
セーラー服を着た外国の水兵さんたちが、公園で犬の散歩をしている

とりあえず行ってみることにしました。
ガイドブック持って。

電車にのる前にガイドブックを忘れたことに気づきにあきれられる。

「メリケンパークとポートタワー?地図なしで行けるわ」
実際、駅からすぐでした

メリケンパークは、震災で沈んだ波止場がそのままに保管されていて、衝撃的でした。
外灯が海に斜めに沈んでいる。
外国人のグループが、資料写真やビデオを熱心に見ていました。

広くて、天気もよくて、意外と人が少なくて(朝11時だから?)
なかなか気持ちの良い散策コースでした。

オリエンタルホテルから船が出るのを、間近で見ていたら、汽笛の音がでかかった。

オリエンタルホテルでは、結婚式が18組も!
ふむ、10月10日を結婚記念日に、と思ったカップルが、少なくとも
18組いたわけですな。
花嫁さんをいっぱい見ました

モザイクの豪快なブラジル料理のバイキングに惹かれて入った店が
「ブラジリアーノ」
超お肉料理

陽気なブラジル人のおじさんたちが、ぶっとい鉄の棒に刺さった肉を
切り分けてくれます。
おもしろい!
お肉以外はバイキング。サラダも豊富でうれしい

お肉システムが楽しかった。
上下に、赤と緑の色の付いた木の棒。
緑を上にして立てると、お肉がやってくる。
赤を上にして立てると、もうおなかいっぱいの合図。

わくわくしながら緑を立てていると。
ごつい肉とおじさんがやってきます。

「スペアリブ~」
「サーロイン~」
「ひつじの肉よ~」
「ください」

「ダイナソ~」
「スネーク、ヘビよ~」
「うそ~ん」

ブラジル人って‥ごきげんなのです

船とポートタワーの見えるオープンプレイスでがつがつ食べます。
ちょっと肌寒いけど、どってことありません。

「こんなにオープンだけど、会計せずに逃げたら、あのおじさんたちに取り押さえられるわけですな」
「もちろんです。毎日肉食ってるサッカー選手だらけの国の人から逃げられるわけがありません」

そうこうするうちに、肉で腹いっぱいになったのですが、は、おじさんたちのパフォーマンスが気に入って、木の棒は緑のまま。
やまほど食ってました。

おかげで、晩御飯が入らず、1日2食です。

今日の収穫は、観光はもちろん、ブラジル料理です。
ごつごつの岩塩をまぶして焼いたお肉は、最高に美味かった~
大味でしたが
おなかをすかせて、もう一度行ってみたいお店です。

料理メモ

2009年09月10日 | ごはんタイム
キャベツの千切りを炒め、お好み焼きソースをあえる。カレー粉でほんのりカレー味をつける。冷蔵庫に入れておく。翌日パンにはさんで食べると美味しい。
一リットルペットボトルに昆布10センチ入れておく、一週間もつ。昆布だし。

八方美人だし。
みりん、醤油2カップかつぶし30g
みりん煮立ててアルコールとばす。醤油2加えて、かつぶし加えて煮る。がーぜでしぼる。ビンにいれて一ヶ月もつ。てりやきすきやき親子丼なんでも万能だし。
ホットケーキ三枚にバターのせてはちみつ。うまい朝御飯。豆乳も飲むこと。