goo blog サービス終了のお知らせ 

1095日坊主

育児、フォトブック、お買い物、手芸など。
無料ブログなので、勝手に広告が入っていますが、アフリエイトとかではありません

コレステロール値高い対策

2016年01月09日 | お買い物
夫が医者から
「ビールはプリン体のないタイプになさい」
とアドバイスされたそーなので、「プリン体オフ」タイプをひととおり買ってきた。

主人には、一個ずつ、レポートしてもらい、好成績な物を今後飲んでもらうことに。


つーかビールなど飲まないのが近道とちがうんかい。

牛乳パックいすカバー。

2016年01月07日 | お買い物
おばにもらった牛乳パックの椅子。
愛用しすぎて、キルティングのカバーがボロボロになり、綿が飛び出してしまいました。
調べたところ、椅子カバーの作り方は、超簡単でした。
思い立って、キルティングのはぎれで作りました。柄は長女が選んだ。
子育て放棄して1日で作りました。


写真はこう見えて作り直したものです。側面は11匹のねこ。座面は新幹線。どちらも男の子向けの柄ですが、長女が気に入ったので仕方ない。


参考までに(?)作り方。


1。側面をぐるりとして縫う。椅子にセットする。
2。天辺と底面を、椅子より1、5センチ大きく切って、六角形に折り曲げてマチバリで止める。

3。それぞれ椅子に合わせて周りをぐるりとかがりぬい。

4。出来上がり!


ちなみに、マチバリで、100回くらい指を刺して、ひどい目にあいました。
みんなどないしてるんでしょう…?
マチバリ…。


作ってみたいものは、ペンケース。子の服。人形の服。巾着。
いつ作るねーん。時間ないわーい。


お友達がたまに見てくれてるようなので、一回作品(駄作)をアップしてみました。
ゆっくり作るよ~。では。

手芸ナカムラ楽天店

2016年01月07日 | お買い物
太いゴムが束で108円、リボンが5メートルで108円、フェルト10枚~30枚セットが108円。
なんか特価になってて、楽天ポイント使って割引で買いまくりました。
5000円以下は、送料が必要です。
店のある京都まで買いに行くことを考えると、送料くらいしゃあないと思いました。



娘のパンツとか、娘のバッグとか、作りたいものが、たくさんあります。


この手芸資材と、ピロル楽天店で買った布セットで、作りたい。
そういう人、たくさん居そうですな。ムフ・

イオンモール伊丹

2016年01月06日 | お買い物
倍返しでござるキャンペーンくじ引きをしていたので、無理して5000円分買って、レシート持って、くじ引きひきました。


長蛇の列に並び、あげくはずれ。


正確には「1000円買ったら100円引き」券をもらいました。
しかしさらに1000円の何を買うねん。いらんわー。


と、ぷりぷり帰りました。


でも4時間近くぶらついて楽しかった。娘の服とか見て。


そういえば、福袋はあまりなかったな。元旦に完売ですかね。


福袋、残り物というよりは、福袋用に別途商品を作っているらしい。
ネットの情報ですが、多分そうでしょうな。
バーゲンもバーゲン用に作っているらしい。そうでしょうな。


今年は買わなかったのでした。

片付け本

2015年10月26日 | お買い物
「すんごいお掃除、ごんばあちゃん」の本を読む。
この手の本を読むのは何度目か。
我が部屋のどこかに、美的家事の本、ときめく本、ガラクタ捨ての本がある。
読んで、読んで、読んで、
片付かず。


それでも、何とかしたくて、新しく本を読む。


「断捨離が得意だな。何回もしてるから」
と夫に言われても文句言えないのでした。


「片付けの本を読むのが好き」という、救いがたいあほちんなのでしょう。

ヒマラヤ岩塩に失敗の巻

2015年09月18日 | お買い物
ごつい岩塩を見つけました。金たわしも入ってて、ゴリゴリ削って使うもの。


夫が好きそうなアイテムなので、買って帰る。


さっそく
「酒がすすみそう」
と豆腐に削っていましたが…。


塩が器の周りに散らばっている!

しかも堅くてちょっとしか削れない!

硫黄を含む赤い岩塩は、削った途端、周りが温泉くさい!


夫「温泉に行きたいけど硫黄の塩を食べて匂いをかいで我慢する」


まさかの温泉行ったつもり貯金。
つもり岩塩。


おまけに食べ終わったあと
夫「何かいちいち削るの、めんどくさい」


何となく失敗の香りがしますが、今朝はホットサンドにガリガリ使っていました。


夫「ゴリゴリ回して削るタイプの方がよかったな」
私「そうだけど!」


食べるまでの行程がしんどくて、総じて失敗ですが(予想はしていた)、まぁ長女が
「昔のお塩ってすごいなー」
感心してくれたので、よしとしましょう。

マスキングテープ

2015年09月07日 | お買い物
いい年して、流行り物(マステ)に弱いです。


たまたま行った文具店が二割引き。マステも二割引き。前から欲しかった柄を2つ、買いました。


マステは、昔、試しに一つ買ったら、割と使い勝手がよくて、もう一つ買いました。
娘も気に入って、よく使っています。
セロテープの色つき、くらいに思ってんだろーねー。


100均に行った。マステ売り場に、大人女子がいた。後で見よう、と売り場を一周してマステ売り場に戻ったら、また別の女子がいた。
マステまだまだ人気だな。


ちなみに100均のマステは5mと短いので買いませんでした。

買い物メモ

2015年09月07日 | お買い物
夫が、私が借りた図書館の本を返してくれます。
割とよく行ってくれる。

優しい夫。
と、言うよりは、
「私が毎回返却を延滞しているのが我慢ならん」てのが正解でしょうか。


「本をさっさとよこしなさい!返してきてやるから!」
怒り狂って返してきてくれます。
優しい夫。


そして先日。
図書館から帰った夫。
夫「返却したら、図書館の人に、本の間にこれがはさまってます、と渡されました」


夫の手には
「ぶた肉、たまご、牛乳、…」と書かれた買い物メモが!


夫は、恥ずかしかったと怒り狂っています。


そうだろうな~
すまん。しおりの代わりにはさんでました。
すまん。


メモその2。
夫が買い物してきてくれるというので、メモを書いて渡しました。


「コーヒー徴糖」
「カレー用品、中&幸」

正しくは「微糖」「曜日」「辛」


夫「たったこんだけのメモにどんだけ誤字!!」

怒りながらも、ちゃんと買ってきてくれました。優しい夫。

いつもより多めにごますってます。

レゴ欲しいのだ。

2015年09月07日 | お買い物
驚いたー
レゴのアドベントカレンダーが、売り切れてる。発売前なのに。
まだ買わなくてもいいかなー、と油断してたら、これだよ。
まただよ。
また買い逃したよ。


やはり、レゴは欲しい時が買い時なのねー。


そして、レゴフレンズハートレイクシティで宝さがし、が、品薄になってる…
全然売れてなさそうだったのに?


私「ほら、私の買ったレゴが、在庫なしで、値上がりしてる!私のblogを見て、買った人がいるんだよ!」


夫「いい加減になさい」


いや、いるはずだ!多少は影響してるはずですよ!どうなんでしょ。


さて。
アドベントカレンダーに関しては、私、かなり欲しかったのですが、幸い、娘達は欲しがっているわけではないので売り切れてもいいのです。


私は欲しかったのですが。(二回目)

いいんだ。欲しかった「バイクショップ」と「ツリーハウス」は入手してるから。
積みレゴ。
腐るもんじゃねーし。

(あと欲しいの、2つあるんだけど。がまん)


しかし、娘達が、大きくなる頃、一緒に遊んでくれるかどーか。