goo blog サービス終了のお知らせ 

1095日坊主

育児、フォトブック、お買い物、手芸など。
無料ブログなので、勝手に広告が入っていますが、アフリエイトとかではありません

ふるさと納税(&通販)は、サイズ確認が重要、という話

2018年01月14日 | お買い物
たまにはブログを更新して生存確認させてやんなさい、みたいなことを、夫に言われたので、何か日記。


え〜
本日、楽しく、家族と義母と、豪華な昼飯を堪能していたところ、佐川急便が届きました。


何か懸賞が当たったかな〜と思っていたら、受け取りに行ってくれた夫が複雑な顔で手ぶらで帰ってきました。


夫「何か冷蔵庫みたいなのが届いたけど…」


玄関にあるそれは、私が、やってみたふるさと納税のお礼の品でした。
アイリスオーヤマの、整理用多段チェスト。


欲しかったんですよね…
こんなに大きな物とは知らなかったんですよね…


でかすぎて、カウンターの下に入らへん!いきなり超邪魔!!


梱包していたデカイ段ボールに、娘たちが、大興奮。一メートル超の段ボールに、入って、叫んで、入って、かぶって、入って、かぶって、かぶせて(人に)…2〜3時間段ボールで遊び倒しました。
子供はいくつになっても(7歳)、段ボールに入るのが好きやのう。



ふるさと納税、今度は何か美味しい物を…。
ちなみにずっと欲しかった塩蔵わかめは、ちょうど品切れ。3月が旬らしいからしばらくの我慢ですな。

危険、夜中

2017年11月30日 | お買い物
夜中にAmazonを徘徊するのは、物欲が刺激されて危険やなーという、よくある話です。


テプラ、あったら便利そうだな〜


子供のピタゴラス、図形に強い子になるかな〜


UFOキャッチャー&ガチャマシン、家で延々できたら楽しいに違いない。


欲しい欲しい…

ベルメゾンの日傘がかなり良かった件

2017年08月02日 | お買い物
電車で日傘を亡くし、よさそうな日傘を探しました。


口コミでは1万円の日傘がいいらしい。1万円ならよくて当たり前だ。みな金持ちだなー。


日焼け止めも塗らない私には1万円の日傘はないな。でも無いと困る。


ベルメゾンでたまたまセール中の日傘を見つけた。860円くらい。激安!しかも送料なし。色は選べないけど、別に構わない。


傘なので、細長い段ボールで届いた。娘達が変わった段ボールに興奮して、持ち歩いて遊びまくり。


日傘は、二枚重ねで、やたら涼しい。若干もったりでかくて重いけど、今だけだし許容範囲です。結論としていい買い物できた。


これで1日でなくしたら、あほやな。なくさんようにしよー。

カレンダーのこと

2016年09月27日 | お買い物
自分のブログを読んだ感想。
→読みづらい。わかりづらい。かなり文章力がない。社会人として、大丈夫なのか。ダメだな。



欲しかった3年カレンダーを買った。
来年のことを言うと鬼が笑うといいますが。3年先のカレンダーを買うと、鬼はどうなるのでしょうか。



カレンダーといえば、ここ2年ほど3ヶ月つながっているタイプを使用しています。なんか好き。
今年は、かなりのイマイチデザインだったので、買ってない。いいやつが欲しい。


結局、どシンプルが一番使いやすいんでしょうね。

ダイナモフリー

2016年08月01日 | お買い物
スポーツ店で、3割引で売っているのを見つけました。娘に買うよ!


ところが娘達は、キッズコーナーの「トムとジェリー」ビデオ&おもちゃに夢中で、まったく試着してくれない。


無理矢理履かせてみても
「かたい、おおきい、もう履かないの」

と、脱いで、おもちゃに夢中。


もう、適当に選びましたよ。

洋服の青山にてレディース用ノンアイロンマックスドレスシャツを購入

2016年06月05日 | お買い物
会社で同僚に声をかけられた。
「服が破れてるで」


なんと、ブラウスの肩の縫い目が破れていた。青山のノンアイロンマックスドレスシャツですが、2年前に買ってから、毎日毎日毎日着ていたため、さすがにくたびれたようです。アイロン要らずのちょうどきゅう優秀シャツなので、ついついヘビロテしてしまいました。


破れていては、一気に貧乏人丸出しに。恥ずかしながらその日はそのまま過ごして、本日、急いで買いにいきました。


1枚4800円でした。こんなに高かったっけ…?以前、3000円もしなかったような?ただし、3枚買えば1枚0円とのこと。結局、3枚買わせる作戦ですな。当然買いましたが。10000円の買い物になるとは思わなんだなぁ。


まぁ、今日から毎日毎日ヘビロテ予定だからいいのです。長袖2枚半袖1枚にしました。


次女が着いていくと言うので連れて行くと、お店の風船がもらえて、ご満悦でした。ついでにティッシュと、うまい棒まで、もらえました。なんであれ、おまけは嬉しいもんです。断捨離に反するけど。


アイロン要らずで優秀なノンアイロンマックスですけど~、レディース用は色と形の展開が少ない、のがたまに傷。
ストライプと無地、共に白だけ。
そもそも、男性用の店だから当たり前やろし、就活以外で白シャツはいらないかもしれません。
私は、アイロン要らずのシャツは青山のしか知らないので、この先もここで買うつもり。夫のも。
何となく安心感あるので。


Tポイントも、青山ポイントも割引いてくれました。200円くらい?ちりつも。


青山は綺麗で、落ち着いてゆっくり見れて、好きです。他の「はるやま」とか「青木」とかどんなんかな。

990円のTシャツをあきらめさせた。

2016年05月08日 | お買い物
GW、いとこが遊びに来た。ユニクロに行きたいというので、娘達も連れて、買い物に付き合う。



長女が「レゴフレンズ」のTシャツを見つけて、欲しがった。
お値段990円。
「これにする」


しかし。120センチのTシャツを、知人から山のようにお下がりをもらった。

「娘ちゃんよ、おうちにたくさんあるからあきらめて」


無理矢理、あきらめさせた。
娘、すまん。もらったTシャツが、たくさんあるから。中には着てなくて新品の物もあったから。
許してちょ…。

深夜ポチ

2016年05月07日 | お買い物
してしまいました…。
最初は、カタログギフトサイトで、何にするか商品物色してたのですが。
つい、可愛い可愛いTシャツを見つけてしまいました。
送料無料セールしてたし。嬉しいわ!一枚からただで送ってくれるのだ。


たまに義母からカタログギフトをもらうのだが、はがきではなく、ネットから申込みます。
ネットだと、(グレードが下がるけど)商品が2つ選べるのだ。優柔不断の私にぴったりなのです。


今のところ、娘のランドセル置きと、夫のかばんが候補。
折りたたみ自転車も気になるが、実物は、ちゃちいらしい。

フクロウのパジャマを買ったのは私です

2016年03月08日 | お買い物
娘が冬の分厚いパジャマを着ると、夜中に汗をかいて起きて「あつい」と訴える。


昨年のパジャマは、サイズアウトしていた。つんつるてんで可哀想なので、新しく買いに行った。


考えることは皆、同じなのか。
冬のあったかパジャマはセールしていたが、年中さらっと素材は、まったく値引きなしで売っている。


100、110はあるが、120が無い。


私は、できれば値引きしてあるものが欲しい!
探すと、少しあった。


そして買ったパジャマ、柄が超個性的。
フクロウ。
しかもサイケなフクロウ。


どうなんだこれは。買って着てくれなかったらやだなー。娘におそるおそる聞く。
「今日から、これ着てくれるー?」
娘「いいよ~」


新しいのが気に入ったのか、あっさり着てくれた。しかも、着てしまうと、意外や、可愛く見える。


私「可愛いやん、似合うやん」
しつこい程に繰り返し、いい買い物したやん、と自分で自分を褒めるのであった。


夫のひとこと
「変わった買い物をしましたね」
だってね~、つんつるてんは可哀想なので。

きりばいカイロの使用期限

2016年02月04日 | お買い物
あまりに寒いので、カイロを探すと、6年前に使用期限が切れたカイロが出てきた。


使えるのか?
食べ物じゃないから大丈夫か?


何となく実験気分で朝から貼ってます。一応普通にぽかぽかしています。

もし事故があるとしたら、発熱素材の外の袋部分が劣化して破れるとか?ぐらいしか想像できません。
まさか、規定以上に発熱することはないと思う…。


さて昨日は娘が豆まきの豆を持ち歩き、かなり楽しみにしていた。
おにわそとーと歌う。
夫が鬼の面をかぶり、豆まきした。


私は仕事でチョンボして、だいぶダメージうけました。しょぼー