日々は日常と呼ばれる

写真を中心に、諸々徒然なるままに。

大衆が求めているから

2014-01-30 12:35:15 | Weblog
今日の新聞一面はSTAPネタで大賑わい。
発見チームのリーダーが若い女性ってことで
取り上げ方もなかなかヒートアップしている感じだけど
ちょっと待てと。

研究成果にジェンダーって関係あるの?
若い研究者による世紀の発見てのは素晴らしいことだと思うけど
そこに男女の性差は関係ないんじゃないか?

いつまでたっても(特に若い)女性が成し遂げました補正を加えて報道するメディアに
いつものような違和感を覚えてしまった。

TVドラマにありそうな割烹着を着て研究室にスナフキンを飾るキャラを
利用したくなる気持ちも判るけどさ。

それにしてもエポックメイキングな発見をする研究者って
不屈の闘志を持っているロマンチストじゃないとなれないんだなと思った。
山中教授もそうだよね。

それと協調性や人としての柔軟性も大切だ。
マッドサイエンティストとの境界線は多分そこにある。w


加入決定

2014-01-27 17:06:36 | Weblog
友人のしんたんがマウイ島なんぞに旅行して
悔しくなるような写真をいっぱい撮って来た。

去年の冬、つまり1年前くらいから、
じっくり時間をかけて風景写真を撮りに行きたいって
ずっと思っているんだけど、先立つモノの工面が出来ずにいる。

チャリにうつつを抜かしているってのもあるんだけど
どうやら俺は金銭的には負け組に入ったみたいだ。


えーい、こっちは葉山の海だ!w

あいまいな感覚

2014-01-26 16:00:56 | Weblog
FUJIの新しいミラーレスは往年のTOPCON SUPERのコーナーを少し削ったような、
相変わらず少しあか抜けないデザインをしている。

でも軍艦部のデザインはDfより整理されていて好感が持てる。
開発スケジュール的にDfを見てから始めたわけはないから
ダイアル式UIってこれからの業界のトレンドになるのかな?

スペック的には各社aps-cを凌ぐ全部入り的最高峰な感じだ。
EVFタイムラグが0.005秒って発表されたので、ちょっと覗いてみたい。
人間の反応速度よりも速いが、それでも人間の感覚をなめちゃいけない。
恐らく普段からOVFばっか使っている人が覗けば「遅いな」と感じるはずだ。
これは多分、EVFの人工的な見え方とも関係していると思う。

話は変わるけど、D800Eから5D3に変更した時、まず最初にシャッタータイムラグの遅さを感じた。
同レベルの製品の場合、機械的な出来ではCは絶対にNにかなわないから、当然として受け入れたが
直後に静穏モードにしたら、あっという間にタイムラグを感じなくなった。

静音モードの音は大変気に入っている。
つまり聴覚が受ける心地良さに他の感覚が追従したから、
800との差をあっという間に消し去ったのだと愚考する。

なにが言いたいかというとですね、
OVFに極めて近い見え方をするEVFで0.005秒なら、完全に騙されるんじゃないかな、と。
俺の場合ね。


実感を確認する

2014-01-25 17:38:35 | Weblog
土曜日にも五十日は適応されるんだっけ?

今日はヤボ用で藤沢駅まで車で行った。
メチャクチャ込んでましたさ。

途中でデ・ローザに乗るチャリダーと並走。
道が少し空けば即、ぶっちぎれるわけだが
信号や、ちょっとしたノロノロ渋滞に巻き込まれると
すぐに追いつかれ、追い越される。

結局近所の246交差点まで並走し続けた。
高速を走らない限り、車とチャリじゃ
所要時間にそれほど差がないんだな。

脚力の問題はあるけど。



はやりもの

2014-01-23 10:30:20 | Weblog
ただ今、絶賛流行中。
風邪のことだ。あ、ノロも流行っているけど。

今日も電車の中で
マスクもせずに咳き込むバカ2人に挟まれたので
速攻で席を離れ仕事場のあるサザエさん駅まで立って行った。

非常識なヤツが楽をして俺が立っている理不尽さに
ちょっと世間の風の冷たさを思う冬の通勤電車の中。

俺が風邪を貰うのはほぼ電車の中だ。
冬の間は必ずのど飴を嘗めながら、各駅停車に乗ることにしている。
駅に着くごとにドアが開き、空気を入れ替えてくれるからだ。


季節外れな光景っぽいけど。

またしても

2014-01-22 00:06:13 | Weblog
今日はアバドの訃報を聞いた。
このところクラシックから離れ気味で
名前を聞かないなと思ったら癌治療に明け暮れていたらしい。

何とかならないものかね、癌てのは。
俺の周りでも母親、義父、叔母、友人達が癌で倒れている。
父親も高齢であったために死因にはまったく関係なかったが
前立腺癌を患っていた。

つまり俺自身、癌体質だ。
若い頃はどうでもいいやと思っていたが
今は恐怖さえ感じることがある。



さてアバドだ。
NHKホールで観たウィーン国立歌劇場との
『ヴォツェック』はなかなか良かった。
個人的には手元にあったケーゲルやブーレーズの方が好きだったけど。w

マーラーの評判が良かった。
とても出来の良いクロームメッキのようなマーラーだなと思った。
つまり見てくれが良くて聴き易い。だけど暫くすると飽きる。

全面否定しているわけではない。
アバドの音作りのお陰で取っ付きにくくて醜悪な7番が大好きになった。

見るからに人柄が良さそうで、
実際我が強い人が多い芸術家の中にあっては
異例なほど謙虚な人だったらしい。

問答無用な巨匠の時代を終わらせた『ニューエイジ』指揮者の
最初の世代の人だと思う。
一方でスカラ、ウィーン、ベルリンなどの大看板を
軒並み制覇した最後の巨匠ってことになるのかな。

と今やクラシック界に情弱しまくりなくせに
上から目線で語ってみた。
合掌。


またひとつ過去が増えていく

2014-01-21 00:51:40 | Weblog
今夜は久々に専門学校時代の友人と飲み会。
メンバーの中で一番最後に会ったヤツでさえ10年以上振り。
去年辺りから、中学をはじめとした学生時代の友人と再会する機会が増えてきた。

漸くFBの効用が現れてきたらしい。
鬱陶しい部分もなくはないけれど、まずまず利用価値を実感し始めている。

なんて感じで楽しんで帰って来たら、佐久間正英氏の訃報を知る。
末期がんであったことは知っていたから、とうとう来てしまったかという感じだが
twなどを見ると、今はJAMやGLAYのPとして知られているんだね。

俺にとっては白いジャズベを弾きながら歌っている
四人囃子のインテリジェントなベーシストの印象の方が強い。
それほど聴き込んだわけではないけれど。

それにしても四人囃子関係者は早逝が多いな。
合掌。


少年老い易く…

2014-01-19 16:36:23 | Weblog
時節柄だろう、TV番組で昨年大ブレイクした「今でしょ」氏が
試験問題の解き方テクニックなるものを講義していた。

その明快で論理的な解説に、なるほどね~なんて感心することしきり。
そういうテクニックというのは、やはり予備校で教わるのだろうか。
俺の通っていた公立高校ではそんなテクニックなんて教えてもらった覚えがない。

予備校に通わなかったから知らないんだよね。
三十路を過ぎてから、大学できちんと勉強してみたかったと思うようになった。

専門的な学問に身を置いてみたいと思うようになるのも
おっさんになった証拠だ、と誰かに揶揄された覚えがある。


襤褸は着てても心は錦

2014-01-17 14:46:11 | Weblog
昨日は来月の義父十三回忌の下見のために鎌倉へ。
藤沢に住む叔父をピックアップして行かねばならないために
コースの予習をしに行った。

先日の明治神宮では撮影に夢中になりお参りを忘れたので
今回はしっかり鶴岡八幡宮へ。漸く初詣をすませた。何年振りだろう。

その後ちょっと足を伸ばして森戸海岸へ行く。
軽く撮影して、お気に入りのカフェに向かったが定休日でちょっとへこむ。

ビンテージサイクルの店を見つけ、店員さんとしばし自転車談義。
と言えば聞こえはいいが、実際は殆ど一方的にレクチャーを受けた形。
マニアになる気はないけど、博識な人の話を聞くのはいつだって楽しい。

文章に起こすととても平日とは思えない優雅な一日だった。
懐は大寒波に見舞われているんだけど。






要するにちょっといじってみたいのだ

2014-01-15 21:14:09 | 写真
先週からの引き続き。
マウント変更したので、モノクロ現像が振り出しに戻ったというのは
去年ネタにしたんだけど
果たしてクセ玉に最良の現像とはどんなもんなのだろう
なんて改めて考え始めている。

ということでとりあえず
「浮世離れと現のさかい辺りに着地させた感じで」
てな独善的な一枚。


思い出したようにぽつぽつとやっていこうと思う。それにしてもタブローをモノクロ印刷したみたいだ。

OK

2014-01-13 15:58:31 | 写真
人物にピントが来ているカットもあるんだけど
このカットの方が雰囲気があって気に入っている。

画面上のアクセントである人物が少しボケていても
パッと目がいけばそれでオッケー。


10日の上のカットとほぼ同じ場所で撮った一枚。
実は雲間から光のカーテンが出てくれるんじゃないかと期待して、15分くらい同じ場所に立って待っていたのだが徒労に終わった。

全面降伏させてくれよ

2014-01-12 08:46:15 | カメラ
Sさんがモノクロ専用機を出すなんて噂があるみたいで。
なんだか知らないけどα7の成功以来イキッてるなあ。w

出るなら当然M MONOCHROMイーターになるわけだ。
MMオーナーは全く眼中にないんだろうけど
貧乏人の俺はそんな噂を聞いただけで悲しいかなそわそわしてしまう。

最初にM MONOCHROMの描写を見た時はビックリした。
解像しているのに無味乾燥にカリカリしておらず
コントラストが高いのにトーンが濃密でしっとりしていて
D800E+ナノクリで撮ってモノクロ変換したぱさぱさな画像が
妙にみじめに見えたもんだった。

メチャクチャ欲しくて親父の遺産注ぎ込んだろか、とさえ思った。
が、思い切ろうにもなかなか手を出せる金額ではないから
文字通り指をくわえるようにして、毎日PHOTO Yバシの作例を観ていたんだけど
一生使い続けることが出来ないデジタル機器であるという虚しさに
欲望はいつの間にか醒めてしまっていた。

ホントに製品化するならば、ある意味Sさんの
「画像」でなく「写真」に対するスタンスが問われるカメラになると思う。
そしてそれがM MONOCHROMを凌駕する描写を見せてくれたら
諸手をあげてSさん信者になります。w


ちょっとハマった

2014-01-10 17:30:20 | 写真
昨日のdopingに病み付きになったので
調子に乗ってもう二枚。


このレンズは奥行きのある風景の方が向いていると思う。世間的には決して風景用じゃないんだけどね。50mm 1/250秒 f1.2 ISO100 +1/3

さらに悪ノリしてモヤッてもいないのにモヤらせてみた。50mm 1/250秒 f2.8 ISO100

doping now

2014-01-09 14:47:38 | 写真
たまには不自然なくらいの色で現像。

こういう撮り方には向いていないレンズだ、という確認作業。w
やっぱΣさんの新しいヤツも視野に入れるかなあ。


50mm 1/250秒 絞りf1.2 ISO100 -1/3

追加

50mm 1/1250秒 絞りf1.2 ISO100 -1/3