中国旅行 http://www.westpassion.com

中国旅行、中国観光、中国最新の観光情報を詳しく紹介!

玉皇閣

2008-12-31 11:04:47 | Weblog


玉皇閣は銀川市の東街にあり、『朔方新志』により明代洪武年間に創建された民族風の建築です。

閣内に道教の上帝「玉皇大帝」の彫塑があるのでこの名前が名付けられました。

1954年に改修され、土で固められた楼台は長方形を呈し、高さが19メートル、東西の長さが37.6メートル、南北の幅が25メートルです。

その上に煉瓦を積み上げて楼閣は築かれ、高さ約22メートル、屋根の四隅が天に向かってそそり立ち、とても優美です。

http://www.westpassion.com

香妃墓

2008-12-31 09:13:45 | Weblog
町の東郊にドーム状のモクスがあり、周囲は緑のタイルで飾られています。これはイスラム教白山派の首領だったアバク.ホージャ族の墓です。このアバク.ホージャの孫――香妃の墓もその中にあります。



香妃(イバルハン)に対して、色々な伝説があります。彼女は香水もつけないのに体から花の香りが漂っていたので、「香妃」と呼ばれています。



1760年、乾隆皇帝の妃に召されましたが、皇帝の愛を拒んで自殺したとも、故郷を想うあまり病死したとも、また皇太后に殺されたとも伝えられ、遺体がカシュガルに送り、この墓に葬られました。



他の記録により、香妃は皇帝の愛を受け入れ長く共に暮らし東陵に葬られ、後にカシュガルに移されたとも言われていますが、真相は誰でも分かりません。

http://www.westpassion.com

南山牧場

2008-12-30 09:02:32 | Weblog
ウルムチの南ヘルラ公道を60km行くと南山牧場への検問所があります。

天山の大小の峡谷の中に広がる草原地帯で、カザフ族の放牧地となっています。




天山山脈に広がる南山牧場では、カザフ族がバオで暮らす遊牧の生活を垣間見れます。



カザフとは「自由人」の意味で、彼らは、バター茶や馬乳酒、羊の丸焼きなどで遠来の客を歓迎します。


http://www.westpassion.com

詳しい情報は西部旅情クラブのホームページをご覧ください!

火焔山

2008-12-29 10:10:21 | Weblog
トルファン市の東北、トルファン盆地の真ん中にあります。



昔「赤石山」と呼ばれ、中国最も暑い所だと言われています。



夏の気温が47.8度になるので、山の全体が赤い火焔のように燃えているとよく感じるという。



有名な小説『西遊記』の中にも登場する神秘な山です。

詳しい観光情報はコチラへ:http://www.westpassion.com

高昌故城

2008-12-26 10:09:28 | Weblog
 トルファンの東南部46キロの所にあります。

 昔「高昌王国」の都、13世紀末戦争で焼き払いましたが、城壁の外観がほとんど完全に残っています。



 古城の周囲は5.4キロ、内城と外城わけて、「西遊記」で知られた三蔵法師もここで講経をしたことがあります。



 現在、高昌古城は巨大な廃墟であり、面積は200平方メートルで、外城、内城、宮城に分けれています。



 ロバ車に乗って城内深くに入っていけば、靜謐なその空間に、栄枯盛衰を経た時の流れを見出すばかりであります。

http://www.westpassion.com

交河故城

2008-12-25 09:37:15 | Weblog
交河故城は前漢のころの車師前国の都でした。サルマタイ系遊牧民族の車師前国は、大国の匈奴と漢との対立間を、両国に服従しながら苦心を重ねて細々と生き抜きその命脈を保っていましたが、44魏2年に、北魏に滅ぼされた北凉の沮渠氏がこの地に逃れ高昌郡を占拠する際に滅ぼされました。後に、交河故城は高昌国の副都となりました。



交河故城は、その名のとおり、交わる河と河の間の細長い台地の上にあります。断崖は高さ30メートルで天然の要害をなし、南北1000メートル、東西の幅は最も広い所で300メートル。



世界でも珍しい「彫刻都市」で、黄土の台地を上から掘り下げて町を作ったのです。故城へは南門から入り、城の中心には幅3メートル、長さ350メートルの大道が通じ、西北に寺廟や仏塔、中央に官署、東南に住宅が残され、一番奥に塔林があります。

もっと詳しい観光情報はコチラ:http://www.westpassion.com

白塔山公園

2008-12-24 18:10:22 | Weblog
蘭州市の北にあります。山頂に白塔寺があることから白塔山公園と名付けられました。



このお寺は元代に建立されたもので、中央に八面七階の塔が聳え立っています。



白塔山の上に茂る森と曲がりくねった道があって、観光客には理想な避暑勝地になっています。

毎年の六月の初めから九月の中旬までは一年中の最も暑い時期ですので、ここは多くの観光客で賑わっています。

山の上に上ると、蘭州の景色と黄河を一望することができます。

http:///www.westpassion.com

ベゼクリク千仏洞

2008-12-24 10:50:06 | Weblog
 
 

 トルファンの東北約48キロ、火焔山谷の中にあります。
 
 「ベゼクリク」とはウイグル語で「美しく飾られた家」という意味です。

 
 
 洞窟が約5、6世紀から掘り始められ、13世紀ごろが最も栄えていました。
 
 現存の壁画の総面積は約1200平方メートル、西域の歴史、文化、芸術などを

 研究するのに重要な資料であります。 

 

詳しい情報はコチラ:http://www.westpassion.com

アスターナ古墳

2008-12-23 10:02:58 | Weblog
 アスターナ古墳は6-7世紀繁栄した高昌国時代の貴族の古墳群で、その数は数百にも達しています。
 
 

 アスターナ古墳とはウイグル語で「都」の意味で、東西約5キロ、南北数2キロ、面積は10平方キロあります。

 

 1959年から1975年まで、探検家たちがこの地を訪れ、約400墓が発見されました。墓の中から絹織物、文書、陶器、貨幣などが出土され、ほとんどが3-8世紀の漢民族の墓で、壁画などから高昌国当時の生活を想像できます。

 今現在開放中の三つの墓で、1300年前のミイラなどが見れるのです。

 もっと詳しい情報は:http://www.westpassion.com


 

トルファン

2008-12-22 10:09:22 | Weblog
 新疆の東部、天山山脈の南にある都市,及びそれを含む盆地。
 
  



 漢字では吐魯番です。東西交通の要地で遊牧民族と漢民族が覇権を争った地域です。
 
 漢代には車師国、南北朝から唐代には高昌国が建設され、9世紀中ごろウイグルの一つ中心地となり、元代には和州.火州、明代にはトルファンと呼ばれました。
 
  

 
 
 綿花、葡萄を産し、付近には高昌その他5~10世紀の仏教.マニ教の遺跡が多いです。

 もっと詳しい情報は: http://www.westpassion.com

チベットの観光記念品とお土産 ②

2008-12-19 12:22:16 | Weblog
雪蓮



 雪蓮はチベットで三つの宝物の一つです。雪蓮は海抜4800から5800メートルの高原に成長しています。雪蓮の種は0度に発芽し、3度から5度に成長し、早苗は零下21度の厳冬を耐えられます。雪蓮は5年成長してから花が咲き、でも実際の成長日数はただ8ヶ月あり、これは生物学で非常に独特なのです。雪蓮は寒さに耐久でき、葉に「小さな空室」がたくさんあり、昼間に太陽の熱量を吸収し、夜には自己保温できます。雪蓮の根は黒く、葉は緑色で、蕾は白いです。秋に紫色の花が咲きます。雪蓮はチベット特有の薬材です。婦人科、咳、腰痛、男性のインポテンツなどによく効きます。

タンカ(唐卡)



 彩色の緞子で表装した巻き軸絵画です。普通は長さが1メートルで、最大なのは数十メートルのがあります。
 タンかの絵画の内容によって以下の四種類に分けられる:顕宗類タンか、主に釈迦牟尼、弥勒、十八羅漢などが描かれ;密宗類タンか、主に奇異、凶猛な仏像を描かれ;インド式タンか、仏像の上半身は裸で、体が曲がっていて、落ち着いているのと温和かつ善良の特徴を現し;女神類タンか、主に度母図像、吉祥天母像、尊勝仏母像などが描かれています。
 タンかの材料によって、布に描かれたタンか、刺繍のタンか、堆繍タンかなどに分けられます。真珠タンかはまれに見えないです。タンかは簡単に掛けられ、収められるから、観光者に好まれています。

冬虫夏草



 貴重な薬材で、伝統的な輸出珍品なのです。海抜3800メートルの高寒山区に成長し、動物と植物は一体になったものです。草蝙蝠蛾という幼虫は冬に土の中に蟄居し、翌年の夏に寄生している真菌が実と発育し、極めて大きな薬用と営養供給の作用があります。毎年冬虫夏草の出産の時期になると牧区の人は皆山へ冬虫夏草を掘りに行きます。

牛羊頭工芸品



 この装飾品は青蔵高原の特有な雪山ヤクとチベット系羊の大きく、特殊造型のある頭を選らんで作り出しました。外には置物、筆置きなどもあり、チベットの特色を持っているお土産品です。

中国旅行案内:http://www.westpassion.com

チベットの観光記念品とお土産 ①

2008-12-18 10:38:35 | Weblog
 青蔵高原のチベット人は厳しい環境の中で広く深いチベット文化を作り出し、中華民族の文明には大きな貢献しました。青蔵高原は豊富な自然資源と野生の動物、植物資源に恵まれて、世界で最高の天然宝庫と言えます。
 
 紅景天



 紅景天はチベット語の名前は「蘇羅瑪宝」と呼ばれています。青蔵高原の海抜3500メートル以上の雪山に成長しています。長期間にわたって酸素の足りなく、乾燥、紫外線が強いなどの厳しい環境で成長しているから、独特な栄養成分が形成し、「高原の人参」と称されています。

 チベットナイフ



 チベット刀はチベット伝統的な工芸品です。細工が細かく、装飾がきらびやかだから、中国民族工芸品の中で優れたものです。長さによって長刀と短刀の二種類あります。チベット刀は生産、生活、自衛、装飾の四つの働きが持ち、もう1600年の歴史を持っています。チベット刀の有名な産地はラサ、ラジェ(拉孜)、シガツェ(日喀則)、チャムド(昌都)などがあります。

 チベット絨毯



 ヤクの絨毛、ヤクの毛、羊の絨毛などで作られた絨毯です。チベット絨毯の質が良く、密度が高くて柔軟で、耐久性と保温性があり、持ちやすく、敷いてもいいし、布団として使っても良いです。
 
 プル



 チベット人手作りの毛織生地です。プルは前漢時代から始まって、明と清の時代に一時流行っていたから、悠久な歴史を持っています。プルはチベット羊の毛を原料とし、出来上がったものは白色で、赤、青、緑などの色に染められます。水が入られないのが特徴で、チベット族の高級な生地です。中国の西北地区の人にも好まれています。チベットでたくさんの所がプルを生産しているが、一番有名ば所は江孜、浪卡子です。

 木椀



 チベット各族人民に好まれている生活品で、精巧な伝統工芸品です。木椀を作るには樺の木、桐の木など上等な木材を原料として作られています。作る細工も細かいです。銀の蓋などの装飾が付いている木椀が家に使えるだけでなく、素敵な工芸品として友達か親戚のプレゼントとしてもいいです。普蘭県の木椀が一番有名です。

中国西部観光クラブ:
http://www.westpassion.com

扎什倫布(タシルンポ)寺

2008-12-17 10:06:49 | Weblog
扎什倫布(タシルンポ)寺は日喀則市西南の尼色日山麓に位置し、明代の1447年、後にダライ·ラマ1世となった根敦主に建立されました。



境内には大経堂や漢仏堂、大強巴殿、霊塔殿などが主要な建物で、独特の様式の壁画や歴代ラマの霊塔もあります。



この寺はチベット仏教界ナンバー2の地位にあるパンチェン·ラマが座主を務めることで有名となり、バター油の灯明に照らされた巡礼者の姿が幻想的な世界を作っています。

もっと詳しい情報はコチラへ:http://www.westpassion.com

シガツェ

2008-12-16 10:42:34 | Weblog
シガツェ、チベット語では「肥沃の荘園」という意味、漢字では日喀則と書き、自治区南部にあるラサに次ぐチベット第2の都市です。



名前の通り、シガツェは優越の地理位置と適合の自然条件を持ち、チベットの「穀倉」の一つになります。



この地方は500年余りの歴史を有し、1986年日喀則市となりました。
シガツェの自由市場は多く、毛織物や絨毯が並び、民族衣装を着た人々が交じて、活気に満ちています。



もっと詳しい情報はコチラへ:http://www.westpassion.com

ツェダン鎮

2008-12-15 10:38:28 | Weblog
ツェダン鎮はヤルツァンポ川南岸にあり、チベット山南地区行政署の所在地、政治.経済.文化.交通の中心でもあります。



ツェダン、チベット語では「猿の遊び場所」という意味です。
チベット人はここの猿から進化してきたと言われていますから、ツェダンははるか前から精霊が住んでいたチベット民族の故郷と称されています。



海抜.気候.土壌の優勢を持っているから、ツェダンは農業区となり、数年の発展を経て、今は伝統の毛織物を主にして、食料加工、機械修理などの現代企業も創建されています。

  市内の景色

もっと詳しい情報はコチラへ:http://www.westpassion.com