gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

三人の父

2006-03-30 02:09:02 | 日記・エッセイ・コラム

Pict0004 Pict0029_2 Pict0036

.

.

.

天の父は別として、地上に「父」が3人居た。

先ず、実父。おぼろげな記憶の底に、数枚の画面が残っている。防空壕の場面、風呂場の場面、湯上りの縁側の場面、散歩の場面、電車の中の場面・・・・・。「豪傑」とか「大人(たいじん)」とか評する人も居るが、「臆病」「弱虫」との評もある。 同期とおぼしき粟谷仙吉とか、増田甲子七などと対等に付き合っていたのだろうか?

次に、養父。三一会といえば、キリスト教の三位一体と誤解されそうだが、全く正反対の陸士31期。変わったクラスであったと、戦後誰かが書いていた。出世をしない、家庭を持たない、人種差別・身分差別をしない、盟約を他言しない、名誉の戦死をする、俸給を七割返上する、など同期で申し合わせをしたらしい。31期の中隊長は戦闘中も「伏せ」ないと言われていた由。そういえば、手足に貫通銃創、首と腹に切り傷など満身創痍(まんしんそうい:体中傷だらけ)であった。「金鵄勲章」を2度もらったとか。

そして、岳父。三一の神を教えてくれた。「教える」というより、「伝え」てくれた。理屈でなく体験として、苦学生の「実験済み」の福音信仰を、「知識」でなく「知恵」として伝えてくれた。自分には、この人からでなくては伝わらなかったであろうと思う。得がたい出会いであった。出会いの仲介人は中村太郎兄と小田茂司兄。この二人が居なければ、老先生との出会いを「敬遠」したに違いない。

「子たる者よ、汝ら主にありて両親に従え、これ正しき事なり。・・・父たる者よ、汝らの子どもを怒らすな、ただ主の薫陶と訓戒とをもて育てよ」(エペソ書6:1-2)

.


最新の画像もっと見る

コメントを投稿