goo blog サービス終了のお知らせ 

*とうとうたらりたらりら*

それは「永遠」の擬音語

* 一番昔の記憶 *

2006年06月26日 | 呟き
皆さんどーもこんにちは。
どうでもいい事はよく覚えているのに、
大事な事をすっぽりと記憶の彼方へ放り出してしまうazkです。

今回のTB練習版のお題は「一番昔の記憶は?」

私は、産まれた時の記憶です。
突然の外の光が眩しくて、突然寒くなって、
「何だよコレーー!!??」とキレ気味に泣いていました。
でも直後に入れてくれた産湯が暖かくて気持ちよかったです。

なんてミラクルな事を書けたらなぁと夢見ちゃっていますが、
ごめんなさい。フィクションでした。


リアルでは、実家が団地から一戸建てに引っ越したばかりの頃、
兄二人が「なんちゃってラジオ番組」をテープに吹き込んでいて、
それのインタビューを受けている記憶ですかね。
3歳頃です。
誰か当時の芸人のネタだと思うのですが、
兄が耳打ちして、「アリ~」と言わされた記憶。
場所は六畳の和室、夕暮れ時でした。
しゃっくりが止まらなかった事もよく覚えています。

そのテープは今でも残っています。
今聞いても楽しいです。


あ、でもその一戸建ての家が建設中に、父に肩車してもらって
家が建っていく様子を見た記憶があります。
と前に家族に話したら、肩車はしていないと言われました。
家は見たけど、肩車は別の記憶だろうと。
他の記憶が混ざっちゃったんでしょうね。
結構鮮明に残っている記憶なのに、これが偽物だとは少しショックです

人の記憶なんてこんなもんなんですね。

* ストレス解消法 *

2006年06月02日 | 呟き
解消できていたら鬱になんてなっていないんですが。
とりあえず参加してみよう、TB練習版。

一番効き目があるのは文章を書くこと。このブログの更新もそうですが、
つらつらつらつらと思いを文字にしていくのが結構いい。
口に出す言葉にするよりも、文字にする方が好き。
最近小説やシナリオは書いていないんだけど、
本当に没頭すると、気付くと夜中の2~3時とか。
そしてその文章を後で読み返しているのが好き。
これはかなりストレスを解消してくれるな

また、最近頑張っているのが、DVD編集
そういえば書いてなかったと思うんですが、
この間、DVDレコーダーを買ったんですよ。
撮り溜めていたビデオをDVDに起こすために。
実家にレコーダーがあるんで、時々実家に持って行ってやったりしていたんですが、
やはりTV使われてたり、甥姪が来たり、家事の手伝いをさせられたりするんで
集中してできなくて、結構あれって思ったより手間も時間もかかるんで。
あとスカパー!をつないでいるんですが、
それを一旦ビデオに録画→実家にもって行きDVDにっていうと
いつまでたっても終わらないので、
夏ボーナスは出ないとわかっていますが、思い切って買っちゃいました。
買ったその日から、50本ほどあるビデオを片っ端からダビングしてます。
その編集(前後切ったり、タイトル入れたり)してるのが楽しいです。
機械をいじるのが基本的に好きなので、新しいDVDレコーダーってのも嬉しいです
Wチューナーなので、ビデオダビングしながらスカパー!録画してたり。
DVDの盤面印刷用のソフトも一緒についていたので、
そのイメージの画像とか探して、タイトルロゴ作っちゃったりして、
オリジナルDVDが作れる~と、今から心躍っています。
そしてビデオを全てDVDに起こせたらスペースがかなり空くわぁ~
というのも嬉しいところ。
まだHHDに入れてる状態なので、DVDが完成した時に
ストレスがぱぁ~と飛んで行ってくれるといいですな。

確実にインドアに走ってるけど、いいんだもん。
もともとお外で元気に遊ぶ子じゃなかったもん。
でも外に出る努力はしてます。
土曜日にオフ会で出会う皆様、お手柔らかにどうぞよろしく。

* 愛 とは *

2006年05月30日 | 呟き
きっと永遠に明確な答えは出ないんだろうけど。

昔読んでいた夢占いの本で、「愛する」の項目に書かれていた言葉。
「周りの人の目にどう映ろうが、あなたが愛してると思うならそれは愛ですから」
抱きしめるのが愛、想いを何でも打ち明けるのが愛、
秘めるのが愛、抱かれるのが愛、尽くすのが愛、突き放すのが愛、
もしかしたら殴るのが愛だったりする人だって居るかもしれない。
いろんな愛を持った人がこの世に何億と居て、
同じ愛を持っている人がほんの一握り。
その同じ愛を求めて、日々彷徨うわけです。


宇多田ヒカルのブログ
「あなたにとっての「this is Love」とは?」なんて聞かれちゃったもんだから、
こんな事書き綴っている次第ですが、
愛ねぇ・・・
私にとっては、注ぐ方の愛は「思いやる事」かな。
では、思いやる事とは何ぞや?
・・・それって、クシャミって何?っていう説明くらい、身近すぎて答えられない。
相手に愛が芽生えれば、思いやるよね。
恋人でも友達でも家族でも見知らぬ人でもさ。

注がれる方の愛は、「ぬくもり」でしょうか。
相手の温度を感じた時に愛を感じますね。
愛してくれてない人の温度って、やっぱりどこか違うもん。
それは抱きしめられたり、手をつないだり、キスをしたりとかの実際の体温もあるけど、
言葉に込められる温度とか、文字に込められる温度、
時間に込められる温度なんてのもある気がする。

結構小さな頃から愛を探し続けてここまで来ちゃったから、
そういうものに敏感になっちゃってるんだな。


愛してるよって言い続けたい。
たとえ受け止めてもらえなくても、言い続けられる持久力が欲しい。

* 好きなデザート *

2006年05月03日 | 呟き
TB練習版。お題は好きなデザートかぁ・・・
ばっと思いつくのはゴビ砂漠かなぁ。
でも暑いのは嫌いなので基本的に砂漠は嫌いです。
ってか行った事ねぇよ、砂漠。

・・・え?そのデザート(desert)じゃない?
dessertの方か。そうならそうと早く言ってよ。

ちなみに「スイーツ」という呼び方が一部で論議を醸しているようですが、
米では「デザート」、英では「スイーツ」というらしいです。
地下鉄を「サブウェイ」と「アンダーグラウンド」みたいな。
だからそんなに気にしなくても。好きな方使ったらいいんです。
まぁ「和のスイーツ」は確かに意味わかりませんが。
甘味と言え、甘味と


で、本題。好きなdessertですね。
やっぱりクリーム物が好きです。代表選手ではシュークリーム。
ケーキではふわふわスポンジよりもタルトが好きです。
果物の中ではやはりイチゴが好きですね。
でも餡子も大好きで、あんみつなんか食べると ぬへへへへ・・・と妙な笑みがこぼれます。
シャーベットやカキ氷はあまり好きではなく、アイスはやはりバニラアイスが好きです。

一番好きな物というとなかなか絞り込めませんな。
直前の食事内容とか、疲れ具合とかで変わって来るんで。
でも食事後には甘いものを食べないと食事が終わらないので
その癖を脱するために甘い物断ちとかしていましたが
この連休に食い倒れの街大阪に行って親の敵のように食べてしまったので
胃袋が膨らんでしまい振り出しに戻ってしまったかもしれません。

明日からダンスレッスン始まるし、夏までに標準体型に戻したい!
モデル体型だなんて贅沢は言わないから・・・
今日からまた野菜中心生活に戻ろう。
あ、でも白いカレーのルーとカレー用お肉は買っちゃってあるから今晩からカレーだ。
(「から」って言うのがミソ。azkはカレー好きなのでカレーを作ると5日ほど続く)
カレーってカロリー高いんだっけ?
う~ん・・・来週からでもいいかな、ダイエット。

* 静岡人ですが *

2006年04月28日 | 呟き
冷凍ミカン、CDヒットでお茶を超えるか 静岡で人気 (朝日新聞) - goo ニュース


騒がれるほど売れてるの?
私聞いたこと無いよ?

冷凍みかんは給食に出たな・・・
高校の部活の遠征の時にキオスクで買ったら、1ネットに人数分足りなくて
「真昼の惨劇!女子高生、同級生を手にかける!動機は『みかん代割り切れず』」
とかネタにして遊んでたなぁ。
懐かしいなぁ。
みんな元気かなぁ。

* USJ行くよ! *

2006年04月25日 | 呟き
TB練習版のお題、「行ってみたい所
ヒキコモリ体質なのに外への憧れは強く、行きたい場所は結構ある私。
国内から行くと、日本海側(行ったことない)の海を見てみたいし、
夏の北海道・富良野のラベンダー畑で花の子ルンルン状態になりたいし、
静岡人なのに富士山近辺あまり知らないから山梨にかけて富士五湖回ってみたいし、
そのついでに富士急に行ってドドンパとフジヤマ乗りたいなぁ。
まだ戦慄迷宮に入った事が無いので「やーだーーこーわーいーー」とか言いながら
彼と一緒に歩きたいなぁとか(彼が付き合ってくれればの話だが)
USJに「絶対行こうね!」と約束していて結局行かずに前彼と別れてしまったので
ずっと行く気力も失っていたけれど、このGWに行くもんね!
ついでに海遊館も行っちゃうもんね! ふんだ。ザマミロ。
あと、明確に何処なのかは分からないけど、一面の花畑にはいくらでも行ってみたい。
ひまわりとか、菜の花とか、ラベンダーもその中に入るんだけど、

海外に目を向けると、結構アジア好きなので
香港の露天街とか、九月の中国折江省とか、バリの海とか、
大好きなJ.Ke君(ブックマーク参照)の故郷、ヴェトナムにも一度行ってみたいし。
そういえば、去年、今年のGWには一人で韓国に行こうと思って韓国語を覚え始めたんだっけ。
全然何もやって無いや。駄目だね。ハングルは何とか読めるけどね。

この間映画「PRODUCERS」見ちゃったものだから、
ハリウッドやブロードウェイへの憧れも再燃した。
でもアメリカは怖いから行けない。でも行ってみたい。でも怖い。
高校の頃から大好きなJ.Ke君に会う為に英語を頑張ったから、
どこかで活用したいんだけど、使わないとどんどん忘れていくしねぇ。
まだJ.Ke君に会えることを諦めないで何かした方がいいのかなぁ。


ヨーロッパも興味があるけど、これはいいんだ。
だって、来世でスペインに生まれるから。決定事項だからこれ。
カッコイイ男のフラメンコダンサーになって、綺麗なオネエチャンいっぱいはべらすんだ。
だから来世になったらそのオネエチャンとっかえひっかえでヨーロッパ回る。
青の洞窟とか、ヴェニス、フィレンツェ、ローマの大聖堂にも登ろう。
オランダのチューリップ畑でいちゃついて、ロンドンのBIGBENの鐘の音に愛の言葉を載せたりして。

さて、妄想は広がるばかりですが、とりあえずこの辺で。
とりあえずGWはUSJです
どうせ混んでるだろうけど、いいの。彼と行くなら何処でも
とにかくピーターパンとスヌーピーに会えればそれでヨシと。

そういえば、グリーンラベルのCMのような場所に住むのも夢。
伝記もガスも水道も通ってないかもしれないから生活は大変だろうけど、
ハイジみたいな生活がしてみたいわってのは、
私の年代の女の子なら誰もが思った事よね?ねっ?

* 福知山線2 *

2006年04月24日 | 呟き
脱線直前、微動だにせず 死亡運転士、乗客が目撃

だからそうだったんじゃないのって私も言ってたでしょー 
はっきりした裏づけが取れるまでそういう報道はできないんだろうけどさ。

それにしても、もう1年なんだね。
107人が亡くなったのも大変だったけど、
この時に重傷を負った人は回復できているのかな。
怖くてもう電車に乗れないとかなっちゃった人はその後どうなっているのかな。
当事者にとっては今も続いている悪夢なのに、
それ以外の人にとっては「あぁ、そういえば」位の事になっていくんだよね。
でも、それって仕方の無い事なんだよね。
私も経験のある事だからよく分かる。
私にとってはこれから一生見続ける悪夢が始まったという感じで、
それに繋がるというか連想するキーワードを聞くのも恐ろしいくらいなのに、
周りの人は平気でそれを口にするし、
根拠の無い「大丈夫だよ」とか「気にするな」とか。
それでも頑張って生きてきて、だけどやっぱりしんどくてちょっと弱音を吐くと
「誰だって苦労のひとつやふたつしてるんだから」「甘ったれるな」
だったらテメェがこの運命を背負ってみろよ、と言いたくもなりますが
人の運命を私が背負う事ができないように、この重い荷物を誰かに背負わせられる筈が無く。
確かに大なり小なり誰でも何かに遭っていて、皆大体それに手一杯で、
他人が背負っている物なんか興味ナシなんだよね。
私だって他人の目からすればまさにそんな状態なのかもしれないし、
だからこれは恨むべきでも悲しむべきでもなく、
ただ当然の事として受け止めなくちゃならない。
その答えに辿り着くまでに、どれだけかかったか。
そしてその答えを自分の中に受け入れるためにどれだけのものを捨ててきたか。

世の中奇麗事じゃ済まない事もいっぱいあるけど、
やっぱり奇麗事を駆使して済ませて欲しい事もいっぱいある。
お互いが少しずつ譲歩しあって、妥協できる中間地点で手を取り合えたら、
みんな穏やかになれるんじゃないのかなぁと思うんだけどね。

* 椿は国字です *

2006年04月19日 | 呟き
SMAP全女性向けジャケット

え!
あの椿のCMって、SMAPだったの?
嵐かカッツン(違)辺りだと思ってた・・・。
私やっぱファンじゃないのかもしれない
私の耳が衰えたのか、彼らの声や歌い方が変わったのか、
・・・やはり愛が減ったからなのか。

それにしても、ジャケットが全女性仕様って、
Dear~に続く空欄に自ら名前を書き入れるほどイタい女性ばかりではない事を理解して戴きたいんですが。
それとも、そこそこのファンでもそのくらい喜んで書き入れちゃうのか?
・・・・・やっぱり私、ファンじゃないかもしれない

剛は好きよ、今でも。
最近やたら痩せてるようだけど大丈夫?
それとも役柄なのかね?
何気に体弱いんだから、スタミナ料理ちゃんと食べてエネルギー蓄えなくちゃ駄目よ。
別に私は母でも姉でも無いんですが。というか、年下ですが。
そう言えば去年中に中居君と慎吾が結婚するって噂があったけど噂だけだったね。
というか、中居ちゃん騒がれちゃってるね。
でも、二人のプリクラが流出しちゃうって事は、二人のどちらかが流したって事なんだし、
アイドル何十年もやってる中居君がそういうヘマするとは思えないから相手の女なんじゃないの?
謀ったな。

* いやだいやだうそつきぃ~ *

2006年04月14日 | 呟き
今日は曇りなだけって言ったじゃない、
傘は持たなくて大丈夫だって言ったじゃないいいぃぃぃ~
てなわけで、駐車場で自転車を雨に打たせているazkです
本当、最近雨が多い。
って毎年こんな事を言っているのか?
桜が散っちゃうよってことを毎年言ってる気もする。
暖かくもなってきて、湿気が増えると匂いがこもるんだな。
嗅覚がかなり敏感なので冬以外は結構気になる。
外の匂いだけじゃなくて、自分自身の臭いもね…。

で、TB練習版、お題は「4月になって変わった事」
コートを着なくなった。
まだ寒いけど、さすがに恥ずかしくて着られない。
3月中はまだ着てたけど、4月になってからは無理だね。
昨夜、大雑把に衣替えしました。
風呂上りに思いつきでやったのですっかり体が冷え切ってしまいましたが、
これから少しは身なりに気をつけようと(遅)。
ニット・コート・厚手トレーナー類はしまいました。
今後は特に何も無くても出かける時は化粧して出ようと思います(だから遅)

勤める会社は新入社員とか入らないので(従業員2人)
新年度!って気もしないしね。
まぁ無事決算が終わって良かったよって感じでしょうか。


4月になって変わった事、というよりも、
4月という区切りに乗じて、変えたい!と思っている事がとても多い。
友達増やすぞ!外に出るぞ!
人生を楽しいものにするために、

* たいがいにしろや、ぼけぇ *

2006年04月12日 | 呟き
また不祥事!NHKチーフP1700万円着服

NHK受信料支払い義務化 総務省検討、値下げ前提に


誰が払うか、阿呆ぉ。木瓜ぇ。粕ぅ。
もっとマシな番組作れるようになってからこういう事言えや。
台本棒読みの「お笑い」バラエティや
何の役にも立たん「教育」番組ばっかし流しよってからに。

でも本当、国の機関でも無い、お世話にもなっていない特殊法人相手に
どうしてお金払うのが義務になるお話が出てるの?
どうして受信契約結ばなきゃならないの?
その辺全くわからないので教えて、詳しい人。