goo blog サービス終了のお知らせ 

*とうとうたらりたらりら*

それは「永遠」の擬音語

* フライングフィッシュ *

2006年08月25日 | 呟き
TB練習版。「あなたの見てみたい生き物は?」

居るなら見てみたい。フライングフィッシュ。
もしかしてカマイタチの原因も奴等?

幻の度合いが違うのかもしれないけど、
クリオネも見てみたいね。

ケサランパサラン。
ポプラの綿毛って噂もあるけど、「ぬ~べ~」で読んだ時に、
居るなら見たいって思った。


でも、今何より見たいのは、
幸せの青い鳥・・・。

* 最近の事をいくつか *

2006年08月24日 | 呟き
斎藤ハンドタオルは、もう買えない (スポーツニッポン) - goo ニュース

明日か週末の検索エンジンのトップ(注目ワードとか)に、
「ニシオ」が載る予感。

傘で百貨店販売員の目を突いた容疑、女を逮捕

捕まったんだ…。良かったね。
昨日ちょこっとこの報道を見た時は何かトラブルの末なのかと思っていたけど、
そういうのも何もなく突然刺してきたんだね。
怖いなぁ・・・。
店員さんは失明かなぁ。
眼球破裂って言うから、免れないだろうなぁ・・・。


「子猫を殺している」坂東眞砂子さんのエッセーが波紋

「人は他の生き物に対して、避妊手術を行う権利などない。生まれた子を殺す権利もない」
だが、「自分の育ててきた猫の『生』の充実を選び、社会に対する責任として子殺しを選択した」

・・・・・?
この場合、責任とかいう言葉を出すのなら、全て育てるべき。
避妊だってもちろん可哀相だけど、これじゃどちらも中途半端だ。
避妊したくない、でも子猫は困るというなら、
完全室内飼いにするという選択肢もあったはず。

「よゐこ」濱口&ゆうこりんが熱愛!

どんな会話してるんだろう・・・。
コッソリ聞いてみたい・・・。



以上。

* シュレッダー事故 *

2006年08月24日 | 呟き
指切断などほかに5件 シュレッダー事故 (共同通信) - goo ニュース

今朝、「とくダネ」で取り上げてたのを見たんだけどさ、
その中で「統一された安全基準が無い」のを問題にしてたのね。

「会社側は子供が触れることを想定していなかった、といいますが、
 機器の大きさからすると子供がちょうど手をかける高さなんですね、
 子供が使わないようにとの注意書きがされていますが、
 ほら、こんなに小さな表示なんですね、
 もっと(会社側が)考えるべきだったのではないでしょうか」だと。

ちょっといいですか?

考えれば分かることだろ、ボケが!

子供の指の小ささって、親ならわかるでしょ!
シュレッダーの威力だって、使っている人ならわかるでしょ!
いちいち決まりを作って、わざわざ言われなきゃ分かんないのか?

シュレッダーなんて、見るからに危ないじゃないですか。
子供は「駄目だよ」って言う事から順にやっていくものなんだから、
一見安全に見える物だって、子供には凶器になりえる。
私なんて大人だけど自動のシュレッダー怖くて手動式のやつ使ってますよ。
そんな物を子供の手の届くところに置いておいた
大人の不注意以外の何物でもないと思うんだけど。

そのうち、濡れた猫を乾かそうと、電子レンジに入れたら死んじゃった、
と訴訟を起こしたら原告が勝ってしまった某国のように、
あほな注意書きが散漫する世の中になっていくんだろう…。

いくら便利な世の中になっても、
使う人がアホなままだったら便利になれないのは当たり前。

もっと物事いろいろ考えようよ…。
そして、アホを助長するような報道しないで下さい、マジで。


それにしても、子供、痛かっただろうなぁ…。
子供はいませんが、甥&姪が全部で4人いるおばちゃんとしては
背筋がぞっとするどころの話じゃないのでした。

世の子持ちの皆さん!
いろいろ気をつけて!
子供は水深10cmでも溺れるのよ!
味噌汁かぶって火傷の事故が多いのよ!
誤飲の事故も多いのよ!煙草でも何でも口に入れちゃうのよ!
ビニールなんかそこらにほっぽっといたらかぶって窒息して死んじゃうよ!


頼むからその辺理解してくれ。

* 好きだったのに… *

2006年08月18日 | 呟き
H・J・オスメント、薬物所持と飲酒運転で起訴される (ロイター)

好きだったのに、オスメント・・・。
次回作いつかとずっと待ってたのに・・・。
事故起こしたって聞いて、心配していたのに・・・。
もう17歳って聞いて、大きくなったわねぇと感慨に浸っていたのに・・・。

飲酒運転・大麻所持ですか。
どうしてこう、子役出身はまともに育てないんでしょう。

ちなみにgooニュース!
>オスメントさんが名声を得た映画「シックス・センス」は世界的にヒットし、
>この映画でオスメントさんは、アカデミー助演男優賞にノミネートされたが、
>その後は大ヒット作から縁のない状態だった。

「A.I」 はどうしたあぁぁぁ!?

* 遠いお空へ *

2006年08月14日 | 呟き
TB練習版「現実逃避する時、何しますか?」

妄想します。

私はかなりの妄想家(妄想族とも言う)で、
この、現実以外にもう1世界持っています。
もちろん、名前も設定もきちんと決まっていて、
そっちでの恋人や友達、先輩、後輩もいて、
こっちよりよっぽど充実していますね…。

こっち(現実)との差が大きすぎて、
最近では更にその差の開きが目立ってきて、本気で戻ってきたくないです。


あまりにこっちが強すぎて、妄想さえできない時は
本を読んだり映画を見たりして、無理やり逃避します。
「パイレーツ・オブ・カリビアン~~~」は面白かったなぁ。


それでも逃避しきれない時は、キラキラのスワロフスキーを
ジャラジャラ並べて、それを眺めて癒されてます。
最近あまりビーズ細工をやってないのですが、
見ているだけでも楽しいです。
最近天然石(所謂パワーストーン)に凝り始めたので、
それを並べて月光浴とかしてます。


どんなに逃避しても現実が追いかけてきて逃げ切れないと感じた時は、
寝ます

不眠症が治ったのが何よりも嬉しい今日この頃。

* 吾に、言葉を。 *

2006年08月09日 | 呟き
「靖国、憲法は話さないで」 被爆者に相次ぎ自粛要請

日本って、言論の自由が無くなっちゃったのかな。
それとも元々無かったんだろうか。

話したい事がある。伝えたい事がある。
でも、「この場では遠慮して欲しい…」
「ここで言う事じゃないだろう」

そんなのばかり。

じゃぁ何処に出て話せばいいのか。
誰に向けて叫べばいいのか。
どうやって伝えればいいのか。


「戦後」は、まだ終わっていないのか?


それとも、もう「戦時中」突入してたりして。

* チームマイナス・・・? *

2006年08月08日 | 呟き
何か、キャンペーンをやっているそうで。
「本当に受けたい授業」(だっけ?)で見たんですが、
人類が絶滅しないために温暖化を防ぐ事ができるのは、今年2006年が最後の年なのだそうです。
温室効果ガスが地球を暖め始めるにはタイムラグがあるから、
今年中に方向転換しないと、マジでヤバイのだそうです。

私は何気に小学生の頃から環境の事に興味を持っていて、
オゾン層とか、温暖化とか、その他いろいろ、どうにかならないのかなぁって思ってた。
というか、そんな昔から騒がれているのに、どうしていつまでも車が減らないのかな、
もっと環境にいい製品が増えないのかな、と不思議に思う。

だから、「チームマイナス6%」!!とか騒がなくても、普通の暮らしでこの条件はクリアできている。

[6つのアクション]
 ACT1:温度調節で減らそう
 ACT2:水道の使い方で減らそう
 ACT3:自動車の使い方で減らそう
 ACT4:商品の選び方で減らそう
 ACT5:買い物とごみで減らそう
 ACT6:電気の使い方で減らそう


私のアクション
 Act1:寒い季節は、石油ファンヒータを、コタツの1辺の布団を上げた状態で、吹き込んでる。
    暑い季節は、クソ暑い時はエアコンと扇風機併用で温度を高めに、
    今住んでいる所は涼しいのでエアコン不要。
 Act2:お風呂の残り湯は洗濯はもちろん、トイレにも流している。
    トイレとお風呂場が隣で、トイレがタイル張りなのでできる事だけどね。
    洗いものは、まとめて。
 Act3:自動車持っておらず、バスが嫌いなので自転車、電車を利用。
 Act4:買い物に行く前に買う物を決める。スーパーで自己主張してくる物があってもスルー!
    生ゴミは、きちんと水気を切ってから。これをする事で、ごみ焼却の時のエネルギーがかなり減らせるそうだ。
 Act5:節電スイッチ付きのタップを愛用。
    あー、でもDVDデッキ買ってから使用料増えてるな。


何より、結構シビアにケチになればいい。
電気、ガス、水道料金を毎月ちゃんとチェック。
買った食材は、皮や芯まで食べられる物もある!
私そんなに裕福じゃないもん!

マイナス6%はキツイ!という人の分まで、私が減らしてあげますよ
だから、1%でも2%でも、できる範囲でいいから減らそうとしてみようよ。
やらないよりはやった方がいいに決まってるんだから。

* まだまだ無くならない *

2006年07月31日 | 呟き
在日差別発言で顧客提訴 積水ハウス、社員を支援

北がミサイルを発射してから、ネットのいろんな所で
半島の事をいろいろ言っているのを見かけますけど。

朝鮮学校の生徒がいろいろ嫌がらせを受けている、というのも読みましたけど。
在日2世の元彼も、当時クラスメイトが登校中に首絞められたりしていた、
と話してくれました。

こういう一部の人たちのお陰で、日本人は朝鮮人を差別していると「誤解」されてしまう。
いい迷惑。


彼と付き合っている頃に、母と話していた時、
「私(母)も、わけもわからず差別してたからねぇ・・・」と言っていた。
「それは何で?」と聞いたら、
本当に理由もなく、だったらしい。
「じゃぁ私が彼と付き合ってることどう思うの?」と聞くと、
「別にいいんじゃない?」と。
母は韓国ドラマも特に見ないし、このブームにも乗らない。でも
「結婚はちょっと考えるかな」と言うので、
ん?そこまで差別抜け切ってないのかな?と思って聞こうとすると、
「結婚したらアンタが外国人になっちゃうでしょ、それはヤダ」と。
「アンタそれ、単に私が自分の家の籍から抜けるのがヤなんじゃないの」と聞くと
「そりゃそうだけどさー」・・・
結局これから1ヶ月もしないうちに別れちゃったけど。


かなり横道それました。
とにかく、別に韓国・朝鮮が大好きなわけじゃないけど
嫌いなわけでもなく普通にお隣さんぐらいにしか思っていない私だけど、
こういう一部の日本人がいると、差別していない私初め他の日本人にとっていい迷惑、と言いたいわけです。
きっと、在日韓国・朝鮮人本人は私のように思っている日本人の
何百倍もいい迷惑なんだろう。
きっと関係の無い人がほとんどなんだから。

やったれやったれ。
勝訴したれ。
がんばれ積水ハウスも。

ところで、東海地震はいつ起こるんですか?

* 自律神経失調症 *

2006年07月27日 | 呟き
久々TB練習版。
「クーラーの調節温度は?」

えー、
今の所、新居にクーラーついていません。
もともと暑がりの私。
寒いのは我慢できても、暑いのは我慢できない。
だから冷房は必須アイテムだと思っていたんですが。

でも、今の所無くても生きています
多分、マンションが建っている所が涼しいんだと思う。
自転車漕いで帰って来て、あっちーよくそー、タダイマーと
猫がビャービャー鳴いて待っている家の玄関を開けると、
すぅ・・・と涼しい風が来る。
きっと、裏山から吹き降ろす天然の風が涼しくしてくれてるんだと思う。

一時期、暑い時期があったけど、眠れないほどじゃなかったし、
まぁこれからどうなるか分かりませんけどね。

でも、この先めちゃめちゃ暑くなったとしても
クーラーは窓型の物しかつけられないので(マンション規約)
窓型の物で、スリム型で、音の静かな、インバ-ターの物を今から探しています。



ちなみに、仕事場では置き型の、馬鹿デカい、インバーターじゃないやつを使っているので温度設定とかできません。
暑い時はダイヤルを多く回すやつです。
冷えてくると「ガフゥ~」と言って切れて、
だんだん暑くなってくると「バウゥ~ン」と言って点くやつです。
自律神経失調症、すなわちクーラー病に一番なりやすい型です。
でも建物に元々付いていた物らしいので、多分変えられません。

「チーム6%運動」に地味に参加しているつもりの私ですが、
この事務所のクーラーだけでキックアウト喰らっちまいそうな代物です。
どこかに200万くらい転がっていたら
事務所改造とか持ちかけてみたいとは思ってるんですけど。