goo blog サービス終了のお知らせ 

*とうとうたらりたらりら*

それは「永遠」の擬音語

wii欲しい

2008年03月16日 | お奨め
gooブログでプレゼント企画やっているので投稿してみる。


 ①クイズの答え
   「インポート」機能ですね。
 ②どちらのプレゼントがほしいか
   題名にもありますが、wii欲しいです

もっと贅沢言えばwiifitが欲しいです。
最近ストレスのあまり体重増してしまい、
何やっても減りません。

fitじゃなくてもwiiスポーツでいいや。
gooさん、ぜひ私にwii下さい。
くれたら忍ブログから戻ってきます。

* お引越し *

2007年02月10日 | お奨め



ブログをお引越しします。

移転先はhttp://azk.blog.shinobi.jp/です。

今年に入ってからの記事はあちらへコピーしましたが、

去年までの記事はこのままにするつもりですし、

たくさんのコメントも頂いていたので

このブログはこのまま残しておくつもりです。


ブックマークしてくださっている方は、移転先のアドレスに変更をお願いします。

これからは新・azkブログ「とうとうたらりたらりら」でお会いしましょう。

では、あちらでお待ちしております。



 

* 花粉が… *

2007年02月09日 | お奨め
暖冬のせいか、何なのか、そろそろ鼻ムズムズしてきてない?
私は麦花粉なので、出るのは5~6月、
みんなが「あ~花粉症治まった~」って頃に出るんだけど、
杉・檜の人はそろそろだよね。

舞美区の整体師さんが「キャッツクローを摂っておくと花粉症が軽くなるよ」って
言ってましたが、ちなみにうちの店で扱っている商品でキャッツクローが入ってるのは

の二つ。

でも、まだなかなかサプリを飲み続けるという習慣は
日本人には根付いていないというのも実情。
納豆なら毎日2パックでも食べるのに!?

今日届いた情報で紹介するのは、慣れ親しんだ「カルピス」から出ている
「甜茶」が入った飲物やチュアブルとか。
「インターバランスL-92」

http://allabout.co.jp/health/womenshealth/closeup/CU20070116A/index.htm


最近、「植物由来の」とか、「人由来の」とかの乳酸菌がブームっぽいですが、
この「インターバランスL-92」に入っているのはL-92乳酸菌。
カルピス社の保有する約2000種類の微生物から選び出されたエリート乳酸菌(?)だそうだ。

もう一つ入っているのが、「甜茶」。
10年位前から突然出てきたこの甘~いお茶の成分だけど、
この甜茶の「ポリフェノール」が花粉症にというか炎症を抑えるのに効くらしい。

別なサイトに、
>花粉症に効果があると考えられている機能性食品は、今の所大きく分けて3種類。
「乳酸菌」と「ポリフェノール」と「それ以外」と考えましょう。

とある。

「インターバランスL-92」には、この「乳酸菌」と「ポリフェノール」、
両方が入っていて、ダブルで効くってわけです。


ネット限定販売とか、売られている所が限られてたりするんじゃなくて、
コンビニに普通に置いてある事も嬉しい所。

麦花粉にも効くよねぇ?
冬の乾燥より、夏の紫外線より何より怖い春の花粉。
これで少しは回避できるかしら?

* CM *

2007年02月08日 | お奨め
今度のライブのチラシも、私が作ったんですが
まぁ使える画像が限られていたんで、こっちの画像に合わせて色をこうして…
画像も落としてぼやけさせて…、文字はここよりもこっちにこれの方が…
・・・・・
こだわり出すと止まらないB型なのでそこそこで止めましたが、
こういうの一枚でも自分の頭の中にある物を表に出すというのは楽しいもんです

私はあまりTVを見なくて、一人暮らしの人からよく聞く
「寂しいからとりあえず付けとく」が当てはまらないミソジの独り女なわけですが、
その理由の一つがCM。ウザイ。
「CMの最後まで、一体何の宣伝なのか分からない」のと
「やらせインタビュー形式ばかりでいい加減飽きた」に二分されると思うんですが、
もうちょっと、なんかこうー、無いもんかね?
いや、マジ、これ欲しい!って思わせてくれるようなCMがさ!


で、こんなサイト?ネットワークを御紹介。

世界初、CM製作ネットワーク「filmo」
http://filmo.tv/index.html?af=0005


企業から配信された動画CM制作依頼に、一般の人が動画CMを制作するシステム。
制作した動画CMをブログに貼り付けると制作費が支払われる。

サイトに行ってみたけど、まだ情報が少なくて、よく分からないのが正直な所。
2/14オープンとのことなので、それ以降を待てって感じかな?

私に映像技術のセンスがあったら、これやってみたいなー。
好きな曲を聴きながら、頭の中で自作PVが流れてたりする妄想族なんで。

このfilmoは、制作費とか、受賞作に賞金も支払われるみたいだけど、
こういう、映像製作の職業を目指してる人って、お金より何より、
『自分の世界』を表現したくて作ってると思うのね。
でも、発表の場が少ない。少なすぎる
「所詮趣味でしょ」なんてこと言われたりして、
趣味だよ、あぁ、趣味さ!でもその趣味に時間と金と命掛けてんだ!って人が
い~っぱい居るんじゃないかと容易に想像できるわけですが
私も芝居やってた時はそんな感じなので良く分かるんですが
できるもんならこれで食って生きたいけど、自分にどれだけの力量があるかも分からないし…
それを試してみたいけど、どこに発表したらいいのかも分からない、
そんな人はこういうシステムを使ってみるのもいいかもしれないですね。


私はナイキのCMと「言葉にできない」の明治安田生命は好き。
CMに泣かされたのは明治安田生命が初めてだ。
親の前だったんで泣くの堪えてトイレに立っちゃったよ。

私がCMを製作するとしたら・・・静岡の人は分かってくれると思うんだけど、
雅プ○マドン○のCMをどうにかしたい。
「ぷりぷりぷりぷりぷりぷりぷりぷりプリ○ド~○ナ!」
あれを見てあそこに決めた人が何人いると言うのか・・・

* うたうたい *

2007年02月01日 | お奨め
  うたうたいはうたうたいたいのでうたうたう

とか言うと早口言葉みたいで面白いなとか一人で勝手にホクソ笑んでるんですが。

舞美区さんが2月18日にアコースティックライブを開く。
去年、浜松にライブを観に行って火が点いちゃったって感じなんだけど、
静岡でもこんな感じでできる所ないのかなぁと思っていろいろ探したりして。

私は、ライブ自体もあまり行った事が無いし、音楽の事も本当に疎いので、
役に立てるかどうか分からなかったんだけど、
とりあえず、「ライブオフ」として立ち上げてみた。

mixiコミュ「突発オフin静岡」内トピック
http://mixi.jp/view_event.pl?id=14764068&comm_id=533873


静岡オフコミュの集まりでよくギターを掻き鳴らしている
兄貴系整体師 ぴょん吉さん
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=4850235
日本各地で活動し、方々で高い評価を得ていたバンド、
がきおやじの G&Voだった ひらのそうさん
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=1077136
アコースティックライブが決定しましたー。


JR静岡駅からも静鉄新静岡駅からも近い所で、
何かのついでにフラッと寄れる所なので、
日曜なのに暇だーという方も!(YOU、友達誘っちゃいなYO!
夕方まで用事のある方も!(買い物帰りにぜひ!
当日夕方までお仕事の方も!(日曜出勤お疲れ様です
そして翌日お仕事だという方も! (私もそうだよ・・・
とにかく来て来て!!

日時 2月18日(日曜日) 18:30開場 19:00スタート
   演奏は約2時間の予定です。途中入場もモチロンOKです。

料金 ワンドリンク付 1,000円

出演 ぴょん吉&ひらのそう もしかしたらもう一組

連絡 090-8458-5287(SB) うたうたい事務局
   当日は地下に入っちゃうと圏外なので、お店までお願いします

ぴょん吉 http://mixi.jp/show_friend.pl?id=4850235
ひらのそう http://mixi.jp/show_friend.pl?id=1077136





場所 LIVEBAR Freakyshow

北街道沿い 静銀の裏 地下一階

電話:054-273-8699

住所:静岡市葵区追手町1-21
   オーテシティビル地下一階

http://toshiyukikosaka.fc2web.com/freakyshow.html



系統的には、
・・・・・え~・・・
…路地裏系?

mixi外の人にももちろん、いろんな人にライブを観て、聴いて欲しいので
どうやったら効果的な宣伝になるのかなぁと試行錯誤しています。
芝居の時も、来てくれるお客さんは内輪ばかりだったしなぁ・・・
このライブを通じて、新しい人に出会えればいいなと思っています。

今週末からフライヤー(チラシ)をいろんな所に置きに行く予定です。
どこかで見かけたら、ぜひ手にとって、観に来てみて下さいね。
Freakyshowで、お待ちしています。

* 何は無くとも *

2007年01月19日 | お奨め
年始の目標にも掲げた通り、ダイエットを本気でやろうと思っている。
年始の外食ラッシュも一通りおさまり、自炊をしながら筋トレをぼちぼちやっている。

カロリー計算とかは苦手なので、肉類はあまり買わないようにして、
魚介類にし、野菜を種類多く、嵩増しもしながら多く食べるようにしてる。
量を減らすとか、置き換えダイエットは続かないし、何よりリバウンドする。
言っとくけど、マイ○ロダ○エ○トとか、リバウンド物凄いからね。

一時期、食べられなくなった時に、流動食代わりに飲んでた事はあるが、
あんなの、健康な人が飲むもんじゃない!


で、ネットで「下腹ぽっこり」とか「下腹 筋トレ」で検索して
ヒットした運動とかやってるんだけど、
本当に自己流でどこまでやれるんだろう?っていう心配もあって、
ダイエット仲間が欲しいなぁって思っていたら、いいの見つけた。

オンナダイエットオンナダイエット

ダイエットする女性専用のSNS。
中身はmixiにそっくりなんだけど、コミュとか、全部ダイエット関係。
日記にはその日の体重と体脂肪が書き込めて、自動でグラフにしてくれる。

まだ参加者が少なくてなかなか賑わってないんだけど、
目標を明確にするという点ではいいかも。
そして自己反省とか、愚痴とか、こんだけ頑張ったよ!って
それに対して反応が返ってくれば楽しくなるかもしれない。

頑張るぞーといいつつ、今週末は焼肉の予定…。
だだだだだだだだ大丈夫かな?

* 幸福の時 *

2006年12月28日 | お奨め
自分は結構写真好きかと思ってたんだけど、
遡って見てみると、ほとんどないのが「人物写真」。
自分自身が写真に写るのが嫌いで、
芝居やってた頃もビデオに撮られて配られてもほとんど観て無いんですが。
だからと言うか何というか、あまり人物、特に顔の入った写真は撮って無いみたい。
手だけ、とか、鍋をつつく箸だけ、とか。


明治安田生命のCMに映される写真が公募されてる。

http://www.my-happiness.com/blog


家族、カップルや夫婦、イベント、仲間や友人などとの
「しあわせな瞬間」を撮った写真を募集している。
家族、恋人、友人、人間と動物など、2人以上を撮影した写真なら応募可能。
グランプリには旅行券50万円!
入賞作品の一部は、明治安田生命のテレビCMで使用するらしい。

初めてこのシリーズのCM見た時、マジで泣けてきたんだよな。
CMで泣けたのなんか初めてでさ、しかも近くに家族いたしさ。
恥ずかしかったさ。
何気ない瞬間が幸せって、一番いい事だよなぁって思った。
その瞬間が切り取れた写真って、きっと宝物になるよなぁとか。
大切なのは物じゃなくて思い出だと言うけど、
写真と言う「物」を見ることで「思い出」がいつまでも鮮明に残る。
それって人によっては人生の糧になったり栄養になったりスパイスになったり、
はたまたこの先生きていく理由になったりもするかもしれない。




写真の応募期間は2007.2.15まで。



* gooブログ *

2006年12月26日 | お奨め
もうgooブログを使い始めて1年半なんだけど、
もうここで慣れちゃったからなかなか動きようが無いんだけどさ、
一番の不満は「動画(ムービーが載せられないこと」。
結構ネットサーフィンしてるとyoutubeにネタを見つけることとかがあって、
でもそれをgooブログは載せられない。
募金バナーもフラッシュ(.swf)形式だと載せられない。
BLOPPA!も載せられない。

知ってる?「BLOPPA!」。
http://bloppa.ameba.jp/
「BLOPPA!ガジェット」って言うらしいけどさ、
ボトルメールに見立てたフラッシュのパーツをブログにおいて、
自分が出したメールを海に流してそのBLOPPAを設置しているブログの誰かの所に
たどり着いて読まれて返事を書いてもらったらやり取りができるのなの。
あと、ブログペットみたいなのとか、いろいろあるみたいなんだけど、
gooは載せられない・・・

goo事務局さん、
gooトップの広告にフラッシュ使うようになったんだから、
gooブログにもフラッシュ載せられるようにして下さい。
あと、アドバンスの人がもっと簡単にバナーとか載せられるようにして下さい。
私未だにアドバンスにしても何の意味も無い。

* カブカブカブ *

2006年12月26日 | お奨め
あのさ、仕事中なんだけどさ、
楽天の仕事してる時にさ、他社メール読んでたらさ、
ニンテンドーのDSLiteが載っててさ、前から欲しかったんだけどさ、
いい加減もうそろそろ欲しいなと思っててさ、
今回ボーナスでなかったからさ、止めとこうかなと思ったんだけどさ、
やっぱりさ、ソフトふたつつけても3万弱だったしさ、
お料理ナビがどうしても試してみたかったからさ、

  かっちゃった

早ければ明後日に届いちゃいますv
元々ゲームってほとんどしないし、
お兄ちゃんがバイオハザードの敵を全部倒した後、
「外まで出といて」とコントローラーを渡されて、
兄はベランダに煙草を吸いに行っちゃって(実家は禁煙)
帰ってくるまでの間、まっすぐ歩く事ができずに同じ所をぐるぐる回っちゃって
角を一つも曲がれずにお兄ちゃんが帰ってきちゃった事があるくらいの
超ゲーム音痴なんだけど、
PCの脱出ゲームにはハマった事あるけど、あとシュミレーションゲームは結構好きなのね。

で、DSLiteのソフトを物色してたらこんな情報見つけた。

カブトレ!
  http://www.konami.jp/kabutore/


コナミから出てるソフトなんだけど、株の売買のシュミレーションができるゲーム。

株はやっぱり怖くて、実は東京のおじさんがそれで身上潰しちゃってるんで
株と借金、連帯保証人には絶対に手を出さないって決めてるんだけど、
今やっぱり結構流行ってると言うか、いろんな所で聞くじゃないですか。
でもだからって自分では実際に怖くて出来ないし、
試しにちょびっとやって失敗したら…なんて、ムリムリムリ!状態なんで、
諦めてたんだけど、ゲームならちょっとやってみたいかな。

http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=18917

このゲームが結構好きで、安いのを買って高くなったら売る、を繰り返して
最後に豪邸を買うっていうゲームなんだけど、
やり続けてトランス状態になった頭で、株ってこんな感じなのかなぁと考えたりしてた。

でも、リンク先に行って見て見ると、「ストーリーモード」とかいうのもあって、
具体的にというか、結構リアルなシュミレーションができるゲームみたい。

「脳力」の次は「株力」を鍛えよう、だってさ。
うまい事言うわね。

* 仕事大好き *

2006年12月26日 | お奨め
私の話じゃありません。私はできれば仕事なんかせずに、
日向ぼっこしながら猫の腹をもふもふして過ごしたいと思うやつなんで。

面白いサイトを見つけたの。

LOVEJOBS
http://lovejobs.jp

1日、24時間でいくつ仕事ができるかって世界記録に挑戦した人のムービーなんだけど、
チャリ移動であらゆる所を回って単発バイトをこなしていくの。
見れば分かるんで書いちゃうと、1日で14種のお仕事、
移動距離は39.6km、収入は¥35,900!
すげぇよ!
それも、結構力仕事と言うか、肉体労働が多い。
犬の散歩とか、ボール拾いとか、フットサルの欠員要因とか、
それで移動がチャリだもん。
軽くランナーズハイ状態なんじゃねぇのと思うんだけど。

でね、ここ重要。
結構この人カッコイイ。
働く姿がかっこいいのか?
とりあえずいっぺん見てみて。

今は「ニート」なんて言葉が流行語になっちゃって、
働かないのが当たり前の人がいると言うか、
親に食わせてもらって何とも思わないのかなぁと月並みな事言ってみたりするんだけど、
私の親(特に母)は私に対する依存の強い人で、
私が外に出て働く事自体あまり気に食わない人で
それより家に居て家事手伝って頂戴、いくらでも食わせてあげるから
なんて事を本気で言われたことがありますが、
私にも一応自立心というものがあるわけで、
歯の矯正代とか車とか、ローンを組まずに親に借金して少しずつ返してたけど、
親にさえ借金があるのが気持ち悪くて、
月10万少しの給料から返せるギリギリの額を早々に返して
予定よりも早く返済し終えたりしたしね。

働く=お金、だけじゃなくて、人との繋がりとか、社会との繋がりとか、
商品に触れて知ることや気付く事もたくさんあるし、
接客業なんてお客さんとのやり取りも勿論あるし、
事務職だって電話応対とか文章を書くことで常識が身についていくとか、
本当はお金なんかオプションで、そっちがメインなんじゃないのこの世の中と思うんだけど。

そう考えるとやっぱり、私も働く事が好きなのかな。


私も高校卒業当時からいろんな職種を経験したくて、
半年サイクルくらいで転々としたけど、10を超えた所で派遣に行ったので
もうカウントしようがなかったですけどね。
でも1日で14種は凄いって。
誰か記録更新してみてよ。