ひだまりでおひるね(主にドラマ/相棒/特撮感想・イベントレポブログ。好きな俳優さん多すぎて困ります^^;コメ歓迎です♪

好きな俳優さん多数。岩田剛典/ディーン・フジオカ/神木隆ノ介/桐山漣/本郷奏多/小関裕太/及川光博/etc.

侍戦隊シンケンジャー 素顔の戦士ショー@Gロッソ<11月14日Ver>

2009年11月14日 18時17分42秒 | シンケンジャー
殿~~。

生殿でございます。

本日は侍戦隊シンケンジャー特別公演を見て参りました!

中身付きでございます、中身付き~。

キャラだけの時も見に来て楽しかったのですが、生だと楽しさひとしおでございます。


ショーの方ではまず人間体の戦い、キャラの戦い、人間体の戦い、キャラの戦い、ショーの終了後、人間体で素の挨拶という順番でした。


挨拶時は桃李くんはデレデレ笑顔です。
殿、ツンをお忘れでございます…(←ツンデレが好き)


咳払いして「〆は挨拶は丈瑠で」と桃李君が気合いを入れて、戦いの時の殿になろうとしていると会場からクスクス笑いが。
桃李君の様子が微笑ましくてクスクスしちゃう気持ちわかります。


挨拶の時間が短くて大体みんな同じ挨拶が続いてました。
初回は「緊張してました」が多い中、ことちゃんが「あと6回がんばります!」
今日は全部で6回公演なので殿と流ちゃんが顔を見合せて「今日全部で6回だよな。あと6回じゃないよな」と言い始め、そのざわついた雰囲気を感じたことちゃんが

「え、あと7回?」

いいボケです。

2回目の時には

「いつでもここにいるんで遊びに来てください!」

いませんから(笑)

それもつっこまれて言い直したんですが、

「土日はいまーす。」

いませんから。次は再来週ですから。

同じように、まこちゃんは「基本的に土日はここにいます」
基本的にはって…(小さいお子さんには基本的にはの意味がわかるまい・笑

と思ってたら、そう言えばキャラショーは土日ずっとやってるんですよね。

彼女達は正しかったです。

3回目の挨拶の時は「あと3回がんばります」がちらほら。
その中、殿は「あと3回、ご飯を食べてがんばります!」と言って笑いを誘ってました(笑)

4回目の挨拶ではいきなり
「あ!」

と叫んだので何かと思ったら

「明日、(テレビの方の)シンケンジャーだから。じぃが…じぃが戦います」

だそうです。

5回目はしっかりと挨拶に組み込んではっきりと告知してました。

殿って言うか、桃李君の君の声って低くて渋くてかっこよくてヒーロー声ですよね。
うっとりです。
きりりとしたツンの殿の時の声が好きです。


テレビのエンディングの再現もあって(聞きどころ)見どころ満載のシンケンジャーショーでした。


まこちゃんが映画の舞台挨拶の時と同じく「お客さんがきてくれなかったらどうしよう」的な心配をしてたり、ことちゃんが「また来てください」って促してたりしてましたけど、現在公表されてる公演のチケはもう完売ですから。
Gロッソのチケ発売窓口には「完売」の張り紙ありましたから。
そういうのキャストに教えて上げて欲しいですねー。
絶対喜ぶと思うので。

そう言えば、放送で「キャストへのプレゼントは後方入り口でお預かりします」て流れたの初めてな気がします。
(プレゼントを渡したいという人が増えたので、今回流したと思われ)

東京ドームの戦隊ショーも様変わりしちゃいましたね。
何しろ席が取りにくくなったし(泣
前は根性で朝早く列に並べば取れたのに今はネットでチケ取り合戦。それも激戦。


と言いつつ、ここまで読まれてお気づきになったように、今日は1~5回目まで見てます。
あとから発売になった6回目は理性と戦っている内に売り切れてしまいまして、金銭的にはよかったです(笑)

明日は行きませんが再来週は土日共にお友達と行きます。

友達の分も合わせてネットで買ってセブンイレブンで発券したんですが、枚数多くて大変でした(苦笑

公演チケットの値段も値上がりしちゃったので、支払う金額も凄くて、ええ、もう、冬のボーナスが出なかったら破産しそうな勢いです(^_^;)

来年の公演に十臓の中身も出た日には全公演制覇の勢いです。
十臓LOVE。
殿も大好きですが、今は十臓への愛が増し増しになっているのです。
生きてたしねっ。
不況時ですが、ちゃんとボーナスが出ますように(祈り)


あ、十臓はキャラですが、ちゃんと出てましたよ。
今回も無意味にシンケンレッドの戦いを挑みに来てましたが、結構重要なファクターを成してました。

というのも以前のキャラショーの時はストーリーに全く無関係でかみ合うことなくシンケンレッドだけを追いかけてて笑ったんですよね。


29・30日分も時間あったらレポあげたいです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿