20km/h

ジムニーとカメラと・・・

べにヒカゲ再訪

2017年08月29日 00時14分16秒 | 林道と蝶

高原を歩き出すと大きな蝶が飛んできました。
キアゲハです。






最初のポイントでは全く花で吸蜜する姿が見られなかったのでマツムシソウが咲いているポイントへ移動。
















結構近寄れた。やはり、花背景の方が良い。






マツムシソウポイントを離れて歩き出すと綺麗な個体発見。
飛ばれてしまいこの一枚しか撮れなかった。






キベリタテハにも願わくば会いたくてポイントまで車で移動中、綺麗なやヤツが飛んできたので車を止めて追いかけます。












クジャクチョウ。ベニヒカゲを撮影したポイントでも見かけて追いかけたけど撮影できなかった。
本日2回目の遭遇。
右後翅の動きが悪いようだけど、ちゃんと飛んでいた。






キベリを以前見かけたポイントでは待てど暮らせど現れず、諦めて愛犬のお散歩タイム。








散歩中にまた遭遇。


移動したので別の個体です。本日3回目の遭遇。





小一時間ほど散歩してどうするか思案した結果、諦めがつかずキベリのポイントまで戻ることにしました。












その途中、スレの少ないベニヒカゲに出会いました。





ピカピカの秋型シータテハ。









結局キベリには会えず、諦めて林道を使って下山。





すると途中でまたクジャクチョウに遭遇。今日はよく会うなぁ。




目線より上の位置にいるので撮りにくいのでそ〜っと葉っぱを掴んで手繰り寄せる。









吸蜜に夢中だったこともあり無事成功。間近で観察できました。






帰宅途中、季節を感じるお花畑に立ち寄る。




もう秋桜が咲く季節なんですね。




向日葵はもう終盤。晩夏と初秋をいっぺんに感じれました。
しかしこの向日葵、種子がないのか。





お花畑にイチモンジセセリがいました。





峠では神々しいエンジェルステアが見れました。





ジャコウアゲハ

2017年08月21日 21時44分14秒 | 林道と蝶
朝は昨日に引き続き重たい曇り空。
気分が乗らないので雑草退治と部屋の片付けを気合入れてやった。
昼時になるとたまにお日様が顔を覗かせていた。
酒の空き瓶やゴミを出して天気の回復した午後から少し散策してきました。







日当たりの良い沢をまたぐ3〜4mほどの小さな橋の上で足を止めた。
湿った土の匂いと木の香りが安らぎを与えてくれる。
そこに鮮やかなメタリックボディのトンボが飛んできた。






橋の欄干に手をかけて沢を眺めようとした時、
何か違和感を感じた。。。。







蛇!
短い橋の両端に狛犬のように2匹居た。
最近よく会うなぁ・・・







夏型スミナガシを期待してきたけどスレたミヤマカラスアゲハしか居なかった。






登っていくと集団で吸水して居た。
まだ新鮮そうだったので近づいて行ったら一斉に高く舞い上がってしまった。







綺麗な色の葉っぱ。






葉上のコミスジ






ヤマトシジミ








標高を上げると新鮮なミヤマカラスアゲハが集団吸水。
テッカテカで滑らかに変化する色は見ていて飽きない。







1ダイミョウセセリ






キタキチョウ




林道では目当てのスミナガシには会えなかった。
なんとなく寂しいので帰宅途中にジャコウアゲハがいるところに立ち寄った。







初撮影!ちょっと傷はあるけどなかなか新鮮な個体でした。





山珈琲

2017年08月20日 18時38分33秒 | 林道と蝶
たまの連休初日はドン曇り・・・
夏というよりこれはもう熱帯の気候、雨期ですな。。。

四方八方、どこの天気予報を見ても良くないので雨覚悟で行ってきました。









時折霧の立ち込める峠を登ると開けた明るい空間にイチモンジセセリ。






雲の上に出れたら、なんて一抹の希望を捨てきれずに登ってきましたが濃い霧の中。



この程度じゃ雲の上には出れないか。。。






ゆっくり、時折車を降りながら探索してきましたけど成果はナシ。
蝶は諦めてのんびり霧に包まれ夢見心地な珈琲を楽しみました。







その後なんとかアサギマダラを撮影。






イチモンジセセリを正面から。






霧がはけた開けた場所でモンシロチョウ






アサギマダラも飛んできた。



















下山途中ミヤマカラスアゲハを発見。






そのまま帰るのには少し寂しかたので公園に立ち寄るとツマグロヒョウモン。






キタテハ






ここにもイチモンジセセリ






右後翅が破れたツマグロヒョウモン








求愛行動かな?やたらと纏わり付いてた。








スレの少ないヤマトシジミ






キマダラセセリもいた。






最後は少し場所を移動してルリタテハ。
この個体が一番綺麗だった。















コムラサキ初遭遇

2017年08月14日 19時08分22秒 | 林道と蝶

あっちもこっちも天気予報が良くない。
中でも一番良さそうなところへ向かった。
これ以上登ると写真の雲の中に入りそうなので今日はこの辺りを散策。







ミドリヒョウモン








アサギマダラが何頭か横切ったので車を止めて脇の登山道に少し入るとヒヨドリバナの群生地があり、アサギマダラが沢山いた。
目視で確認できる範囲で20頭くらいのアサギマダラがあちこちのヒヨドリバナで吸蜜していて楽園に迷い込んだかのようだった。













ウラギンヒョウモン






ゴイシシジミ






のんびり探索していると雲行きが怪しくなってきた。






エルタテハ






オオチャバネセセリ








ヒメキマダラヒカゲ
かなり沢山いた。







それでも今日はアサギマダラDAY
あちこちで見かけた。








雲の切れ間から青空がのぞき始めた。






ワンコを連れて散歩していたらすっかり青空が広がってきてワンコも暑そうだった。






その時目の前に現れた一頭のチョウ。






初めてのコムラサキ。
翅表の青い部分が角度で見えたり見えなかったりするのは知らなかった。
カメラも持って散歩していて良かった。







予報は曇りだったけどここは晴れていて暑かった。















ベニヒカゲetc...

2017年08月07日 20時35分15秒 | 
早朝の林道にて


早朝の林道にてダイミョウセセリ。










ミヤマカラスアゲハ。




コチャバネセセリかな?




オナガアゲハ。




雨が続いて流れに勢いがある。




何度か撮影して調べてはみるものの名前がわからない鈴みたいなお花。
ハイキーで可愛らしさを前面に押し出せたらと。







これはヒグラシかな?周りに抜け殻が沢山あった。
こんなところに留まっているのも珍しいような気がする。







平日の出会い




暑い日の日中、近所で初遭遇のウラナミシジミ。何気に嬉しかったw







ベニヒカゲetc...




そして本日、ベニシジミ。
少し寝坊して起きるとどんよりとした曇り空。
現地の天気予報を確認すると晴れ。
急いで支度して向かうと峠を越えるまで深い霧と結構な雨。。。
引き返そうと思ったけど来てみて良かったw
現地はスカッとした夏日、高原の風が清々しくて、峠までのお天気が嘘みたいだった。





ここでは4〜5頭確認できたがなかなか留まらない。。。
留まっても近づくと飛ばれてしまい、留まると下草の中に隠れてしまい見つけられない。
必死に飛翔撮影をしてなんとか撮れた一枚。
もう少しでフレームアウトしてしまうところだった。





ヒメキマダラヒカゲ。数が多かった。




ウ〜ム・・・わからない。




マツムシソウにベニヒカゲ。






地面で吸水している個体が足に留まった。嬉しいw




コキマダラセセリかな?






クガイソウにコヒョウモン?の集団。




スジボソヤマキチョウ。初撮影!感動したw






スジボソヤマキチョウを追いかけていると目の前にヒラヒラと飛んで来た青い点滅。
開翅してくれなかったのが残念。
ここにもいるんだな〜とこれもまた感動してしまいました。
ジョウザンかな?と思うのですが、時刻はもうすぐお昼。
開翅を待ってカメラを構えていると他の蝶がちょっかい出して来て高く飛んで行きました。





以前キベリを見かけたコンクリの法面にはエルタテハがいっぱいいた。






初めて入ったフィールドにもベニヒカゲ。
時間のせいなのかもしれないけどこのポイントでは花によく留まり、開翅が撮りやすかった。





散策していると3年ぶりくらいにクジャクチョウに出会った。
ゼフを撮影する時もドキドキするけどこのクジャクチョウを撮影する時はまた違った気持ちの高ぶりを感じる。
クラクラするほどの色彩だった。(笑
3枚撮影すると翅を閉じ、その後ピュイーンと遠くへ飛んで行ってしまいました。





最後はフワリフワリと優雅なアサギマダラ。




赤とんぼかな?
濃い一日となりました。