狼侍の日々

狼侍こと拙者「修一狼」が一匹狼の好き勝手に生きて行く為の『奥義書』を執筆中
漢とは?侍の生き方とは?

貴方を待つ人がいる

2008-01-15 04:16:32 | 外伝 大手商業施設
皆さんこんばんわ
今日(正確には昨日)小生の勤務地で起きた事です。

店内を巡回している担当者から連絡があり、「おばあちゃんが出入り口のベンチにずっと座ってるんです。2時間以上前からです。」との事だった。
もしかして、具合が悪いのか?と思い現場を遠巻きにして、おばあちゃんの様子を伺ってみたが、出入り口から入ってくる寒風が堪えるらしく、時々手や足を擦っている。
とりあえず意識はしっかりしている様子なので、一旦引き返した訳だが、その30分後にまた「おばあちゃんは座ったままです。寒そうです。」との連絡に、流石にコレはちょっと異常だ。と判断して、店長に訳を話して対応してもらう事にした。
店長はおばあちゃんに話しかけ、事情を聞いた。
それに因ると
「おじいさんと車で来て、おじいさんが用を足してくるから買い物して待っていろ。と言われて分かれたっきりで、午後2時ぐらいから待っている。」
と言う事だった…


∑( ̄□ ̄!!)ガーン  今午後7時じゃん!!?
5時間以上おじいさんを待ち続けている事になるぞ!!
買い物袋の冷凍食品は完全に溶けてしまっている… 嘘やボケでは無い!!
この事態は異常だと判断した店長は自宅の電話番号、おじいさんが乗ってる車のナンバー等を聞きだして警察署等に問い合わせしてみたが、該当する案件は無いようだった。
とりあえず、おばあちゃんには暖房の良く効く休憩所に移って貰い、女性店員の人が付きっ切りの対応をしていたのだが…
流石におばあちゃんもおじいさんの身に何かあったのでは?と不安のようだった。

結局午後8時を回った辺りで、おじいさん登場!! (^^Aヤレヤレ
おじいさんの言い訳は次の通り
「いやぁ~急に現場ノ日雇いの仕事入ってョ。山奥なもんで今戻ってきたトコだぁ」
o(_ _o )ドテ

おじいさんアンタねぇ!! ヽ(怒`Д´)ノ
言いたい事は沢山あったが、おばあさんの安心した顔をみたら
何も言えませんョ・・・




世の中の「奥さん不幸」をしているご主人さん達へ告ぐ!!
貴方を待つ人が居るのだッ!!
と言う事を・・・

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (pengin)
2008-01-15 08:58:51
結局、この老婦人はこの寒空で何時間、
外へ「放置」されたのでしょうか???
周りの人間がもう少し気が利けば
その時間は短くなった筈です。
問題はそこだとpenginは考えますが、、、

同時に怒りも覚えました。
無関心の典型 (おのう)
2008-01-15 11:39:18
何が起こっても、他人のことには無関心の典型ですね。
自分の周囲に人がいても関心がなければ、目に入らない、そういう人たちには「モノが視界に入った」「空気のようにみえないかった」とういうことでしかない。無関心の行き過ぎがこういう事態、もっと極端であるなら道に倒れていても何の感情も湧かない、ということになるでしょう。
やっぱり、世の中どこかでボタンを掛け違っている、そう思います。
おばあちゃんが何事もないのが幸いでした。お年寄りには、臨機応変というのは難しいことをみな忘れていますね。
コメントありがとうございます (修一狼)
2008-01-15 22:31:49
>pengi殿
お叱りご尤もで、お詫びのしようもございません。
店舗内でのお客様の安全安心を受け持つ業務に携わっていながら配慮が至らず誠に申し訳なく思う次第です。
おばあさんお話が正しいとするならば、約6時間以上ベンチで待っていた計算になります。
※念の為補足ですが、出入り口の外では無く、店内の出入り口脇に設置してあるベンチですので、当日の氷点下の気温にじかに接していた訳ではありません。ただ、自動ドアが開閉する度に店内に外気が入ってきて寒いのです。

>おのう殿
他人の事ばかり無関心なだけではありませんよ。
我が子の事すらそっちのけの親も珍しく有りません。
(迷子の放送がその証です)
特に土日祝日ともなれば、混雑の上にトラブルも頻繁に起こります。
そんな中で、他人に注意を払う事まで「お客様」に求める事が出来ないのが現状です。
確かに親切な人も大勢いらっしゃるのですが・・・

小生が一番問題視しているのは「大切な嫁さん」をほっぽって行ける神経です。
今時6時間も旦那を待てる女性は中々居らんですよ。大切になバチが当ります ヽ(怒`Д´)ノ

コメントを投稿