写進化・ヲアニーの徒然日記

秀峰大山を中心に山陰地方の風景等を掲載。(※古い記事の画像は、削除しているのもあります。)

[京都]三千院の庭園と苔

2013年11月04日 | 県外旅行記(東海・北陸・近畿)

約15分ほど坂道の参道を歩くと、三千院門跡(もんぜき)に到着です。

大原の地は千有余年前より魚山(ぎょざん)と呼ばれ、仏教音楽(声明(しょうみょう))の発祥の地であり、念仏聖(ひじり)による浄土信仰の聖地として今日に至ります。創建は傳教大師最澄上人が比叡山延暦寺建立の際、草庵を結ばれたのに始まります。別名、梶井門跡(もんぜき)・梨本門跡とも呼ばれる天台宗五箇室門跡の一つで、当院は皇子、皇族が住職を勤めた宮門跡です。現在の名称は、明治四年法親王寛還俗に伴い、梶井御殿内の持仏堂に掲げられていた霊元天皇宸筆の勅額により、三千院と公称されるようになりました。
・・・エヘン!(^^)!・・・以上、パンフによる
パンフを読んでも、私は理解するのは難しいですから、皆さんの読解力にお任せです(笑)

ところで、前回紹介した参道の道すがら、「三千院門跡」という石碑が建っていました。
「門跡」とは、私はてっきりこの石碑のところにかつて三千院の山門が建っていた跡と思っていました。
調べてみると、皇族・貴族が住職を務める特定の寺院、またはその住職のことを「門跡」と言うのですねぇ
また、宗派によっては門跡のことを、門主(もんす・もんしゅ)とか、僧侶や門徒の代表を門首(もんしゅ)と書くようです。
山陰写進化狂会怪長としたことが・・・まだまだ知らないことがたくさんあるようで(爆)

さてさて、閑話休題。
三千院を紹介しましょう(笑)
TOP画像は客殿で、ここで受付をして中へ入ります。
随行のような役目だったので、境内で目についたものをとりあえずカメラにおさめました(笑)






たしか、往生院極楽院だったと思いますが、ここから見る庭園は落ち着く空間で、もう少しゆっくり眺めていたかったですね。 









三千院は、庭園の苔とモミジですね。









奥にある金色不動堂や観音堂などの見学は、時間の都合で割愛しました。
滞在時間は、駐車場往復を含めて1時間足らずで、駆け足で三千院の見学を終えました。
紅葉はこれからですが、その時期にゆっくり行ってみたいものです。

三千院を後にして、次は今回のメインである本山参りを終え、旅館で懇親会を持ちました。
続く・・・


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« [京都]三千院参道 | トップ | [日南町]石霞渓とやくも »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ボンジュール)
2013-11-05 04:28:06
おおっ!ズオラマモードが力を発揮してますね。
やっぱり京都は良いですね。
次回帰国時の訪問先候補に入ってます。
返信する
ボンジュールさんへ (ヲアニー)
2013-11-05 08:23:34
おはようございます(^^)
>おおっ!ズオラマモードが力を発揮してますね。
やっぱぁズオラマモードを使っちょ~のがわかぁかヤ。
(やっぱりジオラマモードを使っているのがわかりますか。)
このごぉは、このモードが気に入っちょぉだがん。
(このごろは、このモードが気に入っているのですよ。)
だぁもん、その都度撮ったデコをズオラマに変換スーのもメンダなし、
(けれども、その都度撮った画像をジオラマに変換するのも面倒だし、)
まとめて一枚ずつ変換スーのも、どのデコを変換スーか探すのもメンダなわ(爆)
(まとめて一枚ずつ変換するのも、どの画像を変換するのか探すのが面倒ですよ(爆))
ズカイ奇国の観光候補地に入っちょーテヤ。
(次回奇国の観光候補地に入っていますか。)
ここもエだぁもん、もう一箇所行ったとこもエジェ。
(ここもいいですが、もう一箇所行ったところもよかったですよ。)
またUPすーけん、見にきてごしないやい。
(またUPするので、見にきてください。)
返信する
Unknown (ヒコハチ)
2013-11-05 16:01:14
 三千院に行かれたのですね。紅葉はまだ早いですよね。京都には長男一家が住んでいまして、ちょこちょこと遊びに行きます。京都はいつ行っても人が多いですよね。
でも冬は意外と少ないですよ。今年の2月に行った時は
雪の京都ではなかったのですが、三千院には少し雪が
積もっていました。銀閣・金閣に行く前日も雪は積もって
いなかったのですが、幸運にも夜から雪が降り出し、当日
は雪景色の銀閣・金閣を見ることができました。
他の季節に比べると人も少なく思う存分シャッターが切れ
ました。
 今後も京都の写真が掲載されるのを楽しみにしており
ます。^。^
返信する
ヒコハチさんへ (ヲアニー)
2013-11-05 17:48:30
こんばんは(^^)
京都では、11月中旬以降が紅葉の見ごろのようですね。
そうですか、冬は観光客がそう多くないですか。
雪の金閣・銀閣も趣があっていいでしょうね。
今回は金閣・銀閣には行かなかったですが、2日目は、以前からぜひ見てみたいと思っていたところに
行くことができました。(世話役の特権というか、独断と偏見で(笑))

ご長男が京都へお住まいですか。
しゃべられる言葉も、恐らく京都弁に染まっているでしょうね。
就職してずっと京都に住んでいる、小学校から高校まで一緒だった同級生がいますが、
10年くらい前に小学校の同期生会を米子でやりました。
もう京都弁丸出しでしたよ(笑)
私は、標準語と米子弁のバイリンガルですが
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。