goo blog サービス終了のお知らせ 

写進化・ヲアニーの徒然日記

秀峰大山を中心に山陰地方の風景等を掲載。(※古い記事の画像は、削除しているのもあります。)

[日南町]石霞渓とやくも

2013年11月06日 | 自然

京都旅行記は一休みして。
先月末に日南町で所用があり、少し早めに行って久しぶりに石霞渓(せっかけい)を散策してみました。
紅葉は、まだこれからといったところでした。

石見川沿いを散策していたら、向こうの鉄橋から急にガタンゴトンという音が聞こえました。
わずか1秒少々の時間でしたが、特急やくもが鉄橋を通過するところで、出会い頭のような感じであわててシャッターを押しました。
しかし、普段行いのいい人は何かを持ってますねぇ(爆)


















まだ少し時間があったので、福万来(ふくまき)方面へ行ってみました。






のどかな里山の風景ですね。
10月末は、紅葉は色づき始めといったところでした。今週末ごろから見ごろかもしれませんね。

次回は、引き続き京都旅行記をUPします。


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« [京都]三千院の庭園と苔 | トップ | 京都府立植物園 »

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぽん太)
2013-11-06 08:37:06
石霞渓とやくも、いいですね
何回か行ったことありますが
なかなかよいタイミングで来ないんですよね
現在は紅葉も見頃のようですよ
週末が天気悪くて
今年はまだ紅葉撮れてないです(^_^;)
返信する
ぽん太さんへ (ヲアニー)
2013-11-06 16:29:27
こんばんは(^^)
ちょうどタイミングよく、やくもが通過しました^^
今は、見ごろになっていますか。
実は、明後日も所用で日南町へ行くのですが・・・
先週はカメラ持っていかずに、今度持っていった方がよかったですね(笑)

大山も紅葉をしているようですが、最近の大山は、快晴でもどんよりしていて、
紅葉撮りに向かう意欲がわかないですね~^^;
(ちょっと言いわけかな(笑))
返信する
Unknown (ina)
2013-11-06 20:10:32
こんばんは

スローシャッターでやくもですね
タイミングが難しいそう
紅葉はまだの様ですね
返信する
inaさんへ (ヲアニー)
2013-11-06 22:36:22
引き続きコメントありがとうございます(^^)
実はスローシャッターでなく、撮った後にミニチュア機能で処理しているので、
部分的にボケができています。
ただ、↓三千院のTOP画像のように、人の動きが流れて写っていますが、
コンデジの連写NR撮影機能という、画像を重ね合わせて1コマ記録する機能を使っています。
ノイズを抑えたシャープな画像が撮影できるということで、最近はその機能をよく使っています。
そういう意味では、1コマ撮影より時間がかかるので、おっしゃるようなスローシャッターで撮った
ような画像になっているかもしれませんね。
このごろは、ミニチュア機能にはまってしまいました(笑)

大山も紅葉の時期ですが、天気よくてもどんよりしているので、向かう気力が萎えてます(笑)
inaさんは、四国八十八箇所巡礼結願寺の紅葉をUPされましたね。
今日は、夕方から地域の用事で帰りが遅くなり、迷惑コメントは明日にでも(笑)
返信する
Unknown (いつか見た風景)
2013-11-07 21:19:22
列車の音が聴こえてからで、よくカメラが間に合いましたね
私はいつもリュックにカメラを入れているので
だいたい間に合いません(^^;

紅葉時期の休日は限られるので
どこに行くのか悩みますね
返信する
いつか見た風景さんへ (ヲアニー)
2013-11-08 06:58:38
おはようございます(^^)
>列車の音が聴こえてからで、よくカメラが間に合いましたね
まあ、写進化として感動あふれる写真を撮り続けている怪長は(爆)、
撮影タイミングも自然と身についたのでしょう、エヘン!(^^)!

テレビによると、大山も紅葉が見ごろのようですね。
今年は大山は天気がよくても霞んでいることが多いし、どうしようか迷ってます(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。