写進化・ヲアニーの徒然日記

秀峰大山を中心に山陰地方の風景等を掲載。(※古い記事の画像は、削除しているのもあります。)

[鳥取市]河原城へ

2016年02月12日 | 山陰の名所旧跡・観光地・風物

久しぶりに県東部の鳥取市へ行ってきました。
この日は、以前鳥取で同じ部署で働いていた仲間10数名と2年ぶりの再会でした。
2年ぶりと言っても、本当は昨年も鳥取へ行く予定の日に、娘が急に出産するかもしれないと娘婿から連絡を受け、当日に予約のホテルもキャンセルし急遽病院へ直行しました(笑)
出産予定日はまだ20日ほど後だったので、友人から集まる日程の事前相談を受けたときはOKの返事をしていました。
翌日友人から、無事に出産したかと電話があり、元気な男の子が生まれたと言ったら、おじいさんは何にも役に立たなかっただろうと言われる始末
(まあ、言われたことは図星ですが
というわけで、私にとっては先輩同僚らと2年ぶりの再会です。

当日は午後の早めに車で出発し、鳥取市河原町にある河原城へ向かいました。


鳥取市河原町は、かつては八頭郡河原町でしたが、平成の大合併により平成16年に鳥取市へ吸収合併されました。
河原町のみでなく、当時の鳥取市に隣接の八頭郡用瀬町・佐治村、岩美郡国府町・福部村、気高郡気高町・鹿野町・青谷町も鳥取市へ編入し、気高郡はすべての町が鳥取市に編入したため郡がなくなりました。
県東部の町で残ったのは、岩美郡岩美町、八頭郡では智頭町、若桜町と八頭町の4町となりました。
(八頭町は、郡家町・船岡町・八東町が合併して誕生。岩美町、智頭町、若桜町は合併せず存続)

さて、前置きが長くなりました。
私が鳥取市に住んでいたころから河原城建設のことは聞いていましたが、実際に見たのは初めてでした。
町内の小高い山にあるこの城は、まだ鳥取市へ編入前の平成6年に建設されました。
↓説明板に書いてあるとおり、この城山には建物としての城はなく、実在の城を復元したものではありません。
豊臣秀吉が鳥取城攻めで因幡地方にやってきた際に陣を張った山だそうです。
したがって、今の建物は模擬天守ですね。


老眼で文字の見えにくくなった方は・・・→ こちらへ(笑)


眼下には河原町の町並みを見ることができます。








館内入口に鯱が設置されています。金鯱と言うこの鯱は高さ1メートル11センチで、天守に置かれているものと同一のものだそうです。
ではでは、館内に入ってみるとしましょうか。(入館料は無料のようだし・・・
続く・・・


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小雨&霙降る米子駅(笑) | トップ | [鳥取市:河原城]お城山展... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (いつか)
2016-02-12 20:40:19
松江城は良く行くのですが
鳥取の河原城は私は行った記憶がありません

りっぱな天守閣と思ったら、模擬天守だったのですね
返信する
いつかさんへ (ヲアニー)
2016-02-12 20:51:56
引き続きコメントありがとうございます(^^)
松江城と比べたら大きいかどうかわかりませんが、やっぱり松江城が威厳を感じますね~。
一昨年、若桜町へ行かれたときにでも立ち寄られたらよかったかも(笑)
返信する
Unknown (もとかみ)
2016-02-13 07:03:43
おはようございます。

河原城は以前にラジコンのコースを使う時に寄ったことがあるぐらいです。
合併前には受付がそこにありましたから。

中は見学したことが無いので、続きを楽しみにしていますね。

返信する
もとかみさんへ (ヲアニー)
2016-02-13 08:33:30
おはようございます(^^)
もとかみさんはラジコンされるのですね。
私はやらないのですが、夫婦間の操縦桿は妻に握られっぱなしにならないよう気をつけてます(爆)
中の展示品などを少し撮影したのですが、ネタ不足の単なる引っ張りですから、期待しないでください(笑)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。