死海文書の秘密大暴露ブログ!

毎日楽しく暮らしているオレの日記。なお、タイトルにあります「死海文書の秘密」については一切の言及をいたしません。

【アホンダラ言いますわ!】サラリーマンは時間を金に替えて稼いでいますよ。

2020-07-21 20:13:58 | ニュース・時事ネタ

はい、こんにちは。
gooブログのスマホアプリから通知が来るんですが
#4連休 っていうタグを付けてブログ書きましょうって言われても
世間では不要不急の外出は控える風潮ですからねえ・・。

コロナの考え方も人それぞれかなぁ、とは思ったりしますね。
ただ一つ言えるのは、まあゼロリスクを主張する方、ゼロリスクはあり得ないって!
そんな思考停止状態じゃあ、サバイブ出来ないと思いますよ。
個人的には、ソーシャルディスタンス、マスク着用、手指消毒。
最低限の配慮はしつつ、用事があれば出かけるというスタンスをとっています。
これでも「コロナにかかる奴はかかるし、かからない奴はかからない」
矢沢風に言うと、そういうことです。

ただ、私は4連休、家か作業場(モスバーガー)に居るものと思われます。
こういう連休って、まあサラリーマンの為にあるものだなぁとつくづく思いますね。
無職や自営業など、時間の都合を自分で決められる人たちにとっては、あんまりどうでもいいのかなぁ
なんて思いますね。
遠出される方は、お気をつけください。

さて、気になるニュースがありましたので紹介しますね。

会社支給のガラケー「持ち歩きたくない」入社初日に新人が失踪

ざっくりざっくり要約しますと
保険会社に入社した新入社員が会社支給の業務携帯がガラケーだからという理由で
入社初日の午後からバックレて、会社に戻ってこないという話ですね。


いやいや、アホちゃうって思いましたね、正直。
会社の電話って、別に通話が主な使いみちであるわけで、当然ガラケーで十分と思うんですよね。
「ガラケーを持たされるのであれば、辞めたほうがマシ」とまで、件の新入社員は言ったそうですが、
じゃあ辞めろや、バカ野郎が!


そう思いますし、会社側もこんな奴は辞めさせたほうが、会社のためになると思います。

個人的な体験談からすると、会社で携帯を支給してくれるだけマシなんだよなぁと思います。
エステ会社、美容ベンチャーは、当然、会社支給の携帯電話はありませんでした。
エステ会社勤務の時は仕事で長時間電話することもあり、電話代も月に1.5万くらいかかってましたが
携帯代金の補助なんて当然無かったです。
農協に入って、はじめて会社の業務携帯を支給されて、驚きました。
なんだろうな、当たり前に業務携帯が支給され、しかもそれがスマホなんてこと、あると思うなよ。

もう一つ、この記事の彼は、携帯電話を渡されたということで、おそらく顧客とやり取りする職種と見受けました。
だとするとですよ、彼の言動(業務携帯がスマホじゃないと持ちたくない)は、仕事の放棄なんだと思うんですよね。
彼自身、意志があってその会社に入社したわけですよね。当然仕事の内容も入社前から何となく分かっていると思うのですね。
ああ、俺は営業の仕事するのかなぁとかね。
にも関わらず、ガラケーだからと言って電話を持つことを拒否するって、ちょっと頭がおかしいのかなと思いますし
次の会社も支給された携帯電話がガラケーだったら同じことを言って疾走するのですかね・・。

だいたい、入社したばかりの奴が、電話ごときでガタガタ抜かすなと思いますし
彼の携帯をスマホにしたところで、仕事を頑張るわけでもなく
会社の携帯でゲームしたりネット見たりするのが関の山だと思いますね。

大変失礼な言い方かもしれませんがサラリーマンって結局は自分の時間を提供し
会社の規則に則って仕事をする対価として、お金をもらっています。
で、会社側もそれなりの規則やルールを作って、社員にそれを課していますし
社員も入社したからには規則・ルールに従うのは当然です。
(中にはあまりにもおかしい規則・ルールもあるのでしょうが、ちょっとそれは置いときますね)
一般的に見ても、会社の携帯電話がスマホではないということは、特におかしいことでもありませんし
会社側には何の落ち度も無いわけですね。

自らの意思で時間を提供しお金をもらうと決めて入社したわけですから、
携帯電話ごときで不満を言うようなやつは、サラリーマンは諦めて
携帯ショップでバイトするか、自分で起業したほうが社会のためになると私は思います。

「ブラック企業」というのが世の中にはたくさんありますが、反面この事例のような
「ブラック社員」というのも世の中にはたくさんいるのだなぁと思いますね。
まあどっちもどっちどっちだとは思いますがね・・。


平常通りとりとめもない内容でしたが
最後まで読んでくださった方、ありがとうございました!



最新の画像もっと見る

コメントを投稿