goo blog サービス終了のお知らせ 

目指せ! EarlyRetirement!

生活のために働かなくても良いようになるぞ!

旭化成(3407:T1)損切り

2007-07-27 20:28:31 | 株式投資
全面安に引っ張られて旭化成(3407:T1)が損切りポイントに到達。
ありゃりゃぁ~、これで損切り3連発だ

買いに出たポイントが悪かったってことだわな。
相場を追いかけて焦って買っちゃいけませぬな。

ここ最近は利乗せを試みていて、それが良い感じで乗せられていたが、
欲張って利益確定ポイントを逃してしまったのが続いてるなぁ

上手く買い増せるようになって来たんだから、
利益確定も上手く出来るように考えなきゃね

エーザイ(4523:T1)損切り

2007-07-26 22:53:58 | 株式投資
深追いし過ぎてエーザイ(4523:T1)を損切り

先月の底値を上手く拾えたし、うまく買増しもできたんで喜んでいたら、
欲張りすぎて5%損切りルールに引っ掛かってしまった

欲張ってちょっとストップロスオーダーを入れるのを躊躇ってしまったがために、
プラスでポジションクローズ出来るところを、損切りに変えてしてしまった。

甘いな~勿体無いな~

三井海洋開発(6260:T1)損切り

2007-07-26 20:44:08 | 株式投資
三井海洋開発(6260:T1)を朝イチで損切り。

買値から5%下落という損切りルールには到達していなかったけど、
あまり地合いも良くないし、傷口が小さいうちに、
明日の下落に備えてキャッシュにしとこうということで。
でも想定していたよりも高い株価で売れたので、ちょっと驚いた

とりあえず結果的には、これが今日のところは好判断だったな。

いいタイミングで買えたなぁ~と思っていたんだけど、
買うと急落する相性が悪い銘柄かも

IDEC(6652:T1)撤退

2007-07-25 20:44:23 | 株式投資
IDEC(6652:T1)を売り払いました。

先日のIRを聴いて面白そうだなぁ~というのと、
配当利回りの高さに魅力を感じて下値を拾っていていたけども、
本日発表の1Qの進捗率が悪く、IRで言っていた概算とは違っていたので、
利益が乗っているうちに撤退することに。

モリテックスとのゴタゴタはあまり気にしていなかったし、
自社株買いを発表したけど未実施というところも魅力だったんだけど、
あまりにも1Qがね…

純利益が大幅増に見えるけど前期の特損が無くなっただけだし、
為替差益が無かったらボロボロじゃん

割安感は無いし、先安感があるなら配当取りだとしても持っておく必要は無いかなと。
明日以降にするする~っと騰がってしまうかもしれんが、
今はとりあえずキャッシュを積んどこかなと

エリアリンク(8914:MO)損切

2007-07-20 18:11:09 | 株式投資
エリアリンク(8914:MO)を損切

立会外分売に当たって、中間配当の権利も取ってたんだけど、
遂に7万円を切ったので損切実行。

う~ん分売価格を切った段階で損切すべきなのかなぁ~。
持合下限を割ったときでも良かったのかなぁ~。
上も8万で頭を抑えられてたなぁ~。
権利落ちして8万で止まったところが売り抜けポイントだったなぁ~。

新興市場から東証2部か1部へ鞍替え期待してたんだけどなぁ。
まぁ何はともあれ、事前に決めたルールに従って損切できただけ良しとしよう。

宇部興産(4208:T1)薄利確定

2007-07-09 20:20:11 | 株式投資
5月末に買った宇部興産(4208:T1)を本日薄利確定しました。

結果論だけど、もう少し前に売っておいても良かったよねぇ…

ここ最近値動きが鈍かったのと、
新しい投資手法を試すための種銭を確保したかったのとで、利益確定売り。

利益確定というほど儲かってないんだけどねぇ~。
ま、一応はプラスでポジションをクローズ出来たんだから、とりあえずは良しとしましょう

川崎重工(7012:T1)撤収

2007-06-20 20:54:25 | 株式投資
昨日の後場に撤収しました川崎重工(7012:T1)

月曜・火曜と日経新聞に記事が出てポンポンと騰がったけども、
どちらも殆ど寄り天だったし、515円あたりに上値抵抗があるっぽく見えるので。

ここを抜ければスコーンと騰がっていきそうなので、
そんときは追随させて頂きますが、とりあえず今はキャッシュにしておこうかなと。

ドル/円の想定為替レートもかなり円高寄りだし、
まだまだ見直す余地は沢山あるとは思うんだけどね。

ここは相性が良いようなので、これからもしつこくつきまとわせて頂こうかな

シスメックス(6869:T1)損切り

2007-05-25 21:38:17 | 株式投資
今週はシスメックス(6869:T1)を損切りしました。

アメリカ市場での利益が伸びた前期決算を発表し、
今期見通しも2桁増益予想だったので少し買ってみたんだけど…。

買値から5%下がったので損切りルールが適用されてしまいました。
確かに決算書から計算するに若干割高なんだけど、綺麗な財務諸表だし、
それに売り長だったんで買い出動してみたんだけどなぁ。

う~ん。買いに出るタイミングが悪いなぁ。

もう少し評価されても良い会社だとは思うけど、
中小型はなかなか騰がらない地合いに嵌ってしまった感じ。

タイミングを計って再参戦する気持ちは充分あり。

オイレス工業(6282:T1)仕切り直し

2007-04-29 20:52:44 | 株式投資
1年くらい保有していたオイレス工業(6282:T1)をポジション解消。

3月末には株式分割もあって持ち株数も増えたし、
綺麗な上昇トレンドで随分と資産増加に貢献してくれたんだけど、
最近はちょいと一休み状態だったんで、とりあえず一旦ポジションを外すことに。

約1年で20%取れれば充分でしょう。

まだ割安だし今期見通しを確認してから再びお世話になるかも。

旭化成(3407:T1)撤収

2007-04-28 15:45:03 | 株式投資
3月末の権利落ち直前から約一ヶ月、旭化成(3407:T1)で小遣い稼ぎ。

もともとGW前まで短期で廻してみるつもりだったので、
取り決めどおりにGW直前で撤収~。

結局は動かした元手の1%くらいしか儲からなかったけど、
デートで美味しいもの食べて
ちょっと楽しんでくるには充分の金額だし、
配当の権利も取ったし、小遣い稼ぎとしては上出来でしょう

事業内容も業績もナカナカ良いみたいなので、
GWあけて決算見てちゃんと取り組んで見ようかな