goo blog サービス終了のお知らせ 

ソフトウェア・販売 激安・ソフト 通販

WinOL.netのOffice2010、2013,Windows8、7, Adobe,安売り店の格安激安価格を比較

ガイアックス子会社、Twitterの炎上を防ぐアプリ「つぶやきマネージャー」

2013-11-07 09:31:23 | Twitter

ガイアックスの子会社ソーシャルグループウェアは6日、Twitterでの投稿前に第三者が投稿内容をチェックできるアプリ「つぶやきマネージャー」の無償提供を開始した。不用意な投稿による"ネット炎上"を防ぐことが狙い。同社の専用ページから無料で申し込みでき、今後、有償版もリリース予定。

つぶやきマネージャー Webサイト

「つぶやきマネージャー」は、あらかじめ第三者がTwitterの投稿内容をチェックすることで、不用意な発言による炎上を未然に防ぎ、適切な情報発信を支援するスマートフォン向けアプリ。例えば政治家や企業経営者などのツイートを、秘書や支援者、広報担当者などの第三者が、投稿前に簡単に確認できる。

利用には、まず投稿者がTwitter認証で「つぶやきマネージャー」にログインし、ツイートをチェックするユーザーのメールアドレスを登録。その後、このアプリ経由でツイートすると、チェックするユーザーが承認するまで投稿されない。

ツイートをチェックするユーザーは、投稿者がツイートすると、ツイート内容と承認・否認用URLが記載されたメールが届く。ツイート内容を確認し承認URLにアクセスすると、投稿者のツイートが実際に投稿される仕組み。

同社は、SNSなどでの問題投稿に端を発する「ネット炎上」の広がりを背景に、「つぶやきマネージャー」を開発。ソーシャルメディアの投稿を個人に一存せず、他者の視点を入れることで、適切な情報発信を目指す。

つぶやきマネージャーの仕組み


Twitterが仕様変更、フォローしていない相手からのDM受信設定を追加

2013-10-16 09:33:31 | Twitter



Twitter がダイレクトメッセージ(DM)まわりの仕様をいつのまにか変更しました。従来は「フォロワーにのみ送信できる」「自分がフォローしている相手からのみ受信できる」仕様でしたが、今後は「自分がフォローしていない相手からのDMを受信する」オプションが加わります。 
ツイッターのDM機能は「お互いにフォローしあっている同士のみやりとりできる」のではなく「自分をフォローしている相手には送信できる」仕組み。だったため、自分だけがフォローしている相手から一方的にプライベートなメッセージが届いても、まず相手に注意喚起してフォロー返しさせないと返信できない場合がありました。

今回の仕様変更後は、既存のアカウントであれば設定から有効にすることで、自分がフォローしていない相手からもDMを受信する(送信を許す)ことができます。大量のユーザーにフォローされており、苦情や要望は非公開で受け付けたい、でもいちいち相手を全員フォローし返すわけにもいかない、といった企業アカウントなどには便利そうな変更です。

設定は歯車アイコンから、日本語ならばユーザー情報 > コンテンツ > 以下から。いつものように、新機能が各サーバーに染み渡るまでしばらく時間がかかるため、自分のアカウントで設定画面を覗いてもまだ項目がない可能性もあります。


Twitterがダウン 「シリア電子軍」が犯行声明をツイート

2013-08-28 16:19:46 | Twitter

シリアのアサド政権による化学兵器使用疑惑が高まる中、シリア政府系ハッカー集団「Syrian Electronic Army」がTwitterをダウンさせたという犯行声明をツイートした。

 米Twitterのサービスが、日本時間の8月28日早朝から一時ダウンした。Twitterのステータスページによると、協定世界時の8月27日午後8時29分、DNSサーバで問題が発生した。Twitterの画像サーバ(twimg.com)を含む多数の企業のDNSレコードが書き換えられたことが原因という。午後10時29分にtwimg.comは復旧。この問題はユーザーデータには影響しないとしている。

 これより前(日本時間の午前7時24分)、シリアのバッシャール・アサド大統領を支持する政府系ハッカー集団「Syrian Electronic Army」(SEA=シリア電子軍)がTwitter.comのドメインを乗っ取ったとツイートしており、ダウンの原因はSEAによる攻撃とみられる。

 
001


 午前8時17分には「シリアアラブ軍万歳! アサド大統領万歳!」とツイートした。

yu_sea

 SEAはこれまでにも、各国のメディアや政府機関を狙ったサイバー攻撃を相次いで仕掛けており、英BBCや米AP通信などの大手各社がTwitterアカウント乗っ取りなどの被害に遭っている。

 シリアの内戦での政府軍による化学兵器使用疑惑をめぐり、米国をはじめとする西側諸国が軍事介入を検討していると報じられている。 


Twitter、エンジニア育成のための「Twitter University」開設

2013-08-14 14:15:27 | Twitter

年内の株式公開をうわさされているTwitterが、社内エンジニア育成のため、ソフトウェアエンジニアリング講習企業のMarakanaを買収し、社内講習プログラム「Twitter University」を立ち上げた。 

 米Twitterは8月13日(現地時間)、オープンソース技術の講習を手掛ける米Marakanaの買収と、社内エンジニアのスキルアップを目的とした訓練プログラム「Twitter University」の立ち上げを発表した。Marakanaの買収総額などの詳細は公表されていない。

 MarakanaはTwitterのエンジニアリングチームに組み込まれ、Twitter Universityを担当する。

 Marakanaは、2001年創業のカリフォルニア州サンフランシスコに拠点を置く非公開企業。Android、Java、HTML5、Scala、Python、Hadoop、jQueryなどの講習コースを開発し、10万人以上のソフトウェアエンジニアに講習を提供してきたという。また、オンラインで公開している無料講習動画は、500万人以上のエンジニアが参照したとしている。

 無料講習動画には既にアクセスできなくなっている。Marakanaは、Marakana出身のインストラクターが多く在籍するNewCircleのコンテンツを勧めている。

 Twitterのエンジニアリング担当上級副社長のクリス・フライ氏は、Twitterの成長にともなってエンジニアチームも拡大してきており、エンジニアにワールドクラスの技術トレーニングを提供することが重要になってきたため、Twitter Universityを開設することにしたと語った。「Twitterを、エンジニアが働く世界一の職場にしたい」(フライ氏)

 オープンソースソフトウェアコミュニティーに貢献するため、Twitter Universityのコンテンツの一部を、オンラインで一般に公開する計画という。 


Twitter、攻撃的ツイート禁止のルール改訂 Twitter.comへの「報告ボタン」設置も約束

2013-08-05 14:10:31 | Twitter

逮捕者まで出た英国での女性活動家らへのツイート攻撃問題を受け、Twitterが「Twitterルール」で攻撃的ツイート禁止を明文化した。また、iOSアプリの最新版に追加したツイート内「報告ボタン」をTwitter.comとAndroidアプリにも来月追加する。

 米Twitterの英国法人は8月3日(現地時間)、「Twitterルール」に攻撃的ツイートを禁止する項目を追加したと発表した。数週間前に英国の女性ジャーナリストや女性運動活動家に対し、「殺してやる」「レイプしてやる」といった攻撃的なツイートが殺到し、ユーザーからの批判が高まったことを受けたもの。

 また、最新版のiOS版公式アプリとモバイルWebアプリに搭載したツイート内の「報告ボタン」を、来月中にAndroidアプリとTwitter.comにも追加する。

yu_houkoku
iOS版公式アプリに追加された報告ボタン

 発端は、イングランド銀行が7月24日に、2017年に発行する新10ポンド紙幣に女流作家のジェーン・オースティンの肖像を採用すると発表したことだった。この後、紙幣への女性の肖像採用を訴える活動をしていたキャロライン・クリアド─ペレズ氏や運動を支援していた英Guardianのコラムニスト、ハドリー・フリーマン氏など複数の女性に対し、Twitter上での攻撃が始まった。

 この件で英警察当局は2人を逮捕した。また、ソーシャルプラットフォームのChange.orgで展開されているTwitterに対する「報告ボタン」追加を要請する署名運動には、12万7000件以上の署名が集まっている。

 新しいTwitterルールには、「Twitterはスパムや不正利用からユーザーを守るよう努めます。技術的な不正利用やユーザーの不正利用をTwitter.comで容認することはできません。以下に明記する行為に携わっているアカウントは全て永久凍結されます」と書かれている。日本語版では「不正利用」となっているが、英語版は「abuse」で、これには「嫌がらせ」という意味がある。

 同社は、Twitterをユーザーにとって安全な場所にすることに注力しており、Twitterの不正利用報告に対処する人員を増強し、Twitterのユーザー体験をより向上させるための方法を模索していくと約束した。