goo blog サービス終了のお知らせ 

ウインド バカ! J69

梅雨は沖縄で夏は本栖湖で冬の半分は常夏サイパンでウインド三昧!4月から2か月はオアフで波乗り三昧人生最高

山頂

2008年01月03日 10時48分10秒 | スノーボード&スキー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝のゲレンデコンディション

2008年01月03日 10時11分44秒 | スノーボード&スキー
天候晴れ 風無し雪パウダースノー&圧雪最高です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のパルコーールスキー場の様子!サイパンの風

2008年01月02日 18時42分14秒 | スノーボード&スキー
今日の群馬のパルコーールスキー場は朝から晴れ間が広がり積雪も十分で最高のコンデションとなっています。
混雑状況ですが昨日元旦はゴンドラ及びリフト待ちもほとんど無くスムーズに滑る事ができましたが今日は流石少し込みました。
ただそれでもリフト待ちは最大で5分程度ゴンドラで15分程でしたので空いている方と思います。
明日は午前中は込みそうですが午後から徐々に空いてくると思います。
又 天気も明日はさらに良くなり冬型も緩み穏やかの一日になりそうです。
さらに良いのは新雪が積もって2日目以降は雪がさらに締まってきて圧雪バーンでは高速カービングにはもってこいのコンデションが期待出来そうです。

子供達も2日目に入り大分滑りにもなれて来て長女のなつきはかなりいい滑りをしています。
次女あやかは昨年はスキーとボードと半分 半分でしたが今年はボードの方が面白いようでボードばかりしています。
その為今日はかなり上達してゴンドラの山頂からの3㌔のロングコースを2分程度の休憩を2回程入れるだけで一気に滑り降りてこれるようになっています。
もちろん長女なつきはパパと一緒にノントップで一気に滑り降りて来ます。
結構大人でも一気に滑り降りるには辛いコースなので子供の体力は凄いです。

明日も怪我の無い様に滑りたいと思います。


●それとサイパンからの情報です。
今日からまだ7点台だそうですがサイドで吹き始めてたそうです。
天気図的には明日以降の方がいいので明日はさらに上がる事間違えないと思います。これからサイパンに行かれる方は期待して下さい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

樹氷

2008年01月02日 15時59分29秒 | スノーボード&スキー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午後のゲレンデコンディション

2008年01月02日 13時52分31秒 | スノーボード&スキー
晴 雪 パウダースノー最高です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山頂

2008年01月02日 11時15分27秒 | スノーボード&スキー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のパルコールスキー場のコンディション

2008年01月02日 10時14分05秒 | スノーボード&スキー
天候晴れ パウダースノー 最高です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パウダースノーです。天候雪ですが吹雪いていないのでコンディション最高ですよ。

2008年01月01日 18時05分34秒 | スノーボード&スキー
今日は群馬のパルコールスキー場に来ています。
雪は昨晩20㎝程積もったのと日中降り続いていて気温がかなり低くさらさらパウダースノーを味わう事ができました。
又 日中は雪が1日降っていたのですが風がなくしんしんと降る感じでしたので滑るのに邪魔になる雪ではなかったですね。
昨年とは大違いで今年は雪がに恵まれて良かったです。
明日からは冬型が緩む方向なので天気も回復して行くと思いますので明日以降は今度はある程度締まったバーンになりこれまた最高のボード日和となりそうです。
明日以降スキー場行かれる方コンデションは恵まれると思います。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パルコールスキー場

2008年01月01日 10時50分45秒 | スノーボード&スキー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀世界

2008年01月01日 07時51分40秒 | スノーボード&スキー
一面銀世界です。昨日降ったばかりでパウダースノーです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪山・ボード・スキー絶好調&明日の風

2007年12月15日 10時26分12秒 | スノーボード&スキー


この画像は今日の午前10時の玉原スキー場の様子です。

天候:曇
――――――――――――
気温:-4℃
――――――――――――
積雪:80cm(新雪20cm)
――――――――――――
雪質:パウダー


新雪が20センチ積もって最高のコンデションとなっているようです。

やはりこの時期雪山もいいですね。

サイパンから戻りお正月は雪山で娘達のボードトレーニングに入りたいと思います。昨年は長女3級 次女4級と合格しましたので今年は更なる上を目指してトレーニングさせたいと思っています。
ただここから上2級以上は結構難しいので気合入れていかないと合格できないんですね。
でもそんなの関係ねぇ!
でもそんなの関係ねぇ!

うっかちゃう!


頑張ってもらいたいです。

イヤー画像見てるとすぐにでも行きたくなりますね。
やはりこの時期は雪山いいですね。

●明日日曜は北西から北風ですね。
検見川も良さそうですが明日は富津も入りそうです。
富津の北西入れば最高ですよ。
検見川より安定していて左からのクロスオンで海面フラットでいいですよ。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩倉スキー場初日最高のコンデション!

2007年03月19日 09時04分38秒 | スノーボード&スキー
岩鞍スキー場初日は午前中快晴で無風 前日まで積雪70㎝と最高のコンデションに恵まれました。今シーズン一番のコンデションと思われます。
しかしこの時期にこの真冬のようなコンデション驚きです。
又 宿もゲレンデ内という事で最高の条件でした。
やはり宿から直ぐゲレンデオマケにゴンドラ目の前は非常に楽です。
癖になりそうです。

それとこの岩鞍スキー場は以前スキーオンリーのゲレンデだったのです。
それもバリバリのスキーヤーご用達のゲレンデでした。
その為コースもバラエティーです。
急斜面 コブ斜面 中斜面 なだらか斜面 ジャンプ台など本当にバラエティーに飛んでいて飽きの来ないゲレンデですよ。
ゴンドラに乗れば最長3キロの中斜面を楽しめる西山ゲレンデに下りれば自然のまさに大自然の中を滑る感じとサラサラパウダーを楽しめるんです。
パルコールに続きお勧めのスキー場です。






如何ですか?
圧雪されたいいバーンです。




これは最大40度の壁です。
中々手ごわいですよ。
1度こけたらもう止まりません。



ジャンプ好きにはたまりません。
連続ジャンプが可能です。

このほかにもまだまだ沢山のゲレンデがある大きいスキー場です。




もちろん週末はナイターも行なっています。
中々お洒落ですよ。
恋人と2人ならさらにいいですね。


次女のあやかの滑走です。
かなりうまくなりました。




姉妹2人で仲良くライディングです。



見てください。
このサラサラパウダー!
最高の一言です!






記念撮影!




まだまだ子供です。
ボードよりこんな子供の遊び道具で遊ぶのが楽しい時もあるようです。



遊んだ後はボリューム満点の宿の食事です大満足でした。
しかし美味しかった!




和○さんのムササビ滑走です。



なつきはこんなコブ斜面もトライしました。




西山ゲレンデは雪深いです。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪山結果!&明日の風予想

2007年03月12日 00時24分00秒 | スノーボード&スキー
土曜日菅平は天気晴れ雪午前中はしまっていて少なめながらまあまあ!
午後は気温が上がりシャーベットに少しなりましたが先週よりは良かったです。
変わって日曜は夜に20㎝程の雪が積り天気も晴れて新雪パウダーの最高のコンデションとなりました。本当に久しぶりのパウダーでした。
また 風も思った程強風にはならずゴンドラもとまらずオマケにゲレンデも空いていて大満足の雪山でした。
明日からもまた雪が降る気配がありましたので今週は暫く雪山コンデションいいと思いますよ。






この写真は菅平スキー場の様子です。



今回はオッチーも参加しました。
いい滑りです!



1日限定5食のステーキ丼です。
結構美味しかったようです。



早朝宿から見た景色です。
ご覧の通り20㎝は積ったであろう雪景色です。
しかし久しぶりに雪です。
ただ朝の時点ではまだ雪が結構降っていたので今日はゴンドラのあるパルコール嬬恋スキー場に移動する事にしました。





ご覧の通りパルコールもかなり積った様子でした。



パルコ君を見つけて記念撮影です。



今回のメンバーと山頂で記念撮影です。



午後は天気も良く風も弱めで最高のコンデションでした。


●明日の風ですが明日は西系ですね。
明日は館山方面が1番固そうですね。
ウインドバカは明日は富津の西から西北西狙いで富津に行く予定です。
西でサイドでうまく入ればスラコンデションになりそうです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日の風予想&雪山のコンデション

2007年03月09日 09時05分22秒 | スノーボード&スキー
明日南西が期待されていたのですが今の所天気図からすると吹かない気配になりました。日曜は吹きそうですが変な天気図で今の所西系の風か北系の風か時間場所により変わりそう感じで今の所どっちの風になるか判断しにくい感じです。ただどちらにしても日曜は気温も高目で吹くと思います。
雨も降らず風が安定して良さそうなのが月曜日の西系ですね。
月曜はいい風吹きそうですよ。

●変わって雪山のコンディションですが昨日今日と久しぶりに雪が降ったようですよ。標高の高い田代などはさらさらの乾いた雪が降っていると聞いています。
そして今日 明日土曜は高気圧に覆われて最高のパコンデションとなりそうです。
そして土曜の夜から日曜はまた 雪が降りそうなので今週末は久しぶりにパウダースノーで滑れれる可能ですが高いですね。
ただ 何時も行くパルコールはスキー場は雪が少なめのようですがスキー場の方の話しでは山頂は少し雪が積ったようで新雪が楽しめると事です。


ウインドバカは今日の夜から雪山に出かける予定ですがまだ行き場所は決めていません。田代にするか丸沼にするか検討中です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パルコールスキー場&バートンボード&ビンディング&今日は南西が吹きますよ

2007年03月05日 01時26分20秒 | スノーボード&スキー
今回のボードはこの時期としては異様に気温が高く3月前半にて春スキーを体感してきました。
標高2000mの山頂でなんと10度です。
正直先週の富津の方が寒かったですね。
ただ下のほうはシャーベット状になってはいましたが流石標高2000mの山頂ゲレンデはそれなりの雪質で十分楽しめましたよ。
反対にアイスバーンよりははるかに楽しく安全でしたね。
この2日間春の陽気の中ボードにスキーに満喫できました。
又 今回ママのボード ブーツ ビィンディングを新調した為そのテストライドも兼ねて行ったので結果もご報告します。
それとウインドバカもビィンディングのみですがバートンの44000円もするものに交換してました。
まずはママのバートンんぽボードのサロモンのビィンディングです。





ママが使用した感想はウインドと同じで道具がいい物に変わると調子が良くなったそうです。
その結果のライディングです。




いい感じで滑っています。
カッコいい!



あれあれどうしたのでしょうか?
やはり道具の前に技術が大事なんですね????
でも実際は調子良さそうでした。







こんれはウインドバカの新調したバートンのビンディングです。
お値段も高かったのですが使用した感想はビンディングでボードの性能がこんな変わる事に驚きました。
ビンディングを変えただけでボードの動きが非常に良くなりました。
反応が凄くよくなりカービィングの切れが良くなりました。
又 ショートターンの動きが良くなりしたね。
おおそるべし高級ビンディング!
変える価値あるかもです。



今回は久しぶりに5年ぶり位かなスキーに挑戦してみたのですが久しぶりので怖かったですね。それと半日しか滑らなかったのですが筋肉痛になりました。
ボードと使う筋肉が違うんですね。







長女のなつきですが今回ボードスクールに入れてみました。
ウインドバカが教えて来たレベルがどこまで育ったか知りたいのと中学生になったらバッチテストを受けさせるのに場なれさせる為も兼ねて入校させてみました。
スクール中はやはりかなり緊張していましたね。
スクールは空いていたので団体料金だったのですが生徒が1人しかいなかった為プラベートレッスンになっていました。
凄いお得ですね。
スクール結果はショートターンはメチャメチャうまいと言われたのと今のレベルは4級レベル受かるとの事でした。3級になるとカービングターンが必要になるのでまだ無理のようです。ただ中学生まで後 1シーズン丸々あるので来年カービングを練習させていきなり2級に挑戦させようと思っています。
スクールの先生とパチリ!
いい経験になりました。



スクールの後はウインドバカとパチリです。
可愛い!親ばかですね!




それと今回飛躍的にボード力が伸びた次女のあやかです。
見てください。一枚目の写真!
バックターンですがしっかり膝が入ってます。
あやかはバックターンがうまいです。
今回急激にうまくなりました。
もうバンバン滑ってこれるようになりましよ。
来シーズンは楽しみです。
なつきとあやかでライバル意識をすでに燃やしています!



ビールをうまそうに飲んでいる和○さんです。




滑りは完璧です。
今日もガンガン滑ってましたね。
猿 健在です!



最近飛ぶ人が多くなっていますね。
レベルが上がっています。
若者は凄いです。



山中付近の様子です。
今日の山頂は気温は高かったですが流石2000mの山頂 ここだけは雪が良かったですね。

●今日の千葉の風は南西ですね。
ウインドバカは検見川行く予定です。

吹きすぎない事を祈ってます。
でも気温18度吹けば最高です。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする