Berryz工房17枚目のシングル行け 行け モンキーダンスが発表されました
行け 行け モンキーダンス ★★★★
http://www.dohhhup.com/movie/qKVhHZgPkTXd8L5XheiuDhpFtuAJmPyt/view.php
今年のBerryz工房といえば、まだジンギスカンのカバーとダーリン I LOVE YOUしかなくて℃-uteに比べて曲が全然足りない感じだし、雅ちゃんのこともあったりでちょっと遠ざかってもいましたが、これはいい
です
ノイジーでいい意味で下品なギターの音に一発で気に入りました
ドンシャリな傾向のヘッドホン(ath-a700)で聞くと、Berryz工房の7人でしか表せないノリのよさグルーヴというものがより存分に発揮されているように思えます
このはじけっぷりこそがBerryz工房なのです
まあ後半息切れしている感はあるものの、Berryz is Berryzな作風に君は笑うしかない!!
一方、行け 行け モンキーダンスのカップリングのマジ グットチャンス サマーです
マジ グットチャンス サマー ★★★★☆
http://jp.youtube.com/watch?v=ldwGkjWr5eo
なんでしょうこの感じは・・・ZYXの神曲白いTOKYOにも通ずるような王道アイドルポップスをBerryz工房が歌うのは本当にひさしぶりではないでしょうか?
それに対し歌詞は夏休みにちょっと背伸びしたい少女が彼氏の家に泊まりに行くというとてもとてもエグイもので、特に最後のほうのりーちゃんの台詞
「ねぇ、お母さん
そう、私。ねえねえ 今日 友達んち
あっちゃん うん あっちゃんち
泊まって来てもいいでしょ
明日 バイト朝早いから その方がいいかな
え? 違うって、え?なに?電波が・・・・・」
のくだりは最近のBerryz工房を見るにリアリティがありすぎて怖いくらいです
台詞といえばBerrzy工房の2ndアルバム第(2)成長記に
収録されているのお昼の休憩時間。 が思い起こされますが
こちらは友達の中で自分だけ彼氏がいるという状況のあるお昼の休憩時間、彼氏のことばっかり考えていて、それを友達には悟られまいとしながらも、自分だけがこの幸せを感じていられる優越感もあって顔には出てしまう、という同性からはちょっと嫉妬されてしまいそうな女の子の歌詞でした
グッド チャンス サマーは
あれから3年近くたって気づいたらBerryz工房ももっと具体的な行動に出た歌を歌っても不自然のない年齢になったっていうつんくさんのメッセージなんでしょうか?
そんなこんなで最近歌詞にも注目したいなぁって思うようになった
1曲です

行け 行け モンキーダンス ★★★★
http://www.dohhhup.com/movie/qKVhHZgPkTXd8L5XheiuDhpFtuAJmPyt/view.php
今年のBerryz工房といえば、まだジンギスカンのカバーとダーリン I LOVE YOUしかなくて℃-uteに比べて曲が全然足りない感じだし、雅ちゃんのこともあったりでちょっと遠ざかってもいましたが、これはいい
です
ノイジーでいい意味で下品なギターの音に一発で気に入りました
ドンシャリな傾向のヘッドホン(ath-a700)で聞くと、Berryz工房の7人でしか表せないノリのよさグルーヴというものがより存分に発揮されているように思えます
このはじけっぷりこそがBerryz工房なのです
まあ後半息切れしている感はあるものの、Berryz is Berryzな作風に君は笑うしかない!!
一方、行け 行け モンキーダンスのカップリングのマジ グットチャンス サマーです
マジ グットチャンス サマー ★★★★☆
http://jp.youtube.com/watch?v=ldwGkjWr5eo
なんでしょうこの感じは・・・ZYXの神曲白いTOKYOにも通ずるような王道アイドルポップスをBerryz工房が歌うのは本当にひさしぶりではないでしょうか?
それに対し歌詞は夏休みにちょっと背伸びしたい少女が彼氏の家に泊まりに行くというとてもとてもエグイもので、特に最後のほうのりーちゃんの台詞
「ねぇ、お母さん
そう、私。ねえねえ 今日 友達んち
あっちゃん うん あっちゃんち
泊まって来てもいいでしょ
明日 バイト朝早いから その方がいいかな
え? 違うって、え?なに?電波が・・・・・」
のくだりは最近のBerryz工房を見るにリアリティがありすぎて怖いくらいです
台詞といえばBerrzy工房の2ndアルバム第(2)成長記に
収録されているのお昼の休憩時間。 が思い起こされますが
こちらは友達の中で自分だけ彼氏がいるという状況のあるお昼の休憩時間、彼氏のことばっかり考えていて、それを友達には悟られまいとしながらも、自分だけがこの幸せを感じていられる優越感もあって顔には出てしまう、という同性からはちょっと嫉妬されてしまいそうな女の子の歌詞でした
グッド チャンス サマーは
あれから3年近くたって気づいたらBerryz工房ももっと具体的な行動に出た歌を歌っても不自然のない年齢になったっていうつんくさんのメッセージなんでしょうか?
そんなこんなで最近歌詞にも注目したいなぁって思うようになった
1曲です


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます