涙@お好み焼き屋

ふぅ~・・・今夜は職場の飲み会なのでした。
会場はお好み焼き屋さん。

車で行ったのに軽くカクテルを2杯ほど飲んでしまいました(汗)
といっても途中ですぐにウーロン茶に切り替えたので
大酔っ払いはしていませんが。(って、おい!!)

だけど飲酒運転はやっぱり危険。
ていうか絶対にやってはならないこと!!
・・・ええ、重々承知しております。

・・・で、酔いを醒ますべくこんな時間にネットカフェで寄り道なんてしちゃってるというわけです。
週末だし、飲酒運転はマズいっしょ?ってことで。(いや、週末でなくても)


えぇと、私、この歳になって生まれて初めてお好み焼きのお店に行って来ました(笑)
お好み焼き屋初体験と言ったら、みんな驚いてました( ̄▽ ̄;

私の中ではお好み焼き=お祭りの屋台で買うものなんですよねぇ。
大人になった今、自宅でも簡単に作れるはずなのに、
私の中ではお好み焼きってお祭りという特別な日にしか
食べられないというイメージが強くあって。
鉄板を目の前にすると幼い頃を思い出して自然とワクワクしちゃうんですよね(^^;;
・・・安上がりな女です(笑)


実は今日の飲み会、店長の送別会だったのです。
今月末に別の店舗に異動になるということで。

そしてなんと偶然にも今日は店長のバースディということもあって、
店長には内緒でバースディケーキをサプライズプレゼント!

店内中に聞こえる大きな声でみんなでHappy Birthday To You♪を大合唱しながら、
店長にロウソクの火を吹き消してもらいました。

・・・ちょっと感動しちゃったよ、私。
だって店長もちょっとウルウルして涙を浮かべてたんだもん。
(必死に堪えてたようだけど涙を拭った一瞬を私は見逃さなかったよ・・・)

あんまり良い思い出はないはずなのに、
居なくなるんだって思うとなんだかとっても淋しくて・・・
不覚にも、もらい泣きしちゃうところでした。
危ない、危ない(^^;;


やっぱりダメ、男性の涙って。
胸にグッときちゃって、切なくて切なくて仕方が無い。
アルシーの時もそうだったけど。

体格のいい男性ほど守ってあげたくなるというか。
これが母性本能というものなのかな。
女性のそれと違って『計算』が無い分、純粋で綺麗に見えるのかも・・・。



店長、次のお店でも頑張ってくださいね。
もうすぐ生まれてくる新しい命と奥様を大切に、いつまでもお元気で。

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )
« 壊れちゃって... 元気だしてい... »
 
コメント
 
 
 
(ノД`) (はとち)
2005-10-22 21:07:31
>お好み焼き=お祭りの屋台で買うものな

はいはいはい!屋台のお好み焼き大好き!

凄くおいしそうに見えますよね。



お好み焼き屋さんといえば

「ぱすたかん」というお店があります。

http://www.towafood-net.co.jp/pasutakan/

ここ高校時代から良くお世話になってました。

タネもらって自分で焼くのです。

おいしいしなかなか楽しいですよ(^^)b



店長さん・・なんだか可愛いですね。

解ります・・気持ち。私ももらい泣きしてたかも。

私が知ってる男性の方一度も泣いてる所

見た事ありません・・

その涙・・貴重ですね。

店長さんお元気で幸せな生活送れるといいですね。
 
 
 
沙雪さん、聞いて (ぷちーん)
2005-10-23 08:44:27
沙雪さん、おはようございます。いつも心が暖かくなるお話で、平凡な生活のありがたさをしみじみ感じさせてもらってます。沙雪さんの、きちんと人との関わりを大切にしながら生きてらっしゃる姿、人に対しての優しさが滲み出てます。でも、時々ぶっ壊れる姿に少し安心もしてたり・・。突然ですが(ここで書くのもどうかと思うのですが、)ネットの世界って信じてませんでした。こうやって自分が参加するなんて、夢にも考えてませんでした。まさか、突然アルシーに会いたいが為に、東京まで突っ走るとは思いませんでした。そこで、ネットでしか知らない皆さんにお会い出来て、少しだけですがお話も出来て、ここだけで終わるなんてあまりにも惜しい・・私もお仲間に・・と意を決したわけです。年を重ねれば、世間知らずでもある程度のことは分かるものです。こうやっていろんな方の生き方、考え方をネットを通して知ることが出来る今楽しくて・・。そしていろんな事を気づかせてくれることに感謝ばかりしてます。そしてこんな私を温かく見守ってくれる出来た主人にも感謝してます。(拝 お好み焼き屋さんはうどん屋さん程でもないけどよく行きます。こちらのうどん屋さんには必ず『おでん』があります。県外の人には意外らしいです。少なくとも知人の茨城県人は驚いてました。
 
 
 
人と人との縁って・・・ (沙雪@ネットカフェ)
2005-10-24 13:46:58
●はとちさん

実はケーキの他に、みんなで書いた寄せ書きの色紙と

奥様へ安産のお守り、それから店長本人に携帯電話(内緒でこっそり機種変更手続きをして♪)

もプレゼントしたのです。

んもう、プレゼント盛りだくさん攻撃で、

店長には物凄く喜んでもらえました♪



今まで何度も異動を経験したけど、こんな盛大に見送ってもらったのは初めてだ(^^;;って

潤んだ瞳で言われて、なんだか私まで心が温かくなっちゃいました♪



口では何だかんだ言ってても、みんな店長のこと大好きだったんだな~って思ったら

そんな仲間達と一緒に働けている事が嬉しくなりました。





●ぷーちんさん

PCが壊れて、以前よりちょっとO-Zoneから離れた生活を始めたせいで、

身の回りの些細なことが見えてきて

O-Zoneとは関係ない自分の事や自分を取り巻く出来事について

急に語りたくなってしまったんです。



ちょっと湿っぽい内容になってしまう事もあって、

O-Zoneについて語っている時とのギャップに

自分でも怖くなるんですが(笑)



ネットの世界って無限大ですよね。

会った事も無いのに共通の話題だけで意気投合できてしまうんですから。

最初は勇気がいるけど、そこで知り合った方たちの温かさに触れた時

あぁ勇気を出して踏み出して良かったって思うんですよね。

O-Zoneのファンの皆さんはみな温かい人達ばかりですよ♪



ぷーちんさん、東京まで行かれたのですね。

なんという行動力(@@;

アルシーへの愛が為せる業ですね♪





えぇと、『うどん屋さんにはおでんがある』という話は・・・初耳です。

茨城県人に続いて新潟県人もびっくりです( ̄▽ ̄;;
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。