現実を受け止める

とりあえず、職場に電話をして、木曜日のシフト変更を
お願いし、快くOKを頂きました。

検査結果が出るのは1~2週間後と思われるので
不安な気持ちのまま金曜日を迎える事には変わりないのですが。


さて。
沈んでいても現状は変わりません。

こんな時こそネットで情報収集。
金曜日に向けて、不安な要素は少しでも取り除かねば。


まず気になったのはクラスⅢaの意味。

クラスとは何か。

患部から採取した細胞の様子を診断し、悪性と思しき細胞の
出現度合いを表し分類したものをクラス分類と呼ぶらしいです。

≪クラス分類≫
   クラスⅠ  ・・・ 正常
   クラスⅡ  ・・・ 炎症等による細胞変化があるが、良性
   クラスⅢ  ・・・ 境界型
      Ⅲa  ・・・ 良性との境界
      Ⅲb  ・・・ 悪性の疑いとの境界
   クラスⅣ  ・・・ 悪性の疑いが強く、初期ガンが考えられる
   クラスⅤ  ・・・ ガンである


つまりⅢaは、どちらかというと良性の可能性が高いという事です。


そして分かった事は、

◆クラス分類はガンの進行段階とは違う。

◆クラスⅢ以上で、普段なんの自覚症状もない人の中からガンが発見される確率は
 集団検診を受けた人全体の0.2%以下。

◆無自覚な状態で集団検診を受け発見されたガンの多くは完治する場合が多い。


幸い、自覚症状は今のところありません。

まだ病気が確定したわけではないと分かって
少しだけ気持ちが楽になりました。
ただその可能性が全く無いとも言い切れないのですが。

すべては木曜日の検査次第です。



金曜日までにテンションを立て直さなくては。

元気出して行こう、私!!
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
« 青天の霹靂 いざ病院へ »
 
コメント
 
 
 
病は気から (exquisiteness)
2005-07-14 03:33:00
コメントありがとうございます.

O-ZONEだけでなくD-LOOPも.



なんか,大変みたいですけど・・・

病は気からと言いますから,

(日付変わったのでもう木曜日か)

明日のMステ見て元気になって下さい!

それで怪しい細胞も吹っ飛ぶのでは???

 
 
 
とりあえず (KT)
2005-07-14 20:21:33
明日のO-ZONEを楽しみにしていましょ。。。



ええっと、こんな事しかいえない自分が嫌ですけれど、



下手な励ましってすごく傷つけるかもしれないので・・・。
 
 
 
びっくりしちゃって… (あずみ)
2005-07-14 20:22:33
沙雪さん!

遅ればせながら、ブログの

お引越しおめでとうを言いに来たのに

驚いてしまいました(大汗)



でも検査でわかる(しかも良性の可能性が大)

というのは、実はラッキーかもしれませんよ。



私の母は検査にひっかからず痛みと黄疸が出ちゃって

周り中が焦りました。

結局、黄疸は別の要因だったのですけど…。

でも引っかからなかった故に手術になった話を

よく聞きます。



実は私も不安なことがあって

この夏に検査を受けるんですが…。

去年は自己申告したのに引っかからなくて

今年はより一層心配になってるのです。



集団検診でわかるというのは、

丁寧なところで検査できたという証拠ですよ。

私も病院を見直そうかなぁ…。



でも病は気からって、本当です。

ウチの伯母がおととし余命一年弱と言われて

放射線治療も目立った効果がなく、でも

「ま、いっか」と楽しげに暮らしていたら

手術でラッキーが重なって、完治ですよ、完治!



今回ばかりは伯母を凄いと思いました。

何しろ手術2日後にお見舞いに行ったら

もう歩いてて、医者が驚くわ

銀座にランチを食べに行きたいと

外出許可を求めて医者に呆れられるわ

とにかく強気でした。

私も見習わなきゃと思いましたよー。





何はともあれ、

明日はO-ZONEです♪♪

強気に楽しんでいきましょう!!

 
 
 
ご心配をお掛けしました( ̄▽ ̄; (沙雪)
2005-07-17 23:44:32
こんなへヴィな日記に3件もコメントが頂けるとは

思ってもみませんでした(涙)



励ましのお言葉、とっても嬉しかったです!



Mステで舞い上がってしまったお陰で、

コメントの書き込みがすっかり遅くなってしまった事をお許しくださいまし( ̄▽ ̄;





●exquisitenessさん

はい、MステのO-Zone効果ですっかり元気を取り戻しました♪

悪い方に考えてクヨクヨしてても始まりませんよね。

結果が出るまでは、もう1人であれこれ深く考えない事にしたいと思います。





●KTさん

こういう日記にコメントって難しいですよね(汗)

コメントしてくれたKTさんの優しさが嬉しかったです。

ありがとう。もうすっかり元気です♪





●あずみさん

身近な経験談をありがとうございました。

確かによく考えたら今回の件は私にとって

むしろラッキーな事だったように思います。

早期発見は早期完治のチャンスと前向きに捉えて♪





というわけで、精神的にはすっかり立ち直りました。

その反動かどうか分かりませんが、

輪をかけてハイテンションな日々を送っていますのでどうかご心配なく。



なんてったって、私にはO-Zoneの音楽がついてますからっ♪
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。