今年の10大ニュース ~前編~

いよいよ今年も残すところあと1日となりました。
今年一年を振り返りつつ、ここで自分の中の2005年10大ニュースを
カウントダウンで発表しちゃいたいと思います♪

【第10位】親子でインフルエンザにかかってしまった☆
これは今年の2月の出来事です。
娘が幼稚園からウィルスをもらってきたのを発端に、息子→私の順に
見事に寝込んでしまいました。
堂々と仕事休めるかも♪などとウキウキしてた旦那は何故か一人
感染することなくピンピンでした。
まったくもう、不謹慎なんだからっ!( ̄▽ ̄;

【第9位】生まれて初めて佐渡に行った♡
新潟県民として一度は行ってみたかった佐渡
今年の夏、町内の子供会行事で念願の佐渡旅行に行く事ができました(T▽T)
初めて乗る高速船に私も子供もドキドキわくわく♡
到着までの1時間があっという間でした。
砂金採りに挑戦したり、たらい舟に乗ったり、トキ保護センターでトキを見たり、
日帰りだったけど、と~っても楽しい夏休みの思い出になりました。
友達と自分へのお土産にご当地キティのストラップを購入。

キティがトキになってます。結構お気に入り♪

【第8位】親友が地元に戻って来て頻繁に会えるようになった!
幼稚園から中学までずっと一緒で仲良しだった友達が地元に帰ってきました。
婿取りで6年前に結婚した彼女。
結婚して旦那の実家近くのアパートで暮らしてたんだけど、
今年の秋に自分の親と同居すべく地元に帰って来てくれました♪
私の娘と同い年(しかも半月違い)の娘さんがいるのですが、
なんと幼稚園の同じクラスに編入することに!
家も近いので度々子連れで遊びに来てくれるようになりました。
このままずっと仲良くやっていけるといいなぁ(^^*)

【第7位】ホームヘルパー2級の資格をとった
地元の商工会主催の2級ヘルパー養成講座に一昨年の秋から参加して
今年の2月に無事修了しました。
資格といっても難しい試験など一切無く、講習と実技にしっかり出席さえしてれば
誰にでもとれてしまうんですけどね( ̄▽ ̄;
そう、じつは私、密かにホームヘルパーを目指しているのですよ♪
途中、地震があったり大雪に見舞われたり、色々あったけど
見ず知らずの年齢の違う人達と一緒に頑張った事は私の一生の宝物!
講習の日程の都合上、家族旅行に私一人だけ行けなかったり、
精神的に辛い事もあったけど何とか頑張れました。

【第6位】家族で温泉旅行に行くことができた(T▽T)
これはブログにも書いた通りです。
毎年当たり前の当に行われてる行事の一つだけれど、これって
両家が仲良く、そして皆が健康でなければ実現しない事。
また来年も行けますように(〃▽〃)

【第5位】初めて子宮がん検診に引っ掛かってしまった・・・
これはめちゃくちゃショッキングな出来事でした。
ブログでもUterus(子宮)というカテゴリで通院記録を書いてる最中です。
本当は11月中に検診に行かなくちゃならなかったんだけど
ついつい行きそびれてしまいました(反省☆)
来年は真っ先に病院に行かなくてはと心に決めてます!


~後半へ続きます~
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 3600円 今年の10大... »
 
コメント
 
 
 
年末のご挨拶。 (mike)
2005-12-31 03:06:49
えっと。後半があるのね~。(笑)

でも、ご挨拶だけでも。

大変にお世話になりました。楽しかったですね♪

沙雪さんにとっては大変な1年でしたね。

でも知り合いになれて、色々お話できて楽しかったです。来年もよろしくお願いします。



病院。。。私も行っていません。。。(汗)

私も来年そうそう、検査に行かないと。

来日ですっかり忘れていましたよ。いまさら

あせっても仕方ないですよね。(笑)

どうなっているんだろう。私のお腹の中。

でも体調もいたって変化なく、健康だと思う

ので大丈夫かな?

お正月はおいしいもの食べて、ゆっくりPV等

鑑賞したいです。ではでは。



後半も読ませてもらいますね。
 
 
 
あけてしまいました(汗) (沙雪)
2006-01-01 00:39:52
すいません、コメント書く前に2006年に突入してしまいました(^◇^;



今年もO-Zone・O-Zoneで行きましょうね。

また楽しいお話で盛り上がりたいです。



今年もどうぞ宜しくお願いしますね♡
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。