ご協力お願い致します!

O-Zoneの1stアルバム『Number1』
日本で手に入れたい!!!!!!!!!!

彼らのファンなら誰しも思ったことがあるのではないでしょうか。

実は今『たのみこむ』というサイトで
皆夢さんがこのCDの日本発売を呼びかけています。

ユーザー投票によってツリーの上部に上がり、その投票数が多ければ
企業の目に留まりCDの日本発売が実現するかも知れないのです。

簡単なユーザー登録をした後、こちらから投票する形になります。
私も微力ながら賛同させて頂きました。
ですが、まだ動き出したばかり・・・

そこでお願いです。
CD発売実現化へ向けて
ファンの皆様の力を是非とも貸して頂きたいのです。


地元モルドバでも入手困難なこのCD。
もしも日本で手に入れられたら
素敵だと思いませんか・・・?
コメント ( 14 ) | Trackback ( 0 )
« 愉快なアルセ... 持つべきものは »
 
コメント
 
 
 
Unknown (Sophie)
2005-10-27 20:05:32
"Number1"が本来あるべき姿で日本のCDショップに出回ったらそんなに嬉しいことはないんですが・・・



私があまり乗り気でないのは

発 売 元 が a v e x だ か ら 。



ご存知のとおり、あの会社が何をしでかすかわかったもんじゃありません、、、

「こんなことになるなら日本で有名にならなくてもよかった」とお思いの方も数多くいることでしょう。

そんなことをファンに思わせるような発売元ですよ。



"エイベックスには"O-ZONEをもう放っておいてほしいので(売上もすべて計画どおりですから既に使い捨てる準備は万端でしょう)これ以上O-ZONEとavexは関わってほしくないと思いました。



もちろんO-ZONEが移籍してくれれば気兼ねなく応援できるんですけどね!





でも・・・・

Number1の曲が全てDLできるところ沙雪さんが教えてくれましたよね??

えと、「あれは違法だから(orあのページを知らないから全曲もってない)」というのと「ファンとしてコレクター魂が燃えるぜぇぇ」という理由からこの運動に至るんですよね?(;´Д`)







 
 
 
Number1 (さえもん)
2005-10-28 00:03:15
DiscO-Zoneの発売元がAveさんですが、契約が曲(DDT)単位なのか

アーティスト単位なのか、ナゾのままですよね。

もし曲単位の契約だったら他のレーベルで出せる

可能性は考えられると思います。



しかし、私が思うにレーベル会社がどれと言うことより、問題なのは、

モルドバ&ルーマニアが旧共産圏であるということ。



旧共産圏ということは、計画経済の名残があると考えられます。

計画経済…簡単に言っちゃうと「これをこれだけ生産したらハイおしまい」

現地でもレアだといわれるゆえんです。



日本の、もしくは他国のレーベル会社が

モルドバの発売元に交渉できればいいなぁと思うのですが。

もしくは契約を新たな結んで再レコーディング。



Dan殿下!

活動の場をアメリカや日本に広げるのもいいけど、

ファーストアルバムの再リリースもお金になりそうだってこと、

忘れないでね~!商魂見せておくれ。
 
 
 
反省。 (さえもん)
2005-10-28 14:03:45
後から読みかえすと、私の発言ってば

沙雪さんのやる気を萎えさせるような内容かもしれない…



もし沙雪さんがこの記事に対して不適切なコメントだと思われたら

削除なさって下さい。





この記事をO-Zoneが読んでくれればなぁ~なんちゃって(^^;)
 
 
 
それでも欲しい私です (沙雪@ネットカフェ)
2005-10-28 16:18:48
●Sophieさん

MP3をDLしたとは言っても、所詮かき集めの自己満足です。

音質だって当然CDに比べたら良くないですし。

本物がこの世に存在する以上、やっぱり手に入れたいんですよね。



ちょっといいなと思う程度の曲ならレンタルしてきてコピーして、それで十分満足なんですけど

本当に心底気に入ったものになると、それでは我慢できなくて。

お金を出してきちんと購入したくなる性分なのです。

特にこのアルバムはジャケット写真も素敵なので、どうしても自分の物にしたくてたまらないんですよ。

こういうのをコレクター魂というのでしょうね。



それともう1つ。

DiscO-Zoneしか知らない人達にも聴いてもらいたいなと思ったんです。

決して強制するつもりはありませんが、DDTをきっかけにO-Zoneの曲に少しでも

興味を持ってくれた人達にこのアルバムの存在を知ってもらえたらなって思って。



発売元がまったく気にならないと言えば嘘になりますが、DDTでここまで大きく問題にされて

まさかFLASHや空耳歌詞を付けたりはしないでしょうし。

(そう願いたいです)





●さえもんさん

>問題なのはモルドバ&ルーマニアが旧共産圏であるということ。

そうなんですか・・・。それは知りませんでした。

色々交渉したり・・・大変そうですね。

日本でのCD発売が実現するまでの道のりは険しそうですが、やっぱり期待してしまいます。

1人の声は小さくても大勢の声が集まればきっと届くと信じて・・・。



さえもんさん、コメントの件は気にしてませんよ(^^)

むしろ教えて頂いて感謝です♪
 
 
 
ご協力感謝です。 (皆夢)
2005-10-28 17:13:37
他の方がコメントしている通り、さまざまな問題が日本販売元のレコード会社のせいで巻き起こったことは否めない事実です。



契約が1曲単位なのか、それともO-Zoneがアーティストとして契約してしまったのか、それも定かではないところで、一個人が何を言っても意味がないのかもしれません。



それでも、まともな(って、どんな定義をもってまともというかもわかりませんが)レコード会社が、ルーマニアでの販売元とかけあって、日本での「Number1」の発売権を手に入れてくれたら……

そんな気持ちで企画を立ち上げてみました。



ブログに取り上げていただいただけでも、ひとつの声だと思います。

本当に、ご協力に感謝します。

 
 
 
ランク上昇中ですね (沙雪@ネットカフェ)
2005-10-28 17:40:54
皆夢さん、TBありがとうございました(^^*)



私はJAPANO-ZONEさんのBBSで今回の件を知ったのですが、

1人でも多くの人の目に触れて欲しくて(Lyrique☆さんの後押しもあって・・・)

こうして取り上げさせて頂きました。



現在62位ですね。

これからどこまでランクが上がるのか楽しみです。
 
 
 
別の方法でいこうかナ (Sophie)
2005-10-28 23:12:04
そうですか~・・・

さえもんさんの言うとおり、曲単位の契約もあるってわけなんですね。そうだといいな



でもNumber1ってDiscO-Zoneと被る曲目も多いから、買い手はどう感じるのかしら。

F-POPをチェックしてると、わりとアルバムからのシングルカットが多く、それもヒットするわけですが、日本ではあまり聞かないような。

はたしてはたして。



あと、DiscO-ZoneがヒットしたにもかかわらずNumber1がルーマニアより外でリリースされていないっていうのは何か理由があるのかな、とずっと疑問だったんですけど、「計画経済」だからでしょうか。



ちょっと調べてみますね。 ノシ



 
 
 
色々考えられる…? (さえもん)
2005-10-28 23:51:09
sophieさんのコメントの

「とずっと疑問だったんですけど、「計画経済」だからでしょうか。」



…「計画経済」以外にも考えられることはありますねぇ。



実は自費出版だったとか……(Numai tuのPVが自費なのでそう思った)

モルドバ&ルーマニアでの契約が関係で制約がかかってるとか…



この真相が分かれば、「たのみこむ」に頼み込むだけじゃなくて

具体案として提案できるので建設的に思えてきました☆☆



sophieさんに続いて、私も調べてみようかな
 
 
 
なるほど・・・ (沙雪@ネットカフェ)
2005-10-29 16:47:30
●Sophieさん

●さえもんさん



お2人とも私よりもずっとお若いのに色々とご存知で

鋭い所までお考えになっていて素晴らしいです。



確かに、ルーマニア以外で発売されていないのには何か理由がありそうですね。



お2人のコメントを読んでいると本当に色々と考えさせられます(^^;

ありがとうございます!
 
 
 
Unknown (Lyrique☆)
2005-10-30 19:37:02
トラバ有難う御座いました。

掲載と御報告が遅れて申し訳アリマセン!

別ブログの為(?)か此方のURLが何故か旨く張れなくて・・・仕方なく見切り発車のような状態で、同じ別ブログなのに何故か皆夢さんの方はすぐ張れたんですよ・・・その後、何故か突然張る事が出来たのですが、原因は???のままです。



さらには、「こんなサイトが有るのを知らなかった!」と賛同してくれるファンから、何故か‘たのみこむ‘にログイン出来ないと云う状況との事非公開のメッセージが入る始末で・・・まだまだ工事中です。
 
 
 
サンキューでした♪ (沙雪@携帯)
2005-10-30 22:21:34
TBありがとうございました♪



Ya〇ooほどではないのですが、混みあってる時とか

時々動きがおかしくなる時があります。



まぁ、少し時間を置くとうまく動作するんですけどね(^.^;



ご苦労をおかけしましたm(__)m

 
 
 
うむむ (はとち)
2005-10-31 16:46:45
「Number1」

私ももちろん喉から手が出るほど欲しいです。

音源は有りますが、ちゃんと形として欲しいですよね。

「DISCO-ZONE」と曲が被る所がある為

日本で販売となると・・

a社が絡んでこないかと心配です。

また売れる見込みが有ると解れば逆に飛びついてくる

という事も考えてしまって・・

今一つ踏み切れない部分が有りますね。

欲しいけど・・でも心配で・・複雑です(´・ω・`)

実は紅白も同じ思いで票入れてません。はぁ(息)
 
 
 
Unknown (Eli)
2005-10-31 17:22:04
お久しぶりです。沙雪さん!

学校行事が一段落して、テストも無事(?)今日終了して、戻ってきました☆アイルビーバック♪



早速「たのみこむ」しましたぁ!前に[Number1」の試聴をどこかのサイトさんでして、「おおお!コレは手に入れなくては!!」と思って、amazonさんなどで探したのですが、ないみたいで。。

是非とも、日本で発売してほしいですね!ってか、デビューアルバムを発売しないんじゃ、結局のまネコのDDTを発売したいだけだった、って感じですよねぇ。



ところで、「oricon chart」買ってはいないのですが、立ち読みしました!なんかすごく嬉しいです。日本の雑誌で会えるなんてっ!!

そして、アルシー………………『これは紙』って……………!!あははははははっはマジウケました。周りに人がいるにも関わらず、一人で鼻で笑ってニヤけてました。やっぱり私の見込んだ男だわ♪



アルシー!一週間前のスマスマでも、一人だけ大爆笑してたり。(あのシーンだけ何度も見てます。)アルシーの爆笑時の口の大きさに私も爆笑しちゃいました



どうにかして、アルシーのソロのCDMも手に入れたいです。

あ!どこかで聞いたんですけど、アルシーアルバムを出すとか?!しかも10月下旬頃??(って、今日で終わりじゃー!)きっとデマですね。失礼しました。



では!!
 
 
 
(^◇^;; (沙雪@ネットカフェ)
2005-10-31 18:21:26
●はとちさん

私も同じような事が頭をよぎりました。

某社がおかしな真似をしない事を祈りつつ、今回の件に賛同してみたわけですが

不安がまったく無いと言えば嘘になります。

もし発売が実現することになれば某社が絡んでくることは否めないでしょうし。

でもどうしてもじっとしていられなくて・・・踏み切ることを決断したのでした。

猪突猛進な私です(汗)





●Eliさん

お久しぶりです(^^*)

「たのみこむ」ありがとうございました。



えと、アルシーのアルバムはこの秋に発売されるという話をどこかで

読んだ覚えがあるのですが、私も詳しい事を知りません( ̄▽ ̄;;

今ちょっと訳アリでネット生活に不自由しているもので

すっかり情報に疎くなっております。

実際のところどうなんでしょうね。私も知りたいわ!(笑)
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。