
いつか弾いてみたい曲にパッヘルベルの『カノン』があります。
バロック時代中期(1680年頃)に作られた曲です。
ギター重奏や合奏で弾かれているところもこれまでにいくつかありました。
でもどこも途中から走ってしまうんですよね。
ベースできちんと拍を押さえているパートが揺ぎ無くキープして行くこと、旋律を乗せている人が勝手に進んでいかないでその拍をきっちり意識して行くことがポイントです。
わかってても自然とそうなってしまうんですよ。
いつか弾きたいな~~とやはり憧れています。(*^_^*)
オリジナルのカノン
このオリジナル曲をアレンジしてすっご~いテクニックで弾いているロス・アンジェリス・ギターカルテットの演奏も公開されています。
LAGQのルーズ カノン
バロック時代中期(1680年頃)に作られた曲です。
ギター重奏や合奏で弾かれているところもこれまでにいくつかありました。
でもどこも途中から走ってしまうんですよね。
ベースできちんと拍を押さえているパートが揺ぎ無くキープして行くこと、旋律を乗せている人が勝手に進んでいかないでその拍をきっちり意識して行くことがポイントです。
わかってても自然とそうなってしまうんですよ。
いつか弾きたいな~~とやはり憧れています。(*^_^*)
オリジナルのカノン
このオリジナル曲をアレンジしてすっご~いテクニックで弾いているロス・アンジェリス・ギターカルテットの演奏も公開されています。
LAGQのルーズ カノン