goo blog サービス終了のお知らせ 

こころを合わせてLet's Play ! (ギター)

三重県四日市市で活動しているギターサークル・サルビアのナビゲータ役Itouの個人発信ブログです。

絶対に=100%ではないと思った日

2019年12月22日 11時11分27秒 | つぶやき


                 

午前中に買い物に行きレジでいつものお買い物クレジットカードがカード入れ定位置に入っていないことに気付きました。瞬間真っ青に!
現金で支払いを済ませ次の店に移動するも気もそぞろ。
前回に使った最後のお店は・・とすべて記憶あります。カードを受け取ってる記憶も。
定位置に収まっていないことが不思議でたまらない。ポケットやバッグの中に無造作に入れることはしたことない。絶対に!有り得ない!
まさか、落とした??と家に着くまで気が気でなくて。。
部屋に入ったらすぐその日に来ていたコートをチェック。
ありました。ポケットに。ホッ!

これまで一度もポケットに入れたことはありませんです。
それが、、旅行してた。(笑)
絶対にあり得ない!は100%とは言えないと思い知った日でした。
ともかく良かったぁ~~。
今日は一日謹慎。しばらく行動自重することにします。^^

思い出ばなし

2019年12月22日 07時12分19秒 | つぶやき
                       

クリスマスツリーを飾らなくなりましたがそれなりカラーはパラパラ~~と。。^^
まだ小学校に行っていない頃50センチくらいのツリーにサンタさん飾りを兄たちと付けていた記憶があります。クリスマスケーキが世間一般に流行してきたのは伊勢湾台風(昭和34年)後ぐらい?(古い記憶の基準は伊勢湾台風。(笑))バタークリームでした。
東京オリンピックぐらいから生クリームのケーキになったかと。。(笑)

お隣がクリスチャンだったので私も幼い時から日曜学校へ遊びに行っていました。
歌ったりお話したり劇をしたり。。毎週楽しみでした。殊更12月は楽しかった~。
朝から思い出していました。