『お休みします。。』の人に構わずにビシバシ路線で進めてしまったかも・・とこの日の練習も≪あとの祭り≫状態でした。(笑)
午前基礎トレは右手薬指強化目的のゆっくりした音階練習。解説付き約3分。(笑)
長くするものではありませんからね。
シニアギターでも筋トレ脳トレ何でも遠慮御無用で進んでいます。
午前グループレッスン用の曲は『ショーロ(三部)合奏』前半を結構素晴らしく速め合わせしていました。
お休みの人、次回にはビックリポンかもです。
後半はまだボチボチ進めています。弾けていない所まで速くするのは無謀ですから。。
でもでも挫折は厳禁なのですよ。
午後WIの活動は大きな輪になって基礎練から始まり12月8日に演奏する5曲を中心に弾きました。
特に問題なし!(^_^)v
次の曲に向かう余裕はありそうな気もするし、いやいや5曲も弾いているのだから急がさないで~~♪の人も居そうな気もするし。。
午前参加型メンバーからすれば難曲を抱え込んでいるので慌てない方向に落ち対いています。
と言っても独奏・重奏などで別メニューもあるので一人一人を見てみると多くの課題を持っている人が多いようです。
今が一番気候的にも弾きやすい時です。
頑張れる人はいっぱい進んで行きましょう。。
午前基礎トレは右手薬指強化目的のゆっくりした音階練習。解説付き約3分。(笑)
長くするものではありませんからね。
シニアギターでも筋トレ脳トレ何でも遠慮御無用で進んでいます。
午前グループレッスン用の曲は『ショーロ(三部)合奏』前半を結構素晴らしく速め合わせしていました。
お休みの人、次回にはビックリポンかもです。
後半はまだボチボチ進めています。弾けていない所まで速くするのは無謀ですから。。
でもでも挫折は厳禁なのですよ。
午後WIの活動は大きな輪になって基礎練から始まり12月8日に演奏する5曲を中心に弾きました。
特に問題なし!(^_^)v
次の曲に向かう余裕はありそうな気もするし、いやいや5曲も弾いているのだから急がさないで~~♪の人も居そうな気もするし。。
午前参加型メンバーからすれば難曲を抱え込んでいるので慌てない方向に落ち対いています。
と言っても独奏・重奏などで別メニューもあるので一人一人を見てみると多くの課題を持っている人が多いようです。
今が一番気候的にも弾きやすい時です。
頑張れる人はいっぱい進んで行きましょう。。