goo blog サービス終了のお知らせ 

こころを合わせてLet's Play ! (ギター)

三重県四日市市で活動しているギターサークル・サルビアのナビゲータ役Itouの個人発信ブログです。

ミューズから贈り物コンサート’2015

2015年06月11日 09時45分03秒 | つぶやき
今年は6月24日(水)に大阪から古川忠義さんをお招きしてコンサートを行います。
いつもはサルビア練習会場のあるなやプラザで行っていましたが今回は場所を変えて四日市市文化会館第4ホールで開催します。
交流会や県内のイヴェントでご一緒する合奏団にも声を掛けて来ましたが何とサルビアメンバーと併せて120人も集まりそうです。
今回は整理券発行で関係者のみの催し物です。
クラッシックからベンチャーズナンバー、懐かしのフォークソング弾き語りなど何でもこなされます。
関西のテレビ・ラジオにレギュラー出演されている方ですからトークもとても面白い魅力的な方です。
コンサートと言うよりもライブに近い形の客席と距離の近い音楽が私達は今触れたいと思っています。
そして私達の集まっている事もジャンルにこだわらず楽しければ良い方向でいいんじゃないのぉ~~で進みたいのです。
花の世界でもどんどん品種改良が進んで来ていますからね。^^

6月10日のW I 練習会

2015年06月11日 04時51分41秒 | WIサルビアの練習日記
6月10日、子供の頃からずっと記憶していた記念日です。≪時の記念日≫
時は金なり!その瞬間瞬間を大切に!ですね。

この日のWI練習会も大盛況で全員出席でそれぞれに弾いている内容も日に日にまとまっている様子が伺えました。
来月15日はサークル内発表会があるので独奏や重奏にも熱が入っています。

まず午前の基礎トレタイム、私は時の記念日らしくギリギリセーフ型。3分前着でした。(笑)
メンバーは重奏練習の為に早くから集まっている人もいたらしく11時グループ一斉開始は2時間目3時間目の様子でした。
いろんな段階の人が居るので音階スケール・アルペジオから。
合奏のグリーンスリーブス3rdの前半を利用してアルペジオ練習。
その後は課題曲『鉄道員』のグループ練習です。
全員で弾いている時にはとてもきれいに流れているのですが個人個人では音が詰まっていたりかすれていたりはあるようです。
この曲は無理レベルの人もみんなで渡れば怖くない~~♪式で4ヵ月経過。
初めて聞く人にはかなりハイレベルな独奏に聴こえます。
あとはプロの先生が聴いても頷かれるように弾きこなして行くだけです。

午後は自由練習からスタート。
慰問演奏があるので即席に合わせている5人。。私もここに入ってチョイ練習です。
後半に合奏『ワルツ・ピカピカ』『グリーンスリーブス』を弾きました。
両方とも長期戦で構えている曲。
ピカピカはなかなかの所まで進んで来ました。
グリーンスリーブスは音源ネット配布で事前予習が効いているので割とスムーズに進めています。
1年がかりのつもりが・・この分だと3ヶ月コースでもまとまる様な気がして来ました。^^

1時15分頃から始まるWI練習会は2時45分頃まで絶好調練習光景が続いています。
放課後練習に残る人の音が『もう1回もう1回』と。。
最終は何時までいたのやら~~(私は定刻4時退散)がWIサルビア光景です。

大きな目標に向かう事ばかりでなく毎回毎回の集まりを大切にしたい♪・・結成時にTV取材インタビューに応えていたのを今でもはっきり覚えています。
遠い先を見ながらも今を一番にしてると最近のサルビアで特に感じています。
練習に集まって来れること、まずその事に感謝です。