お日様はあるものの空気が冷たくてなかなかエンジン全開になってくれない朝でした。
1件用事を済ませて練習会場へ向かいましたがまたまた踏切につかまって数分待たされました。
基礎トレ開始10分前着。
頑張るぞ~~♪と意気込んで行ったのでメンバーの顔を見たら咳き込みも止まってるし音は元気。
いつもの様に基礎トレのコードネームを見てのアルペジオ練習から。
そして課題曲『鉄道員』音採りも山場を少しだけ登っています。あと2~3回でひと通り通過できます。
その後は午後の練習時に1~2回弾くことから始めて行けば7月目標全員可能でしょう。
今回の『鉄道員』は長塚編で初級者には簡単簡単のものではありません。
でも弾きたい気持ちがあれば必ず通れる曲なので課題曲指定となりました。
ファイトーですよ!(^_^)v
午後はミューズ音楽館出版のギターワークブックから初見で弾く練習。
あと1回分を残すのみ。3ヶ月でクリアです。
でも何回も繰り返して行くのが一番だと思うのであとはそれぞれにトライして行ってもらいましょう。
パートに分かれて『ワルツ・ピカピカ』の音採りも進んで来ました。30分が短く感じます。
10月が目標です。
『紫陽花』『モーニングメヌエット』は来週、中川先生の指導を受けれるところまで行きましょう感覚。
こちらは5月17日伊勢で弾くので本格的には来週からですね。
頑張りましょう~~♪
1件用事を済ませて練習会場へ向かいましたがまたまた踏切につかまって数分待たされました。
基礎トレ開始10分前着。
頑張るぞ~~♪と意気込んで行ったのでメンバーの顔を見たら咳き込みも止まってるし音は元気。
いつもの様に基礎トレのコードネームを見てのアルペジオ練習から。
そして課題曲『鉄道員』音採りも山場を少しだけ登っています。あと2~3回でひと通り通過できます。
その後は午後の練習時に1~2回弾くことから始めて行けば7月目標全員可能でしょう。
今回の『鉄道員』は長塚編で初級者には簡単簡単のものではありません。
でも弾きたい気持ちがあれば必ず通れる曲なので課題曲指定となりました。
ファイトーですよ!(^_^)v
午後はミューズ音楽館出版のギターワークブックから初見で弾く練習。
あと1回分を残すのみ。3ヶ月でクリアです。
でも何回も繰り返して行くのが一番だと思うのであとはそれぞれにトライして行ってもらいましょう。
パートに分かれて『ワルツ・ピカピカ』の音採りも進んで来ました。30分が短く感じます。
10月が目標です。
『紫陽花』『モーニングメヌエット』は来週、中川先生の指導を受けれるところまで行きましょう感覚。
こちらは5月17日伊勢で弾くので本格的には来週からですね。
頑張りましょう~~♪