goo blog サービス終了のお知らせ 

こころを合わせてLet's Play ! (ギター)

三重県四日市市で活動しているギターサークル・サルビアのナビゲータ役Itouの個人発信ブログです。

2013年7~9月を振り返って

2013年12月27日 18時23分28秒 | つぶやき
7月はソロ・重奏を弾いている人は県外へ弾きに行ってみましょう~♪と有志参加ですが2件連続でありました。



ギターフリーコンサート(岐阜県瑞穂市)はここ数年連続参加しています。
中心になって企画して頂いていた方が亡くなられたので追悼の気持ちで演奏しました。




ほのぼの講習会講師の佐々木先生の教室発表会(名古屋市)はとても心地良い施設で気持ちよく演奏して来ました。



車2・3台に乗り合わせして車中、また帰路に打ち上げを兼ねた食事会も楽しいひと時でした。


9月はサルビア主催の交流会を去年と同じ会場・川越町のあいあいホールで行いました。
2月から準備を進めて来ています。





今年も一般入場歓迎としました。
2年前までは参加者の為の交流コンサートで敢えて一般にはお知らせしていません。
音響の良い広いホールでお客様に聴いて戴くことを意識した演奏が出来ることはとても励みになります。
今後の交流会でその意義を通して行くのかそれとも参加者の為の催し物にするのか、少し考える所はあるのかも知れません。





ホールでの交流演奏会に続いて会場を移して打ち上げ懇親会を行いました。
和気藹々とした中で数組の演奏もありこちらもとても充実した交流会内容でした。
お仲間がいるってとても幸せな事、改めて実感した交流会でした。

2013年4~6月を振り返って

2013年12月27日 12時03分04秒 | つぶやき





4月はギタリスト酒井康雄氏をお招きしての『ミューズからの贈り物コンサート』鑑賞会がありました。
芸術の女神様ミューズから『よく頑張ってるね~~♪』とご褒美のコンサートなんですよ。。
かつてのMyお師匠様に軽い気もちでお願いしてみたら快く引き受けて戴いてこの日は緊張の一日でしたが皆さんに喜んでいただき本当に良かったと思いました。


日頃は合奏中心で独奏・重奏はそれぞれに空いた時間に少し弾いているだけのサルビアです。
でも一人一人が確実に弾いてこその合奏ですからね。
隔月で指導に来て戴く佐々木響士朗先生の個人レッスン受講を希望する人も多くなりました。
5月は独奏頑張っている人のちょっマジ発表会がありました。



課題曲タンゴNo.3(フェレール)基礎トレーニングでも集中的に練習して来ました。
試行錯誤のほのぼの講習会(個人レッスン)・基礎トレーニングですが頑張り希望メンバー向けには勾配のついたスロープのあるサルビアしています。



ちょっマジ発表会の翌週はギターを離れてバス旅行会。。
昨年は5周年を記念しての山中湖1泊旅行でしたが今年は日帰りです。
浜松にある楽器博物館・航空博物館を見学したりランチをしたり楽しい時間はあっという間に過ぎて行きます。
WIの行事だけどバスは大きいし参加出来る人寄っておいで~~で和やか旅行でした。
WIもGCも菰野グループもこうして年に何回かのご一緒タイムがあるから合同合奏していてもチームワークよく過ごせるのだと思いました。