goo blog サービス終了のお知らせ 

こころを合わせてLet's Play ! (ギター)

三重県四日市市で活動しているギターサークル・サルビアのナビゲータ役Itouの個人発信ブログです。

ちょっマジ発表会②

2013年05月16日 07時59分13秒 | つぶやき
通常のWI練習会をお休みにして≪ちょっマジ発表会②≫をしました。
人の前で一人で弾く緊張感、手が震える人も頭の中が真っ白になる人もいます。
一番大切な事は目標に向かう気持ちとギターを持って努力されていることでしょうね。
それまではドキドキした気持ちで弾いてみましょうか♪の≪dokidoki発表会≫をシリーズ化(笑)していました。
気持ちは同じなんですけどね。
メンバーが多くなっているのでdokidoki発表会≫クリスマス忘年会を兼ねながらお楽しみごととしています。

この≪ちょっマジ発表会≫は課題曲チャレンジャーが発表できる場としました。
発表できる・・なんて書くとそんなんもうエエワ~~♪と手を振るメンバーも多いんですよ。
慣れていない人ほどその気持ちです。
でもイイじゃないですか。
大々的に公開してる訳じゃないし注目浴びながら恥かきながら(笑)それも楽しみに変わって行くものだと思っていますから。。
ナビItou、結構やんわりと厳しいです。(笑)

最終的に15名の発表会参加者でした。
ほのぼの講習会のS先生にもアドヴァイザーとしていらしていただきました。
課題曲はタンゴNo.3(フェレール)・・・ギター弾く人は良く手がけますよね。

 ①最後まで一人で弾き切ったら50点
 ②三連符と八分音符の長さをマスターしていたら10点
 ③消音をマスタ―していたら10点
 ④タンゴらしさを表現していたら10点
 ⑤その他音楽性など加点で20点

今回初めて得点制。先生に評価して頂きました。(本人にだけ通知)
さてさて皆さんはいかがだったでしょうか?

私だけは役得で皆さんのを拝見しました。(^_^)v
アドヴァイスコメントは的確に優しく表現されていました。
またポイント順もほぼ≪なるほど~~の結果≫でした。


次回は12月。課題曲は舟歌(コスト)二重奏です。
80点以上の人は両方のパートをお願いしますね~~と一応はお願いしておきましょう。。(*^_^*)

目標を持つことは長く楽しむ大きなポイントです。。