≪ちょっマジ発表会≫いつもユニークなネーミングと笑われていますが懲りずに遊んでいます。
正式には≪ちょっとマジになってみる?発表会≫です。
交流会は全員で共通の曲を弾くのが目的だったので半年近い期間、独奏や重奏の練習はその後の空いている時間に追いやられていました。
GCは元々がギターを合わせる為の集まりなので同じ曲が続いても普通の活動です。
WIは個人レベル差もあるし基本編をコツコツと重ねている人もいます。
更に上級曲チャレンジさんもいます。
それぞれの独奏曲練習としては交流会演奏目標があってもずっと平行していました。
(もう少しだけ前向き思考で)その平行していることを理解して頂く為にも個人発表の場を直後にプランしました。
ちょっとマジになってみる?
ギター弾ける時間って限られてるよ。頑張ってみようよ!
何を弾いて良いか分からない人、課題曲出すからね。
みんなで弾けばちょっとした壁だって越えていくよぉ~~!
一人ずつ弾く勇気を出してみる?
ちょっとマジになってみるのもいいんじゃないの発表会ですよぉ~~♪
そんな主旨で課題曲を出したのが6月頃だったかしら?
タルレガの練習曲2番ホ短調
この曲にチャレンジしたサルビアメンバーは18名。
その内の15人が発表です。
もう少し上級の人はこのタルレガの練習曲ホ短調にプラスする形で『アルハンブラの思い出』も課題です。
アルハンブラを弾く人は3人。。。私は弾けません。(笑)
第一回 ちょっとマジ発表会
日 時:10月17日(水)13:15~
場 所:なやプラザ1階音楽室(小)
※この≪ちょっマジ発表会≫はサルビア限定版ではありません。
勇気のある人、是非ご参加ください。(ご一報をお待ちしています)
年に2回プラン出来たらと考えている新企画です。
※午前9時から会場は借りていますので練習は自由に出来ます。(要連絡)
正式には≪ちょっとマジになってみる?発表会≫です。
交流会は全員で共通の曲を弾くのが目的だったので半年近い期間、独奏や重奏の練習はその後の空いている時間に追いやられていました。
GCは元々がギターを合わせる為の集まりなので同じ曲が続いても普通の活動です。
WIは個人レベル差もあるし基本編をコツコツと重ねている人もいます。
更に上級曲チャレンジさんもいます。
それぞれの独奏曲練習としては交流会演奏目標があってもずっと平行していました。
(もう少しだけ前向き思考で)その平行していることを理解して頂く為にも個人発表の場を直後にプランしました。
ちょっとマジになってみる?
ギター弾ける時間って限られてるよ。頑張ってみようよ!
何を弾いて良いか分からない人、課題曲出すからね。
みんなで弾けばちょっとした壁だって越えていくよぉ~~!
一人ずつ弾く勇気を出してみる?
ちょっとマジになってみるのもいいんじゃないの発表会ですよぉ~~♪
そんな主旨で課題曲を出したのが6月頃だったかしら?
タルレガの練習曲2番ホ短調
この曲にチャレンジしたサルビアメンバーは18名。
その内の15人が発表です。
もう少し上級の人はこのタルレガの練習曲ホ短調にプラスする形で『アルハンブラの思い出』も課題です。
アルハンブラを弾く人は3人。。。私は弾けません。(笑)
第一回 ちょっとマジ発表会
日 時:10月17日(水)13:15~
場 所:なやプラザ1階音楽室(小)
※この≪ちょっマジ発表会≫はサルビア限定版ではありません。
勇気のある人、是非ご参加ください。(ご一報をお待ちしています)
年に2回プラン出来たらと考えている新企画です。
※午前9時から会場は借りていますので練習は自由に出来ます。(要連絡)