知人宅もBDレコーダーの設置により子供が見たい番組も録画するよーになったらしく
タイムシフトが可能になったわりには、なんだか見てる時間があまりないんだとか。
よく子供の頃の一日は長いってゆー話を聞くけれど、それってホントなんだろか?
朝7時には学校へ行き2時くらいに下校、ちょっと遊んで5時過ぎには夕飯、お風呂
そして9時には就寝みたいな繰り返しを見てるとサラリーマンより忙しーんじゃ?
しかもそれがつい先日まで幼稚園や保育園に行っていて
自由気ままにお昼寝タイムまであったのに突然の規律的生活へ移行するという
大き過ぎる上にいきなりの変化について行けない1年生って多そーだよね~。
小学校の下校時刻あたりになるとカーテンが閉まりお昼寝タイムの保育園前を
ぽつぽつ帰る児童らの、もーあそこには戻れないんだなちぅよな悲哀が
もーあんな年齢から思い知らされなあかんのかいなみたいな
そんな社会の厳しさを垣間見たりしてみるのでありました。
タイムシフトが可能になったわりには、なんだか見てる時間があまりないんだとか。
よく子供の頃の一日は長いってゆー話を聞くけれど、それってホントなんだろか?
朝7時には学校へ行き2時くらいに下校、ちょっと遊んで5時過ぎには夕飯、お風呂
そして9時には就寝みたいな繰り返しを見てるとサラリーマンより忙しーんじゃ?
しかもそれがつい先日まで幼稚園や保育園に行っていて
自由気ままにお昼寝タイムまであったのに突然の規律的生活へ移行するという
大き過ぎる上にいきなりの変化について行けない1年生って多そーだよね~。
小学校の下校時刻あたりになるとカーテンが閉まりお昼寝タイムの保育園前を
ぽつぽつ帰る児童らの、もーあそこには戻れないんだなちぅよな悲哀が
もーあんな年齢から思い知らされなあかんのかいなみたいな
そんな社会の厳しさを垣間見たりしてみるのでありました。