みんなと一緒にいれるのもあと少し・・。
Nikon D80
SIGMA APO 70-300mm F/4-5.6 D
1/1600 秒 - F/5
旅立ちのあと・・・。
Nikon D80
TAMON 28-75mm F/2.8 D
←「バシっ」と一回押してくださいな・・。
. . . Read more
明け方に降っていた雨もあがっていたので、
朝方近所を歩いてみた。
朝露とは一味違う花がある。
Nikon D80
TAMRON 28-75mm F/2.8 D
1/320 秒 - F/4.5
露出補正: -1.7 EV
感度: ISO 125
←「バッキュ~ん!」と一回打っちゃって下さい!
. . . Read more
いったい、いつまで浜降祭をアップするんだといわれそうなので
ストックはまだあるのですが、
先日に小雨が降るなか、稲村ガ崎へ出掛けた時のを挟んでおきます。
Nikon D80
SIGMA 70-300mm F/4-5.6 D
1/400 秒 - F/5.6
←「バシッ」と一回押してくださいな!
. . . Read more
結局はまだ、浜降祭が続くわけで・・・。
今日の勝手にテーマは 「神輿」 であるわけで・・・。
老若男女、力合わせて・・。
子供の純粋な目が印象的である。
人々の手で、火の鳥舞い上がる。
Nikon D80
AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G
←「バシっ!」と一回いっちゃって下さい!!
. . . Read more
意外としつこく浜降祭が続くわけで・・・。
本日の勝手なテーマは、
色々と粋な開運 「デザイン」 をお送りします。
そうそう、数字であらわしたら、そうなるねっ!
「ショルダーチーム」粋だね!
このハッピを着てるのは見たとこ、この人だけだったんだな~。
なんか悪事を退治してくれそう・・。
デザインといったら東京湾に沈められそうだけど、
やっぱり祭りには欠かせない粋 . . . Read more
昨日に引き続き 茅ヶ崎で行われた「浜降祭」から・・。
かなり多くの写真を撮ったので、暫く浜降祭は続きますが、
無造作にアップしてもつまらないので、
今日は「担ぎ手」をテーマに神輿を担ぐ人たちをお送りします。
セイっ! セイっ!
浜の朝日を! と思ったのだけれどちょっとむずかしいかな・・。
おっ!! 気合の半ケツ!
あっ、違った。
炎のフンドシだっ!!
Nik . . . Read more
明け方から始まった浜降祭。
心配された台風も前日に神奈川を抜けて雨が上がった。
波はまだ高い為、浜降祭の見どころの神輿が海に入ることは無かった。
人ごみが凄くて、ノーファインダーで背伸びして撮った写真。
Nikon D80
AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G
「ぽちぽちっ」と一回押しちゃってください・・・。
. . . Read more
台風で荒れた天気に、シンプルで一輪の花を・・。
Nikon D80
TAMRON 28-75mm F/2.8 D
1/1600 秒 - F/10
「えいっ!」と一回押しちゃって下さい!!!
. . . Read more
前回に続いて田んぼのカエル君を追ってみました
暫くの間の遊び相手だったカエルさんでした・・・。
Nikon D80
SIGMA APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO
「バシッ!!!」と一回いっちゃってください!
. . . Read more
近所を歩いていたら、大きな田んぼの中に小さな遊び相手を見つけた。
すっごい警戒している・・。
少しの間だけお邪魔するよ!!
頭かくして・・何とかだね!・・・・。
おーい、こっちだよ!
うえだよ、うえ、うえ。
あなたが警戒している、おっきな人間は・・。
Nikon D80
APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO
「ポチっ」と一回押 . . . Read more