
2/22縞枯山へ出かける。
ほんの2週間前に行った縞枯山への再訪となる。
前回、天気がイマイチだったで快晴を求めて訪れたが
むしろ、悪天候かもしれない・・。
今回は、雪山で色々とやりたいこともあったので、
ロープウェイで山頂駅へ向かい、
10時少し前、出発。

2週間前に比べて積雪も増えており、
早々にワカンを付けて歩く。

縞枯山山頂到着。
分かってはいたけど、真っ白で景色を塞がれた山頂だった。

風も強く、停滞できない状況だったので、
5分ほどでピストンで下山する。

平日でこの悪天候では登山者も少なく、
のんびりとふわふわの雪をワカンで踏みしめながら歩く。

内側まで白く凍る木々。

ロープウェイ駅が辛うじて見えてきた。
しかし依然と真っ白だった。

縞枯山を動画で編集
ほんの2週間前に行った縞枯山への再訪となる。
前回、天気がイマイチだったで快晴を求めて訪れたが
むしろ、悪天候かもしれない・・。
今回は、雪山で色々とやりたいこともあったので、
ロープウェイで山頂駅へ向かい、
10時少し前、出発。

2週間前に比べて積雪も増えており、
早々にワカンを付けて歩く。

縞枯山山頂到着。
分かってはいたけど、真っ白で景色を塞がれた山頂だった。

風も強く、停滞できない状況だったので、
5分ほどでピストンで下山する。

平日でこの悪天候では登山者も少なく、
のんびりとふわふわの雪をワカンで踏みしめながら歩く。

内側まで白く凍る木々。

ロープウェイ駅が辛うじて見えてきた。
しかし依然と真っ白だった。

縞枯山を動画で編集
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます