長々と引っ張り続けてきた熱海花火大会もそろそろ終わろうかと・・。
見る楽しみと、撮る楽しみ、
少しずつ花火を分かってきたような気がする。
. . . Read more
先日の9/20に熱海で行われた海上花火大会にいってきた。
何度か行ったことはある花火大会だが、
いつも、楽しさを優先としていた。
今回は、いつもの花火観覧ベストスポットに妻らを残し、
数時間前にロケハンしておいた、
イメージに合うフォトスポットに移動する。
この花火大会は正味30分位しかなく、
またその中で大玉に狙いを付けるのはかなり至難である。
そんな花火大会の模様を少しずつ・・。 . . . Read more
先日、TVで「鉄道が見れる宿」の特集をやっていた。
ようは、窓を開ければそこはオーシャンビューならぬ、
線路ビューってこと。
今、そのスポットが人気らしい。
巷では、それを宿鉄と呼ぶ。
宿鉄、乗り鉄、撮り鉄、
色々な鉄道マニアがいるんだなーなんて感心してしながら、
自分はひょっとして撮り鉄の部類にもう足を踏み入れているのではと
うすうす気づき始めた・・。
次の列車を探しに、また旅に行こう・・ . . . Read more
羽田空港に近い、とある公園。
ドッグランがあるので何回か訪れている途中で、
見つけていた場所。
妻と愛犬をドッグがランしている公園に残し、
そこから歩いて
コンテナが大量に積まれていた場所で、
飛行機を待った。
だが、空港に近いともあって次々と飛行機は飛んでくるものの、
機種か航路によってか、それぞれ高低差が違う。
そのなかで、短パンTシャツ姿に容赦なく、
蚊から攻撃を受けながらも、低空飛行して . . . Read more
もう1週間以上も前の事だけど、
大和駅前で行われた大和阿波踊りに行ってきた。
当日は道路規制も行われ、多くの見物客でごった返し、
常にイモ洗い状態・・。
もう、祭りは写真なんか諦めて、
飲むべし、食うべし、酔っぱらうべし(笑)。
それに尽きる。
. . . Read more
自分なりに今年の浜降祭を撮るうえでテーマを決めていた。
それは、「躍動感」。
実は毎年、少しでも動きのある画を撮りたいと思っていたけど、
なかなか思い描くような画が撮れなかった。
だが今年になってようやく、僅かだが画になったような気がする。
. . . Read more