買い物行かなかったのであるもので。この光景に小生は久々の感激というか懐かしいとかで、存分に食べれました。昭和三十年代の食卓を思い出したぞなもし。おかずが残れば、折り畳み傘をおちょこにしたような網の防虫ネットをかぶせたものだなぁ。それだけ家の中にはハエが入り込んでいたってことだっちゃネ。今晩はそうめんに、ゆかりのおむすび、煮物、コロッケ、小口ネギに大葉が薬味。シンプルさが気に入ったネ。そう言えば、空き缶にハエを一缶分取ってくると、10円だか20円だか交換でもらえたような。誰がくれたかは覚えてないが、害虫駆除のイベント的なものがあったのじゃ。まだトイレも(ご不浄)汲み取りのところが多いのを覚えているわい。今はそんなところは少ないと思うが、ニオイで汲み取りに来てるってのが分かったものなぁ。下ネタになってしもうたが、ごちそうさまでした。
最新の画像[もっと見る]
-
ploomシリーズ 4日前
-
もものかんづめ 4日前
-
おいしい日本茶 2週間前
-
新型車両!? 3週間前
-
今晩の酒の肴 1ヶ月前
-
釜石ラグビーパイ!? 1ヶ月前
-
ロピアが入ってるの知らなんだ 2ヶ月前
-
大手プロバイダーBLOGスペース縮小!? 2ヶ月前
-
韓流風な晩飯 2ヶ月前
-
ツツジのラッシュ始まる 2ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます