最近は乳酸菌飲料を意識的に飲むようにして、整腸効果や善玉菌による体のバランスをとるよう考えていますが、昼飯はどうも胃もたれ気味に感じるので、パン食や軽いものが多くなったぞなもし。菓子パンでも調理パンでも色々なメーカーのパンを味わいたく食べています。関東は山崎パンの味に慣らされているので、敷島製パンや神戸屋パンなどチャレンジ。そんな中、PASCOブランドの敷島製パンにハマリ気味。今日はチョコチップメロンパンを試食。チョコはいらないけど、パン生地がおいしく感じたぞなもし。これに大粒の砂糖が付いていたら、大昔のメロンパンかもネ。コンビニに入るにも、一極集中のメーカーブランド展開の店より、何社かバリエーションのある店を選んでるかなぁ。セブンではパンはあまり買いませんですなぁ。
今日は家族と休みがマッチング。昼飯は散歩も兼ねてハンバーグでもと、いつもの店へ。入店するとまだランチタイムだったので、目的外のメニューを物色ぞなもし。800円前後の値段でランチもハンバーグもほとんど変わらないお値段だっちゃ。思い切ってランチをオーダー。待つこと10分程度、(ノ゜ο゜)ノ オオォォォ-!コールスローの布団の上に、ネギ塩カツがてんこ盛り。おかずも6品ほど付いており、懐石弁当のような雰囲気ぞなもし。うちのカミさんは食べる前からギブアップ気味。残りそうな量をこちらへ移動ぞなもし。根性で食べてしまったが腹一杯で、ゆったりしたいムードだっちゃネ。牛になる~~って感じ。北柏駅前のサーティーラブって店だったと。ふぅ~。