goo blog サービス終了のお知らせ 

望月うさぎ日記帖

最近めっきり更新が過疎な望月うさぎの日記帳
絵の事やらDTMの事やら気ままに書きます。

花鳥園

2009-08-11 20:41:04 | 雑談
今年も神戸花鳥園に日本画のスケッチに行ってました。
お目当てはニジキジ(写真)です。
この光り輝く羽、そしてもふもふとした体型がたまりません。
このキラキラ感・もふもふ感を是非とも岩絵の具で表現したい・・・
美術科卒業制作もやりたいことやりたい放題になっちゃいそうですね。

その他、オオハシさんもサイチョウさんも孔雀も鴨も、相変わらずいましたよ。
キンケイがびっくりしたりケンカしたりですごい勢いで走り回っているのが
なかなか愛らしかったです。

ニジキジはあの羽毛で暑いのか、ややバテてました。
まぁ寝ているところとかが描けて新鮮ではありましたが。
ニジキジ、最初描くときは動くし、体つきも訳わかんないし
クロッキーはぐちゃぐちゃでしたが、
何枚か描いているうちにある程度まとまってきますね。
頭から首までの肉づき、羽が胴体の上に覆いかぶさっていて、そして尾羽・・・
みたいなある種のリズムをつかむと描きやすくなります。

もっとも、今日1日だけでは資料が足りなさ過ぎるので、
夏休み中にもう1日くらいは通うことになりそうですね。

星に願いを

2009-08-05 19:49:36 | 雑談
後輩にKAGAYAさんファンの人がいました~
思わず長々と語り合ってしまいました・・・・。
作品展見に行っただなんて、ああっ、うらやましい。

あの星座の輝き、みずみずしい風景、麗しい女神・・・
すごく綺麗で心癒されるKAGAYAさんのデジタルファインアート。
今日サイト見たら織姫様が新作で出ていました。
・・・・相変わらずすごい色遣いです・・・
KAGAYAさんの色遣いで「和」を表現しているのがすごいです。

日本画を知る前、初めて心の底から感動したのがKAGAYAさんの絵でした。
・・・いや、本当のことを言うと永田もえさんとかも大好きですけど・・・

心洗われるような空の表現がすごく好きです。
銀河鉄道の夜の画集、いつかお金貯めて買いたいなぁ・・・・

美術科棟

2009-08-03 17:34:40 | 雑談
今日は久しぶり(3日ぶりくらいかな)に美術科棟に行ってきました。
ワックスがけしたみたいで、床がピッカピカでしたよ

組んでいたモチーフ(水彩)をなんとか完成させて、
日本画の友達がモチーフ組んでいたので、横で一緒に描かせていただきました。
花がやたら大量大量・・・・描きごたえありそうです。

後輩が油絵で風景描いていました。
暑そう・・・・でも日陰なのでまぁ大丈夫ですって。
油絵かぁ・・・・ずいぶん久しく描いていないですね。
個人的に油絵は角をきめるのにえらい難儀するような印象が・・・
日本画と違って線がある訳ではありませんからね
この夏休みで完成させるのだとか。
頑張ってね!!

明日から・・・・

2009-07-28 19:51:58 | 雑談
明日から3日程東京に行ってきます。
茨城にある筑波大学のオープンキャンパスに行ってくる予定なので。

美術科棟の素描室に思いっきりモチーフ組んだままなわっちですが・・・
三者面談の後もぅすごいやる気なくしちゃったわっちですが・・・
帰ってきてTIMidiのカスタマイズとかしているわっちですが・・・
今日勉強1時間たりともしてないわっちですが・・・・

実際に大学見学してきて、気合を入れなおそうかと思っています。

絵のほうはやる気満々なのですが・・・・(汗)
今日も水彩6時間くらい学校で描いていましたしね。
やはり絵と向き合っていると気持ちが落ち着きます。
絵描いているときだけは純粋でいられますからね。
最近デッサンなんかもようやく楽しくなってきました。



旧友と

2009-07-27 07:46:36 | 雑談
昨日は中学時代の生徒会メンバーとお食事でした。
2年ちょっとぶりくらいの再会で、すごく懐かしかったです。
しっかし、みなさん元生徒会、又は高校でも生徒会
やっていたような方なので真面目ですね。
一番ちゃらんぽらんになっちゃったのはわっちかなぁ・・・

すごく楽しかったです。あの頃のみんながいました。
会長は何しゃべっても面白いですね、
東高のGS行った友達もいるのですが、
やっぱりああいうところって我ら美術科のようにちょっと変わってるみたいですね。
すごくいいことだと思います。

少しの間、中学時代に戻ったような・・・・
ああ、中学なんていとあさましと思っていましたが、
今となっては思い出として語れるのですよ。
みんな元気にやっているようで、良かったです

幸せな時間を、ありがとう・・・

夏休み

2009-07-22 06:53:36 | 雑談
夏休みです。
午前中は学校で絵描いて、午後から塾の夏期講習(英語)
って、夏休みとは到底思えないような忙しさです。
今日1枚デッサン仕上がるかな・・・
最近はほとんど英語しか勉強していませんね。
英語ばっかりにやたら時間かけて、
5、6時間勉強してるうちの85%くらい英語ですね。あとは国語を少し・・・

この間から真三国無双5の音楽にはまっています。
気分転換でパソコンいじっていたらたまたま見つけたんですが、
街亭の戦い~The Crest of Thirst~
・・・・訳したら「頂上への渇望」という意味になるのでしょうか、
山を舞台に戦ったいかにも街亭らしいタイトルです。
曲がすごくロックな雰囲気でカッコイイです。
しんみりとしたイントロからにらみ合って対峙しているような緊迫した伴奏、
そして一気に山を駆け降りるような激しいテーマに突入します。

他にも許都侵攻戦~WELCOME TO CHINA~
の曲が良かったりします。
わっちは無双5は持ってないので、どういう話かは
存じませんが、許都というくらいなので、曹操の本拠地での闘いなのでしょうか。
ギターと笛の強烈なサウンドがすごく盛り上がります。


明日から夏休み♪

2009-07-17 19:52:32 | 雑談
うふふふふ、明日から夏休みです♪
受験生の夏休み・・・・・
いい加減まともに勉強しないといけませんね。

といいつつ今日も放課後思いっきり絵描いてヘトヘトです。
家帰ってくると一気に気がぬけますね。
机に向かおうとしてログインしてしまいました(汗)

後輩達は今日まで集中授業だったようです、お疲れ様です。
わっちはのんびり日本画室でカボチャ描いていましたが。
水彩でどこまで質感に迫れるか!!みたいなことをやっていました。
結構楽しかったですね。

カボチャは模様やごつごつ感が難しいですが、
葉っぱや花のように、手を入れすぎると重たくなってしまう・・・
なんて懸念をしなくていいのでガンガン描けます。

あぁ、後輩のK君・・・
何があったかを詳しく聞くなんて無神経なことできないけど、元気出してね・・・

・・・なんてしんみりしてみながら、ああ、せめてあと1時間は英語やろう・・・







実技テスト

2009-07-08 17:56:43 | 雑談
ふぅ・・・今日は美術科恒例の実技テストでした。
わっちは静物着彩(6時間)を選択しました。

テストだと言うのに全く緊張感のないわっち(汗)
やはり水彩は楽しいですね、
あっという間に6時間過ぎていきましたね。

わっちは元来デッサンがいい加減で、筆で直接塗りまくるようなタチなのですが、
今回はその性分が顕著に出てしまいました。
形とった時間・・・・・・せいぜい20分
・・・・もし失敗したらどうする気なんでしょうね。
保証はないけど変な自信だけはある(コルァ)

おかげさまで大分色塗る時間は確保できましたよ。
わがままを言うと義姉上のような綺麗な色遣いできるようになりたいな、とか
葉っぱの緑をもっと自然にしたいとか色々在りますが、
いまの実力は全部出せた哉とか思います。
結果はまぁどうであれ、楽しかったなぁ今日一日


明日は鉛筆素描の試験なので、これはきちんと取り組まないといけませんね・・・



TiMidity++が動いた!!

2009-07-06 16:39:40 | 雑談
うちのTiMidity++が動いた~
ええ、何かと申しますと、TiMidity(なんて読むの?)は
MIDIの再生ツールです。
MIDIは音源をパソコン内蔵のハードに頼っているんで、
音質がすごく微妙なんですね、
それで、MIDIで音楽を作ったり再生したりする際に、
何か高音質なプレーヤーが欲しくなる訳です。

TiMidityはすごいですね。
再生の他にもこれでWaveは勿論のこと、
エンコーダー等追加すればMP3にも変換できるとかいう
スグレモノのツールなんですが、
インストールして以来、デフォルトの音源を変えようとして失敗して
プログラムをバグらせてしまい、ウンともスンとも言わなくなってました。

今日、再インストールしてみて鳴らしてみたら見事に!!
ああっ、ちゃんと再生できてるよ・・・音鳴ってるよ!!

扱い易さ、安定感から言うとTiMidi95といTiMiditを元に作られた(のかな)プレーヤーがいいのですが、
わっちは音的にTimidity++のデフォルトの音が好きだったりしますので、
今日復活してくれて本当に嬉しいです


・・・・さて、この状態がいつまで持つかな(汗)
お願いです、とこしえにお元気でいてください


テスト期間中です

2009-07-05 16:27:27 | 雑談
期末テスト真っ最中です

今頃になってようやく低迷していた勉強のペースが戻ってきた大臣です。
正直生物には間に合いませんでしたね(汗)

今日、この間からずっとフリーズしっぱなしだったiPODが復活しました
リセットしてみたら思いのほかにスムーズに動くように・・・・
あぁ、わっちはぞんざいに扱ってしまいましたかな・・・・
これからはもっとやさしく触れてあげないとダメですね
(反応しないからとかいってボタン連打したりしちゃだめですよ)

さて、そんなこともあったりなかったりで土日で幾許かは勉強はかどったかなぁ・・・
休憩につい遊んでしまう空の探検隊は随分と探検はかどってしまいましたが(コルァ)
パルキア倒しに行きます。近々ダークライにも挑戦しにいきます。