goo blog サービス終了のお知らせ 

望月うさぎ日記帖

最近めっきり更新が過疎な望月うさぎの日記帳
絵の事やらDTMの事やら気ままに書きます。

エレクトーン

2009-06-29 03:52:19 | 雑談
昨日はエレクトーンの発表会でした。
わっちはジャズの「スイングしなきゃ意味ないね」
を弾いたのですが、

本番の舞台って何が起こるか皆目見当つきませんね。
せっかく暗譜した楽譜、
見事に記憶から抹消してしまいましたよ。

で、どうしたのかといいますと、
曲の5分の2くらいその場での即興演奏
・・・・んまぁ要は「雰囲気」で弾きました。

あぁ、アドリブを更なるアドリブでごまかす・・・・
忙しい中練習した甲斐がこんな非常事態に役立つなんて
一体誰が思ったことでしょう。

非常にノリのいい曲なんで、即興するのは意外にやりやすかったですね

つれづれ

2009-06-23 20:03:31 | 雑談
今日の放課後はすごく楽しかったですね。
後輩のみんなとしゃべっていたのですが、
みんな元気ハツラツしていて、
こっちが元気分けてもらっているくらいですね。

あぁ・・・・1年生のときはわっちもこんなに
純粋な絵描いていたんだなぁ・・・・
今はどうしても受験受験って焦ってしまって、
軽いノイローゼになっちゃってますね。
只今は時間にとらわれず中身のある絵を描こうと
リハビリ中です。
勉強も徐々にペース取り戻して行きたいですね。

後輩と話しているとわっちの荒んだ心も癒されますね~
先輩として、教えられること伝えられることは全て伝授してあげたいです。
・・・・・・おせっかいかもしれませんが・・・・・(汗)

今日も楽しい時間をどうもありがとう

おつかれさまです!!

2009-06-19 18:48:20 | 
文化祭お疲れ様です!!
みなさんの迫真の演技、輝いていましたよ
まさか本当に3冠勝ち取るなんて夢にも思っていなかったので、
本当に感動しています。

クラスのみなさん、すごいいい顔していました。
こうやってみんなで喜びを分かち合えるなんて、
昨日も書きましたが、わっちは本当に幸せ者です。

実行委員さんが話しているとき、すごく胸が熱くなり、
何かこみ上げてくるものを感じました。
夢じゃなくって、現実なんだ・・・・・
ホントに、うちのクラスには何か不思議なパワーがあるような気がします


そして美術科の素敵な後輩のみんな、1年生も2年生もよく頑張りましたね。
今日も元気いっぱいのみんなと一緒に過ごすことができて、
わっちはとても楽しかったですよ。
夢いっぱいのみんなを先輩は応援してますよ

やはり美術科のみんなって、かなり芯が強いなと思います。
まわりのみんなのことを気にかけながらも、自分の流儀を貫いたり、
言いたいことをはっきり言えるみんながうらやましいし、すごいなと思います。

その感動や余韻に浸りつつ、
思わず1枚絵軽く描いてしまいました。
チーム「もふもふ」のロコンちゃんとイーブイちゃんです。
パソ絵は半年ぶりくらいです・・・・

いやはや、今日はみんな本当にお疲れ様です。
感動をどうもありがとうございました。




2009-06-18 17:11:38 | 雑談
いよいよ始まっちゃいました、文化祭(身内ネタでごめんなさい)
文化祭はみんなの盛り上がりが一段とすごいですね。
みんな表情がイキイキしてます。

さて、わっちらも無事PRを終えることができ、まずは一段落ってところですね。
花の人のダンス、いとうつくしく決まってましたよ
集合時間が迫っているのに堂々としていたのは
その自信からだったのですね・・・・

邦楽部のお琴の演奏、とても綺麗でしたね。
心洗われるような筝の響きが・・・

美術科後輩のみなさんも頑張ってましたよ。
1年アリス
わっちらがやったアリスとは違う趣がありましたよ
装飾が非常に綺麗でした。
そして知る人ぞ知る兎リバイバル・・・・・

2年模擬店
「和」でした、とても「和」でした
和ものテイストな小物がかわいい・・・・
大人買いしてしまいました(汗)
浴衣姿の売り子さん(というか後輩のみんな)、いとうつくしです
似顔絵描いてもらいましたが、逆におそれながらわっちが描いてあげたいくらいでしたよ

さて、明日はいよいよわっちら3年生の出番です。
最後の文化祭、張り切っていきたいですね!!


前夜前夜

2009-06-17 18:11:44 | 雑談
明日はいよいよ文化祭ですね。
この日のためにみんなで準備して、
喜びも期待も辛さも
みんなでわかち合って頑張ってきたんですね。

必ずしも平らな道のりではありませんでした。
多少の紆余曲折があったり、試行錯誤があったり、
監督や実行委員のみなさんの他、
劇を完成させるべく檄を飛ばしたみなさんは本当にすごいです。
わっちが言われたとおりに演技をしている間も、
光源や暗幕、大道具班に指示を出しているなんて、
どういう頭の構造してるんでしょうね。

こんな素晴らしい友達と同じ時をすごしているなんて、
わっちはなんて幸せ者なんでしょうか・・・・こうやって振り返ってみると
しみじみと友達・仲間の素晴らしさに胸が熱くなるばかりです。

話は横にそれますが、美術科の素敵な後輩達も頑張っていましたよ。
普段は美術科棟でくらいしかお話しないシャイなわっちですが、
心の中では後輩のみんなのこと、すごく応援してるんですよ。
1年生の展示・2年生の模擬店、見に行くからね

ああ、明日からが本番なのですね。
このまま気を抜かず、楽しみながら最後まで気張っていきましょう


ぶいちゃん♪

2009-06-11 20:18:05 | 
長い間ご無沙汰してました・・・・
最近は文化祭の準備で更新が全く行き届きませんね。
今日は個人的に時間に余裕があったので久々に絵アップしてみました。

イーブイちゃんです。
あからさまに空の探検隊の影響ですね。
探検隊は本編とは違ってポケモンそのものが主人公という点が、
すごい新鮮な感じがします。
出てくるポケモンたちが普通にかわいいですね、すごいかわいいですね。

わっちはロコン、パートナーにイーブイを選んで遊んでいるのですが、
パートナーのイーブイちゃんとの会話にキュンときます
どんぐり眼のイーブイちゃん、
ちょっと臆病だけど、でもまっすぐで精一杯頑張るイーブイちゃん・・・・
ああ・・・・もうたまらなくツボなのです。思わずぎゅーっとしたいです。
チーム名は「もふもふ」、ロコンちゃんのしっぽやイーブイちゃんのあったかそうなもふもふの毛が由来です。
元気ハツラツなイーブイちゃんと、ひかえめだけどそっとイーブイを励ますロコンちゃん・・・・
あああああ・・・・・・最高のコンビですね

中毒性あります、探検隊は・・・・・。
「君は、もっとポケモンを好きになる・・・」
そんなキャッチコピーを勝手に考えてみたりして・・・・